ニュース

LCCピーチ、AI(人工知能)活用で新たな自動音声サービス、24時間・365日の電話対応で

LCCピーチ、AI(人工知能)活用で新たな自動音声サービス、24時間・365日の電話対応で

LCCのピーチ・アビエーション(MM)が2016年8月24日、人工知能(AI)技術を活用した自動音声対応の実証実験を開始。オペレーターに代わって電話で24時間・365日運航情報を提供。
LCCジェットスターが初の通期黒字に、中国など新たな海外都市への就航検討を表明 -2016年6月期決算

LCCジェットスターが初の通期黒字に、中国など新たな海外都市への就航検討を表明 -2016年6月期決算

ジェットスター・ジャパンは2016年6月期決算(2015年7月1日~2016年6月30日)にて13億円の営業利益を計上。予定よりも1年前倒しで単年度黒字を達成。
HIS、「遅めの夏休み」予約トレンドを発表、近距離海外旅行はソウルが人気1位、急上昇はニュージーランドのクイーンズタウン

HIS、「遅めの夏休み」予約トレンドを発表、近距離海外旅行はソウルが人気1位、急上昇はニュージーランドのクイーンズタウン

エイチ・アイ・エスがまとめた8月後半から9月出発の海外旅行予約状況によると、近距離の人気1位はソウル、中長距離はホノルル。クイーンズタウンは前年比291%に急上昇。
第2回ジャパン・ツーリズム・アワード受賞団体が決定、今年の大賞は「飛騨高山国際誘客協議会」

第2回ジャパン・ツーリズム・アワード受賞団体が決定、今年の大賞は「飛騨高山国際誘客協議会」

日本観光振興協会(日観振)と日本旅行業協会(JATA)が第2回ジャパン・ツーリズム・アワード」の受賞結果を発表。2016年9月22日の「ツーリズムEXPOジャパン2016」開会式に続いて表彰式を催行予定。
日本旅行、期間限定で千葉の見どころに停車する高速バスを運行、成田発着便利用者は無料に

日本旅行、期間限定で千葉の見どころに停車する高速バスを運行、成田発着便利用者は無料に

日本旅行千葉支店は成田空港から千葉の観光スポットに停車する高速バスを期間限定で運行。当日の成田発着便利用者はバス運賃を無料に。
外国人を「やさしい日本語」でおもてなし、電通など研究会発足、観光分野で活用へ

外国人を「やさしい日本語」でおもてなし、電通など研究会発足、観光分野で活用へ

電通はヒューマンアカデミー、東京外国大と共同で、「やさしい日本語」で訪日客をもてなす取り組みを推進。日本語教師のスキルを活用し、地方をはじめ、多数の日本人が観光に参画できる社会を目指す。
金沢・湯桶温泉の老舗旅館「戸田屋」が破産、能登の「百楽荘」が新名称で営業へ

金沢・湯桶温泉の老舗旅館「戸田屋」が破産、能登の「百楽荘」が新名称で営業へ

東京商工リサーチによると、石川県金沢市の湯桶温泉にある旅館「戸田屋」が破産開始決定を受けた。負債総額は約9.5億円。旅館の不動産は能登の旅館「百楽荘」が取得し、9月に新名称で営業へ。
リオ五輪期間中の同国への旅行者の消費は推計7500億円、民泊が浸透する契機にも ―ユーロモニター調査

リオ五輪期間中の同国への旅行者の消費は推計7500億円、民泊が浸透する契機にも ―ユーロモニター調査

英調査会社ユーロモニターインターナショナルがスポーツツーリズムのトレンドレポートを発表。オリンピックやサッカーワールドカップ開催地のインバウンド動向の傾向が明らかに。
【図解】ハワイ・グアム・沖縄、日本人旅行者数の推移をグラフで比較してみた ―2016年6月

【図解】ハワイ・グアム・沖縄、日本人旅行者数の推移をグラフで比較してみた ―2016年6月

ハワイ・グアム・沖縄への日本人渡航者数の直近12カ月比較。2016年6月はハワイが前年比微増、グアムは微減、沖縄への渡航者は8.2%増に。
ショッピング後にクチコミ発信をする訪日外国人は約8割、観光や食事など旅行内容も話題に -みずほ情報総研

ショッピング後にクチコミ発信をする訪日外国人は約8割、観光や食事など旅行内容も話題に -みずほ情報総研

みずほ情報総研の訪日外国人に対する調査で、訪日ショッピング後にネット投稿や友人親族と何らかの会話をした人は8割前後。肯定的な意見が多く、買い物以外の旅行情報も話題の一つに。
クチコミ活用の成功事例や影響力を解説!選ばれる宿泊施設になるマーケティングセミナーを開催、9/8(木)に名古屋で(PR)

クチコミ活用の成功事例や影響力を解説!選ばれる宿泊施設になるマーケティングセミナーを開催、9/8(木)に名古屋で(PR)

(PR)消費者の9割が参考にしていると言われるクチコミ。ホテルのクチコミ分析の大手「トラスト・ユー」が東京・大阪での好評を受け、今回は名古屋でセミナーを開催!定員20名、申込みはお早めに。
動画配信「ネットフリックス」が世界のホテルでサービス拡充、客室のテレビリモコンからアクセス可能に

動画配信「ネットフリックス」が世界のホテルでサービス拡充、客室のテレビリモコンからアクセス可能に

動画配信サービスのネットフリックス(Netflix)がホテルの客室向けサービスを手掛けるエンセオとの契約強化。世界各国でのサービス拡充へ。
テレビ東京、スポーツ観戦×地域観光で外国人旅行者向け番組、第1弾は日本ハム野球観戦と札幌観光をセットで

テレビ東京、スポーツ観戦×地域観光で外国人旅行者向け番組、第1弾は日本ハム野球観戦と札幌観光をセットで

テレビ東京コミュニケーションズがインバウンド向け「スポーツ観戦×地域観光」テーマの取り組みを開始。スポーツイベント事業のネクストベース、CSチャンネル運営のGAORAと共同で展開。
ピザハットが「民泊」など貸しスペースに宅配開始、スペースマーケットと提携でクーポン配布など相乗効果も

ピザハットが「民泊」など貸しスペースに宅配開始、スペースマーケットと提携でクーポン配布など相乗効果も

日本ピザハットはスペース仲介サイト「スペースマーケット」と提携。東京都内60店舗において配達エリア内の貸しスペースと民泊にデリバリーを開始。シェアスペース利用者にクーポン配布も。
歩きスマホ回避でゲームを楽しむ札幌周遊バスツアー、航空・宿泊料込みで2万9800円から -ホワイト・ベアファミリー

歩きスマホ回避でゲームを楽しむ札幌周遊バスツアー、航空・宿泊料込みで2万9800円から -ホワイト・ベアファミリー

ホワイト・ベアーファミリーが札幌周遊バス付きフリープラン「札幌ぐるぐるGO」を販売開始。各地から往復ANA便と宿泊料に加え、買い物で使えるクーポンや食事券も提供。
デルタ航空、全席個室の新ビジネスクラス導入、スライドドア設置などA350に 【画像】

デルタ航空、全席個室の新ビジネスクラス導入、スライドドア設置などA350に 【画像】

デルタ航空(DL)は2017年秋から運航するエアバスA350に、世界初となる全席個室タイプのビジネスクラス「デルタ・ワン」スイートを導入。その後、B777型機にも導入予定。
JAL、国際線で初めての「ドラえもんJET」運航、成田/上海線で、特設サイトも開設

JAL、国際線で初めての「ドラえもんJET」運航、成田/上海線で、特設サイトも開設

JALは中国市場のキャンペーンで「ドラえもん」を起用。ドラえもんJETを国際線初就航するほか、機内でもドラえもん関連のサービスを提供。
中国人旅行者が1年以内に行きたい国、日本は第2位、予約はオンライン旅行会社利用が7割超に ―Hotels.com調査

中国人旅行者が1年以内に行きたい国、日本は第2位、予約はオンライン旅行会社利用が7割超に ―Hotels.com調査

中国人旅行者が今後1年間に最も行きたい国は「オーストラリア」。2位が日本。ホテル予約サイト「ホテルズ・ドットコム(Hotels.com)」調べ。
アジアのネット人口は約18億人、最多は中国で7.2億人、フェイスブック利用者数はインドが首位 ―Internet Word Stats(2016年6月)

アジアのネット人口は約18億人、最多は中国で7.2億人、フェイスブック利用者数はインドが首位 ―Internet Word Stats(2016年6月)

アジア35か国・地域のうち、ネット人口最多は中国の7.2億人で、2位がインド、日本は3位。アジアのネット総人口が世界の約1/2を占めることが判明。「Internet World Stats」調べ。
お盆期間の航空実績2016、国際線旅客数でANAがJALを上回る、国内線は両社とも前年比増 −日系大手2社

お盆期間の航空実績2016、国際線旅客数でANAがJALを上回る、国内線は両社とも前年比増 −日系大手2社

JALとANAのお盆期間(2015年8月10日〜21日)の利用実績によると、国際線の旅客数ではANAが旅客数と増加率でJALを上回った。国内線では両社とも供給量を絞ったものの前年実績を上回った。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…