検索タグ "イベント"

韓国観光公社、韓国初のメタバース・コンサート開催へ、慶州の街もメタバースで再現

韓国観光公社、韓国初のメタバース・コンサート開催へ、慶州の街もメタバースで再現

文化体育観光部と韓国観光公社は、2021年12月8日にXRを活用したメタバース・コンサート「K-VIBE CONCERT」を開催。「HAHAHOHO・慶州ワールド」をメタバースで再現したマップも。
いま注目の旅行予約アプリ「ホッパー(Hopper)」CEOが語った、不確実性の時代に通用する「トラベル・フィンテック」、急成長の理由とは?

いま注目の旅行予約アプリ「ホッパー(Hopper)」CEOが語った、不確実性の時代に通用する「トラベル・フィンテック」、急成長の理由とは?

「フォーカスライト・カンファレンス2021」に今話題の旅行予約アプリ「ホッパー(Hopper)」のCEOフレデリック・ラロンダ氏が登場。「トラベル・フィンテックの可能性、そしてスーパーアプリ化の野心などを語った。
MaaS実現のカギを討論するウェビナー、経路探索の視点からナビタイムが開催、ヴァル研究所の出演で12月15日開催(PR)

MaaS実現のカギを討論するウェビナー、経路探索の視点からナビタイムが開催、ヴァル研究所の出演で12月15日開催(PR)

ナビタイムジャパンがオンラインセミナー「モビリティ勉強会~経路探索編~」を開催。経路探索サービスで切磋琢磨してきたヴァル研究所と「日本におけるMaaSの課題や可能性」などをトークショー形式で展開。
世界の旅行イノベーション大賞2021、最優秀はチップ払いのキャッシュレス化事業、ホテルの収益機会拡大ソリューションが高評価

世界の旅行イノベーション大賞2021、最優秀はチップ払いのキャッシュレス化事業、ホテルの収益機会拡大ソリューションが高評価

フォーカスライト・カンファレンスで、旅行系スタートアップが競う「フォーカスライト・イノベーション」。各賞を発表。
【DMM主催/出展・来場無料】観光事業者・自治体向けオンライン展示会「マイクロツーリズムEXPO」来場・出展登録 受付開始 ―12月8日開催(PR)

【DMM主催/出展・来場無料】観光事業者・自治体向けオンライン展示会「マイクロツーリズムEXPO」来場・出展登録 受付開始 ―12月8日開催(PR)

DMM.comが観光事業者向け「マイクロツーリズム」テーマでオンライン展示会を開催。出展・来場いずれも無料。業務の合間に最新動向を効率的に把握可能。
検索データから見える激変する旅行者トレンドとは? 新たな時代を勝ち抜く秘策、ヤフーの旅行業界向けイベントを取材した(PR)

検索データから見える激変する旅行者トレンドとは? 新たな時代を勝ち抜く秘策、ヤフーの旅行業界向けイベントを取材した(PR)

ヤフーが旅行業界向けのライブ配信イベントを開催。最新の検索動向のほか、データを元に動き出した業界の様子を展望する。
中国旅行市場に特化した国際会議「ITB中国 2021」開幕、11月8日から完全オンラインで(PR)

中国旅行市場に特化した国際会議「ITB中国 2021」開幕、11月8日から完全オンラインで(PR)

2021年11月8日から12月30日まで、旅行・観光産業業界のB2B展示会・国際会議「ITB中国2020」が完全オンラインで開催される。申し込みは無料。
旅行会社が知っておくべき海外旅行の「変化」を聞いてきた、航空会社とのリスク分担から、旅行会社にとってチャンスとなり得る理由まで

旅行会社が知っておくべき海外旅行の「変化」を聞いてきた、航空会社とのリスク分担から、旅行会社にとってチャンスとなり得る理由まで

日本旅行業協会(JATA)が開催した第2回オンライン・トラベルマートで、「国際往来再開後の仕入の変化」テーマのパネルディスカッション。旅行会社のリスクの取り方、コロナ後の仕入れでカギとなるトレンドなど考察。
島根県、旅行会社向けに観光情報をオンラインLIVE配信、観光協会や宿泊事業者との個別商談会も ―11月30日開催(PR)

島根県、旅行会社向けに観光情報をオンラインLIVE配信、観光協会や宿泊事業者との個別商談会も ―11月30日開催(PR)

島根県が2021年11月30日、旅行会社向けオンラインイベント「美肌県しまね 観光情報説明会2021」を開催。現地の最新トピックスや助成制度の説明ほか、個別の商談会も。
ITB中国2021、中国での感染拡大で急遽オンライン開催に変更、期間は12月31日までの50日間、商談会も設定

ITB中国2021、中国での感染拡大で急遽オンライン開催に変更、期間は12月31日までの50日間、商談会も設定

11月24日~26日にかけて上海でリアル開催の予定だったITB中国2021は、中国での新型コロナウィルス感染者の増加による規制強化で、完全オンライン開催に変更。期間は11月8日~12月31日までの50日間。
観光分野の気候変動対策「グラスゴー宣言」が正式始動、「COP26」で310団体が署名、世界の政府、DMO、ホテルらが参画

観光分野の気候変動対策「グラスゴー宣言」が正式始動、「COP26」で310団体が署名、世界の政府、DMO、ホテルらが参画

観光における気候変動対策「グラスゴー宣言」が、英グラスゴーで開催された「第26回国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP26)」で正式に立ち上げ。アコー、スカイスキャナー、パナマ、バルバトス、ミクロネシア連邦、WTTCなどが署名。
旅行デジタルの新機軸を探る国際イベント「TIS2021」開催、トラベルボイス読者には無料オンライン参加の特典 ―11月10日から(PR)

旅行デジタルの新機軸を探る国際イベント「TIS2021」開催、トラベルボイス読者には無料オンライン参加の特典 ―11月10日から(PR)

2021年11月10日から12日まで、国際イベント「ツーリズム・イノベーション・サミット2021(TIS2021)」を開催。観光産業のデジタル&イノベーションにフォーカスした展示会やカンファレンス。【トラベルボイス読者割引あり】
フランスの「観光×環境」の最前線を取材した、鉄道2時間半区間の航空国内線は廃止、続々と復活する夜行列車

フランスの「観光×環境」の最前線を取材した、鉄道2時間半区間の航空国内線は廃止、続々と復活する夜行列車

フランス観光開発機構とエールフランス航空が、フランスの持続可能な観光に関するウェビナーを開催。2021年7月に成立した「気候変動対策・レジリエンス強化法」で変わることは?
JR東海、ワクチン接種証明とPCR検査が条件の公演観賞ツアー、貸切新幹線や貸切バスで東京まで移動

JR東海、ワクチン接種証明とPCR検査が条件の公演観賞ツアー、貸切新幹線や貸切バスで東京まで移動

JR東海は、7人組アーティスト「7ORDER」による特別公演イベント「7ORDER day trip Presented by JR東海」を開催。ワクチン接種済証明とツアー前日のPCR検査陰性が参加条件に。
知っておきたい「変貌する旅行者の行動」、旅行選びの「新たな潮流」、米フォーカスライトが調査(PR)

知っておきたい「変貌する旅行者の行動」、旅行選びの「新たな潮流」、米フォーカスライトが調査(PR)

フォーカスライトの米国での消費者調査では、旅行予約の一連の行動に変化が起きていることも浮き彫りに。旅行情報の検索でも利用するサイトの順位に変動。成長戦略のための議論が展開されるフォーカスライト・カンファレンスが今年も。
元大阪府知事・橋下氏が語った「観光の成長」のためのポイントとは? 魅力はその場所の“空気感”

元大阪府知事・橋下氏が語った「観光の成長」のためのポイントとは? 魅力はその場所の“空気感”

楽天グループのオンラインイベント「Rakuten Optimism 2021」に、元大阪府知事・市長の橋下徹氏が出演。自身の経験から、行政とともに民間事業者が観光成長に取り組むためのアドバイスを語った。
メタ観光推進機構、墨田区「メタ観光マップ」を完成、重層的コンテンツを可視化、モニターツアー募集も開始

メタ観光推進機構、墨田区「メタ観光マップ」を完成、重層的コンテンツを可視化、モニターツアー募集も開始

メタ観光推進機構は、「すみだメタ観光祭」において、メタ観光の実践に使用する「メタ観光マップ」を完成させた。同時に、このマップ活用して実施するガイドツアーのモニターツアーの参加者の募集も開始。
旅行テックのフォーカスライト国際会議、OTAトップやグーグルらが最新動向を討論、今年のテーマは「旅行ルネサンス」(PR)

旅行テックのフォーカスライト国際会議、OTAトップやグーグルらが最新動向を討論、今年のテーマは「旅行ルネサンス」(PR)

旅行調査の世界大手フォーカスライト社が2021年11月15~17日、米国フロリダ州で「フォーカスライト・カンファレンス」を開催。最新プログラムやチケットの種類などについて紹介。
ドバイ万博2020が開幕、1年延期も192カ国が参加、日本からはスシローがハラル食材で寿司を提供

ドバイ万博2020が開幕、1年延期も192カ国が参加、日本からはスシローがハラル食材で寿司を提供

中東で初の万国博覧会(EXPO2020)が、ドバイで開幕。日本館ではスシローがハラル対応の寿司を提供。
ホノルルマラソン2021、参加登録を開始、今年はリアルとバーチャルの併催に

ホノルルマラソン2021、参加登録を開始、今年はリアルとバーチャルの併催に

ホノルルマラソン2021のエントリーが開始。2年ぶりリアル大会開催。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…