ニュース
エアトリ、チケット購入者に無料で保険を付与、保険事業の売却も
エボラブルアジアが総合旅行プラットフォームを運営するエアトリの保険事業を、保険商品の通販を手がけるフィナンシャルエージェンシーに売却。譲渡契約は2018年12月末付。
トラベルポート、旅程管理アプリ「トリップアシスト」の契約旅行会社数が50社に、台湾のEzflyらが新規契約
トラベルポートは2019年5月30日、旅行会社向けの旅程管理アプリ「トリップアシスト」の契約社数が全世界で50社になったと発表。英国・CTトラベル、台湾・Ezflyなどが新規契約。
米ディズニーランドに「スター・ウォーズ」エリア、アナハイムで完成記念式典、8月にはフロリダでも
米ディズニーにスター・ウォーズをテーマにしたテーマエリアが誕生。アプリと連携した初のエリアで、スターウォーズの世界をより深く楽しめる設計に。
阿蘇山ロープウェーが架替え決定、熊本地震と噴火で被害、新たなシンボルとして2020年度に完成
熊本地震と噴火による被害で解体が進められていた阿蘇山ロープウェーが復活。2020年度中に新生「阿蘇山ロープウェー」が誕生へ。
JAL、天草エアラインとコードシェアや乗務員派遣、運休影響の軽減へ
JALが8月1日から熊本/伊丹線を天草エアラインとコードシェア。運航乗務員不足で運休相次ぐ天草エアラインの影響を軽減する考え。短期乗務員派遣も検討。
ANA、国内線で個別モニター付き新シート導入へ、プレミアム・普通席の全席で
ANAが国内線のモニター付きシート搭載機材を拡充、2022年上期までに計41機体制に。
ハワイに就航した超大型機「A380」、そのスケール感から乗り心地、ANAの戦略まで専門家が解説した【写真】
【秋本俊二のエアライン・レポート】2019年5月24日、ANAが日本で初導入したエアバスのオール2階建て機A380の成田/ホノルル線が就航。この超大型機や当日のフライトの様子をレポート。
カンタス航空、民泊エアビーに座席を「宿泊施設」として掲載、会員向けにマイレージで予約可能に
カンタス航空は2019年5月23日、民泊仲介Airbnb(エアビーアンドビー)で期間限定の会員向けプロモーションを開始。
エボラブルアジア、ハワイ専門旅行会社を子会社化、中距離ツアーや現地事業の拡大へ
エボラブルアジアがハワイに現法持つ旅行会社を子会社化。ラウンジ運営など現地での事業の多角化も計画。
HIS、夏休みの家族旅行を強化、洗濯代行サービスや夏休みの宿題サポートなど、3世代旅行の割引も
エイチ・アイ・エス(H.I.S.関東事業部)は2019年6月1日、夏休みの家族旅行を扱うパンフレット第2弾の発売を開始する。特典として、洗濯代行サービス「スマートトラベラー」を提供。
JTB、ラグビーW杯の観戦券付きツアーを販売、決勝戦など10試合で
JTBは2019年6月6日12時30分より、ラグビーワールドカップ2019日本大会の観戦チケット付ツアーを販売する。第4弾となる今回は、開幕戦や決勝トーナメントなどが対象。
宿泊予約の権利販売「キャンセル」社、グローバル展開を拡大、韓国やフィリピン5か国地域の出品を可能に
宿泊予約の権利販売の「キャンセル」が出品可能な海外エリアを拡大。日本人に人気のアジアを強化。
急成長のホテルOYOの賃貸住宅事業「OYO LIFE」、入居者向けサービスで提携先を拡充、全物件に東京海上の包括保険も
OYOとヤフーの合弁企業が運営する賃貸住宅サービス「OYO LIFE」がサービスを拡充。物件数も1500室以上に。
ハリー・ポッターの新作AR位置情報ゲームアプリ、日本語音声の搭載が決定、2019年中に配信へ
ハリー・ポッターの最新ゲームアプリに映画版の声優陣による日本語音声の搭載が決定。現実世界を歩いて魔法を見つけるAR位置情報ゲームで、2019年中に公開予定。
ホテル向けスマホ貸し「hi Japan」、有休取得の促進で社員に一律10万円を支給、福利厚生制度で導入
有給休暇取得で宿泊旅行をする社員に一律10万円を支給。hi Japanが有休取得と旅行の促進を目的に、新たな福利厚生制度を設定。
旅行データ解析「ADARA」、自治体・DMO向けに観光マーケティングの新製品を提供、世界の旅行者データ活用で
旅行データ解析のADARAが、自治体やDMO向けに観光マーケティングのデジタル施策をより高めるソリューションを提供。顧客データの収集・分析から的確なプロモ実施、効果測定と改善まで可能に。
DMOに求められるデジタルマーケティングの最前線、「せとうちDMO」が選んだADARA社のマーケティング支援とは?(PR)
デジタル施策を提案する世界的企業「ADARA」進める観光マーケティングとは? 同社のツールをいち早く導入した「せとうちDMO」の取り組み事例を紹介。
カナダ観光局、新たな観光キャッチコピーを発表、訴求ポイントを「体験・経験」から「変化させる力ある旅」に転換へ
カナダ観光局が新たなブランド方針を発表。トロントで開催されているBtoB旅行業界向けイベント「ランデブーカナダ(RVC)」の開幕で新ロゴも公開。
ドイツ観光局、観光関連情報のオープンデータ化を推進、国境を越えて入手可能に
ドイツ観光局が、同国の観光関連データを自由に入手できるようにするオープンデータプロジェクトを推進。2019年内には要件の整備を完了する考え。
ふるさと納税をした地域を実際に訪れた人は1割、知名度3割アップの自治体も -エアトリ調査
ふるさと納税は旅行に寄与するか。エアトリの調査で、ふるさと納税をした人のうち1割超が、納税した地域を訪れていたことが判明。