国内旅行
日本国内の旅行・観光に関連する最新情報をお届けします。
JTBと三菱地所、ワーケーションでオーダーメイド型プランを提供へ、JALやスノーピークと4社提携で
JTBとスノーピークビジネスソリューションズ、JAL、三菱地所が、ワーケーション分野で業務提携。各業界のプロがコーディネートするオーダーメード型プランを発売へ。
日本旅行、国内ツアー対象にPCR検査プラン発売、出発前に自宅で検査
日本旅行が企国内募集型企画旅行を購入した人を対象に、旅行出発前のPCR検査プランを発売した。自分で唾液を採取、検体を郵送してもらい、メールで検査結果を知らせる仕組み。
(4/1限定記事) 地下800mに世界初の地下テーマパーク「チカリゾート」を開業へ、スパリゾートハワイアンズが2066年1月に
【4/1限定企画】スパリゾートハワイアンズは、創業100年目となる2066年1月に敷地内の地下800mに世界最大規模のテーマパーク「チカリゾートハワイアンズ」を開業すると発表。 未知の世界が楽しめる世界初の地下テーマパーク。
JR西日本、USJとの協業強化、任天堂エリア入場確約券と新幹線をセット販売、MaaSでも
JR西日本は、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)との協業を強化。「スーパー・ニンテンドー・ワールド」の入場券と新幹線のセットを発売。関西エリアのMaaSでも協力。
JAL、厳選の「サウナ付き」宿泊施設と航空券がセットのツアー、特設サイトにサウナ部の推薦コメントも
JALグループが航空券とサウナ付き宿泊施設を自由に組み合わせられる個人型パッケージツアーを価格連動型のダイナミックパッケージで発売。日本初、サウナめぐりの御朱印帳を展開。
西日本ジェイアールバス、スマホ定期券・回数券の導入拡大、金沢では一般路線にも
西日本ジェイアールバスは、スマホ定期券・回数券を導入する路線を金沢一般バスなどに拡大する。アプリはウェルネットが提供する「バスのもり!」を活用。乗車券はスマホの画面に表示される。
アソビュー、家事代行サービスと提携、レジャー時の留守宅で家事代行の利用を新提案
アソビューが家事代行予約のCaSy(カジー)と提携。アソビューのプランで遊びに出かけている間に、家事代行で自宅を掃除、食事の準備ができているプランを特別割引プランで販売する。
日本旅行業協会会員12社、「新しい旅のかたち」を検証するモニターツアー、ツアー前PCR検査など
日本旅行業協会(JATA)会員12社が「新」感染対策モニターツアーを実施へ。COCOAアプリの登録、ツアー実施前のPCR検査などを盛り込む。
観光庁、都道府県内の旅行に1人1泊7000円上限で補助、国交相「判断は各首長に」
観光庁はGoToトラベル事業が再開するまでの間、「地域観光事業支援」を行う。感染が落ち着いているステージ2相当以下の都道府県に対し、同一県内への旅行割引を支援。予算規模は約3000億円。
ハリー・ポッター「スタジオツアー東京」、公式サイト開設、としまえん跡地に2023年開業へ
2023 年前半にオープン予定の「スタジオツアー東京」が公式サイトを開設。スタジオ案内のナレーションは、日本語版をハリー・ポッター約声優の小野賢章さん、英語版をのハリー杉山さんが担当した。
京都観光の行動基準の普及へPR動画、市民・観光客・事業者に大切にしてもらいたい行動8篇
京都市は、 PR動画 「京都観光行動基準動画~今日から始める京の観光スタイル~」を公開。2020年11月に策定した「京都観光行動基準(京都観光モラル)」を8篇。
JAL、徳島県美馬市で2拠点居住プランを発売、滞在中に自治体の移住担当者を訪問
JALは、JALダイナミックパッケージで徳島県美馬市での2拠点居住を推進するプランの販売を開始。2拠点居住に向けて、滞在中に自治体の移住担当者を訪問してもらう。
ナビタイム、鉄道事業者向けに「時刻表生成システム」、一元管理で表示媒体ごとに最適データを自動生成
ナビタイムはが鉄道事業者向けに「時刻表生成システム」の提供を開始。時刻データの管理から時刻表生成までを一本化し、ダイヤ改正などのコスト削減や業務効率化を提案する。
修学旅行の代わりにテーマパークで職業体験を、那須りんどう湖など2施設が「体験型研修旅行」を提案
テーマパークで終業体験。那須ハイランドパークなどが修学旅行の代替で提案。
JR西日本が本格稼働した観光型MaaS「setowa」、その取り組みと今後の展望とは?
地域課題の解決の一手として期待されるMaaS。観光型は地域の観光促進にどう寄与できるのか。先行事例・JR西日本の「setowa」の話を聞いてきた。
リゾナーレトマム、家族ワーケーション宿泊プラン、子どもスキーレッスン付き
リゾナーレトマムが春休みのファミリーワーケーションプランを発売。個室やWi-Fiなど仕事に集中できる環境を完備するほか、の小学生を対象にスキーレッスンが楽しめるプログラムを無料で用意。
鳥羽市の旅館、子育て世帯向けワーケーション宿泊プラン、託児サービスや仕事部屋を用意
鳥羽市の旅館、扇芳閣が、託児サービスをセットしたワーケーションプランを開始する。
ナビタイム、全国コミュニティバスのルート検索も可能に、路線バスなどカバー率100%に
ナビタイムジャパンは、消費者向けナビゲーションサービスや法人向け「NAVITIME API」などで、全国すべてのコミュニティバス情報の提供を始めた。路線バスだけでは網羅しきれなかった生活路線や観光エリア循環路線などをカバー。
最大手JTB、国内旅行の戦略はどう変わるのか聞いてきた、8割はダイナミックパッケージに、タビナカ旅行商品の拡充も
インバウンド、アウトバウンドの回復が見込めないなか、旅行需要喚起のカギとなる国内旅行。ダイナミックパッケージ化を推進するJTBの国内旅行戦略を取材した。
食の街・築地市場にアートギャラリー、沖縄発のセレクトショップが登場
築地市場に2021年3月13日、アートギャラリーストア「The Doorless Tsukiji」がオープン。コロナ禍で沖縄に旅行できない人にアピールするほか、人気観光地の築地で食以外の楽しみ方を提案。