ニュース

東急不動産、初の観光型ホテルを飛騨高山で開業、地上9階建ての212室、長期滞在の需要開拓へ

東急不動産、初の観光型ホテルを飛騨高山で開業、地上9階建ての212室、長期滞在の需要開拓へ

東急不動産ホールディングスグループが「東急ステイ 飛騨高山 結の湯」を開業。インテリアに地元工房とコラボレーションし、飛騨木工や飛騨さしこなど伝統工芸を使用
じゃらんnet、新会員プログラムでステージ制を開始、ポイント付与など特典で

じゃらんnet、新会員プログラムでステージ制を開始、ポイント付与など特典で

リクルートライフスタイルが「じゃらんnet」でステージ制の新会員プログラムを開始。ステージごとに特典のグレードを上げて、国内旅行のきっかけを提供。
【人事】KNT-CT、グループ会社の部長級人事を発表 -2020年4月1日付

【人事】KNT-CT、グループ会社の部長級人事を発表 -2020年4月1日付

NT-CTホールディングスとグループ会社が2020年4月1日付の部長級以上人事異動を発表。
地域活性化にエンターテインメントが果たす役割とは? 地域の関わり方から人材育成まで聞いてきた

地域活性化にエンターテインメントが果たす役割とは? 地域の関わり方から人材育成まで聞いてきた

大阪で開催されたツーリズムEXPOでは、エンターテインメントをテーマとするシンポジウムを実施。同分野の第一線で活躍するパネリスト4名が登壇したディスカッションの模様を取材した。
吉本興業とKDDI、5G時代の新エンタメコンテンツを共同で、「テクノロジー × お笑い」の発信も

吉本興業とKDDI、5G時代の新エンタメコンテンツを共同で、「テクノロジー × お笑い」の発信も

吉本興業とKDDIは、au 5Gや先端テクノロジーを活用した「新たなエンタメ体験」創出に向けた取り組みを共同で推進してく。両社でお笑い興行の主催も。
ナビタイム、東京・お台場のMaaS実証実験の結果報告、エリア回遊性創出に手ごたえ

ナビタイム、東京・お台場のMaaS実証実験の結果報告、エリア回遊性創出に手ごたえ

MaaSでエリアの回遊性を向上。新たな人の流れを創出した東京・お台場の実証実験結果が発表に。
JR東日本らの観光型MaaSで実証結果を発表、デジタルチケット6000枚以上を販売、観光周遊や地域課題解決で効果

JR東日本らの観光型MaaSで実証結果を発表、デジタルチケット6000枚以上を販売、観光周遊や地域課題解決で効果

2020年3月10日まで行われた伊豆半島での2次交通統合型サービス「観光型MaaS “Izuko”」の実証実験で結果を発表。デジタルパスの販売数は6166枚。
箱根DMO、交通渋滞緩和に向け交通メカニズム調査、スマホに渋滞回避ルートのプッシュ通知も

箱根DMO、交通渋滞緩和に向け交通メカニズム調査、スマホに渋滞回避ルートのプッシュ通知も

箱根DMOが箱根エリアの交通動態、渋滞のメカニズムを調査。環境省の「令和元年度富士箱根伊豆国立公園満喫プロジェクト箱根地域利用動態調査」を受託で。
東京メトロ、東京で大都市型MaaSを開始、アプリにシェアサイクルやタクシーなどの経路検索を可能に

東京メトロ、東京で大都市型MaaSを開始、アプリにシェアサイクルやタクシーなどの経路検索を可能に

東京メトロは、東京における大都市型MaaS「my! 東京MaaS」を開始。7月には東京メトロアプリをリニューアルし、マルチモーダルな経路検索機能を実装。
急な帰国者向けに長期滞在プラン、大阪の民泊施設が開始、駐在員や家族の一時滞在先として

急な帰国者向けに長期滞在プラン、大阪の民泊施設が開始、駐在員や家族の一時滞在先として

REAH Technologies(リアテク)が、日本に急に帰国することになった駐在員やその家族向けに大阪の施設で長期滞在プランを提供。
千葉に新たなグランピング施設開業、宿泊者用の温泉施設を併設のテントキャビンで

千葉に新たなグランピング施設開業、宿泊者用の温泉施設を併設のテントキャビンで

リソル生命の森は4月1日、千葉県・長柄町の複合リゾート施設をフルリニューアル。新エリアとして天然温泉も楽しめるグランピングエリアを新設。
ロイヤルパークホテルズ、新たな旗艦ブランド「アイコニック」を大阪・御堂筋に開業、高級路線の宿泊主体型ホテル

ロイヤルパークホテルズ、新たな旗艦ブランド「アイコニック」を大阪・御堂筋に開業、高級路線の宿泊主体型ホテル

ロイヤルパークホテル、「ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 大阪御堂筋」を開業。コンフォートダブルの21.2平方メートルからスイートの102.5平方メートルまで幅広いタイプの客室で。
【人事】旅工房、役員人事を発表、レジャー部門では20代の執行役員が就任

【人事】旅工房、役員人事を発表、レジャー部門では20代の執行役員が就任

旅工房が2020年4月1日付で執行役員2名の人事を発表。レジャー部門の伊藤智康氏は20代での就任。
未知の領域に入った観光産業の復活へ、ポスト・コロナ時代を見据えた「従来にない発想」の政策を【コラム】

未知の領域に入った観光産業の復活へ、ポスト・コロナ時代を見据えた「従来にない発想」の政策を【コラム】

新型コロナの波が押し寄せるなか、観光産業の規模縮小はどれほどか、どこまで改善を期待できるのか――? 観光政策研究者の山田雄一氏が独自推計をまとめた。
ANA、スカイスキャナー上で直接予約・購入が可能に、NDC連携で、座席指定やオプション購入も

ANA、スカイスキャナー上で直接予約・購入が可能に、NDC連携で、座席指定やオプション購入も

ANAとスカイスキャナーは、 ANAのNDC プラットフォームで連携を開始。スカイスキャナー上で直接ANAの航空券を予約・購入することが可能となった。
定額制住み放題サービス「ADDress」が増資、JR西日本グループら出資で、西日本の拠点拡大へ

定額制住み放題サービス「ADDress」が増資、JR西日本グループら出資で、西日本の拠点拡大へ

定額制の全国住み放題サービス「ADDress(アドレス)」は、JR西日本イノベーションズから出資受け、JR西日本グループと連携。西日本エリアにおける関係人口創出の拡大に取り組む。
MICE業界団体、政府に支援策の要望を提出、「オリ・パラ延期に伴う影響の回避」「フリーランス・プロ人材への支援」など8項目

MICE業界団体、政府に支援策の要望を提出、「オリ・パラ延期に伴う影響の回避」「フリーランス・プロ人材への支援」など8項目

国内でMICE事業おこなう日本コンベンション協会(JCMA)が、観光庁と首相官邸に「新型コロナウイルス感染症により、MICE業界が受けている影響とそれに対する支援策の要望」を提出。
京都市長、観光業者に緊急メッセージ、二条城や円山公園の夜間ライトアップなど再度中止に

京都市長、観光業者に緊急メッセージ、二条城や円山公園の夜間ライトアップなど再度中止に

京都市の門川大作市長は、新型コロナウイルス感染拡大防止策として、観光業者に緊急メッセージを発表。3つの「密」の回避を。二条城などのライトアップは再度中止に。
「弘前さくらまつり」も開催中止、ぼんぼり設置とライトアップのみ実施、新型コロナの感染防止で

「弘前さくらまつり」も開催中止、ぼんぼり設置とライトアップのみ実施、新型コロナの感染防止で

青森県弘前市、弘前商工会議所ら主催4者は、2020年4月23日から弘前公園で予定していた「弘前さくらまつり」の開催中止を決定。新型コロナ感染拡大防止のため。
ANA、公式アプリで「出発空港まで/到着空港から」のルート検索を可能に、航空券予約者向け新サービスで

ANA、公式アプリで「出発空港まで/到着空港から」のルート検索を可能に、航空券予約者向け新サービスで

全日空(ANA)は2020年4月1日、ANA航空券の予約者向けの新サービス「空港アクセスナビ」を提供開始。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…