ニュース

東京ディズニーが新アプリ、待ち時間やレストラン事前受付などサポート、1万円以上のグッズ購入で配送無料も

東京ディズニーが新アプリ、待ち時間やレストラン事前受付などサポート、1万円以上のグッズ購入で配送無料も

東京ディズニーリゾートが、パーク内で便利で過ごせるスマートフォン向け公式アプリを発表。待ち時間表示の園内マップやチケット購入、園内ショップで販売するグッズ購入も可能に。
リゾート挙式の企画会社が旅行業に参入、挙式への出発から帰宅までサポート -グッドラック・コーポレーション

リゾート挙式の企画会社が旅行業に参入、挙式への出発から帰宅までサポート -グッドラック・コーポレーション

リゾートウエディングの企画・運営をおこなうグッドラック・コーポレーションが旅行業に参入。グループ会社「アニバーサリートラベル」よりリゾートウエディング渡航手配事業を譲受。
クルーズ客船を横浜港でホテル利用、2泊3日7万円台から、船内のエンタメ上演も - JTB

クルーズ客船を横浜港でホテル利用、2泊3日7万円台から、船内のエンタメ上演も - JTB

JTBとプリンセス・クルーズが、東京五輪時にホテルシップを実施。JTBが全1011室のサン・プリンセスをチャーターし、横浜港で19日間実施。
熱海後楽園ホテルを中心に新リゾートを再開発、日帰り温泉や飲食店など街として、東京ドームのノウハウで

熱海後楽園ホテルを中心に新リゾートを再開発、日帰り温泉や飲食店など街として、東京ドームのノウハウで

熱海後楽園ホテルが複合型リゾートとして再開発。2019年3月下旬にオープン。
中国・北京に「MUJI HOTEL」開業、日常の延長で過ごせる空間がコンセプト、6タイプ42室で

中国・北京に「MUJI HOTEL」開業、日常の延長で過ごせる空間がコンセプト、6タイプ42室で

UDSの中国現地法人が良品計画とライセンス契約を締結。2018年6月30日、中国・北京に宿泊施設「MUJI HOTEL BEIJING」を開業。
豪ケアンズの「観光客誘致」と「環境保全」の両立戦略を聞いてきた、観光トップらが来日、SNS情報で旅行者意識の向上へ

豪ケアンズの「観光客誘致」と「環境保全」の両立戦略を聞いてきた、観光トップらが来日、SNS情報で旅行者意識の向上へ

グレートバリアリーフなど豊かな自然が観光資源となっている、オーストラリア・ケアンズ。ここでの観光客誘致と環境保全の両立について、ケアンズ観光局に聞いた。
楽天、宿泊施設ビジネスに参入、コンセプトは「ガレージハウス」でドライブ旅行狙い、不動産会社と連携で

楽天、宿泊施設ビジネスに参入、コンセプトは「ガレージハウス」でドライブ旅行狙い、不動産会社と連携で

楽天グループの民泊事業会社・楽天LIFULL STAYが不動産事業の東京アライブエステートと提携。ガレージハウスをコンセプトとする施設「Rakuten STAY MOTEL」を展開。
【図解】ハワイ・グアム・沖縄、日本人旅行者数の推移をグラフで比較してみた ―2018年3月

【図解】ハワイ・グアム・沖縄、日本人旅行者数の推移をグラフで比較してみた ―2018年3月

公的統計機関によるデータにもとづき、日本人旅行者数をハワイ、グアム、沖縄で比較。2018年3月はグアムが前年比14.3%減でマイナス推移、ほか2市場は微増に。
JAL、成田/グアム線で期間増便を継続、1日2往復を運航

JAL、成田/グアム線で期間増便を継続、1日2往復を運航

日本航空(JAL)が2018年度冬期ダイヤにて、成田/グアム線の期間増便を決定。夏期ダイヤ同様に、1日2往復を運航。
ANAも国際線の燃油サーチャージ値上げ、北米・欧州路線は3500円上昇 ―2018年8月・9月発券分

ANAも国際線の燃油サーチャージ値上げ、北米・欧州路線は3500円上昇 ―2018年8月・9月発券分

ANAグループが、2018年8月1日以降に発券される国際線航空券の燃油サーチャージの改定を発表。
【人事】マリオット、日本・グアム地区役員にヴィクター大隅氏を任命

【人事】マリオット、日本・グアム地区役員にヴィクター大隅氏を任命

マリオット・インターナショナルは2018年6月18日付けで、日本・グアム担当エリアバイスプレジデントにヴィクター大隅氏を任命。
【人事】観光庁、参事官の人事異動を発表、6月25日付で

【人事】観光庁、参事官の人事異動を発表、6月25日付で

観光庁は2018年6月25日付けで人事異動を発表。
河口湖・西湖周遊バスが大型化、乗客人数は2.5倍に、インバウンド人気の観光路線で ―富士急行

河口湖・西湖周遊バスが大型化、乗客人数は2.5倍に、インバウンド人気の観光路線で ―富士急行

富士急行は2018年6月17日、河口湖・西湖周遊バスに大型バスを導入。車両は工業デザイナーの水戸岡鋭治氏が設計。
東急グループ、新宿・歌舞伎町に観光拠点の創出へ、地上40階の複合娯楽施設にホテル・飲食店・ライブホールなど

東急グループ、新宿・歌舞伎町に観光拠点の創出へ、地上40階の複合娯楽施設にホテル・飲食店・ライブホールなど

東急グループが東京新宿で推進中の「歌舞伎町一丁目地区開発計画(新宿 TOKYU MILANO再開発計画)」で最新計画を発表。国家戦略都市計画として、地上40階・地下5階の構想複合施設建設へ。
コンテナ建築ホテルで「車いす」対応を可能に、平屋づくりでペット同伴可能な棟も

コンテナ建築ホテルで「車いす」対応を可能に、平屋づくりでペット同伴可能な棟も

コンテナ活用のホテルが増築で車いす対応を可能に。ペット同伴も可能な客室も用意。
愛犬連れの旅で上質体験を提供するホテルチェーンが拡大、高稼働で人気を集める理由を取材した

愛犬連れの旅で上質体験を提供するホテルチェーンが拡大、高稼働で人気を集める理由を取材した

総合不動産業の東京建物グループが、愛犬同伴型リゾートの展開を加速。「レジーナリゾートびわ湖 長浜」の内覧会で、その理由を聞いてきた。
アマゾンの新スマートスピーカーで「旅行の新体験」が続々、「画像+音声」でホテル・飲食店の情報検索など、JTBやANAらがサービス開始

アマゾンの新スマートスピーカーで「旅行の新体験」が続々、「画像+音声」でホテル・飲食店の情報検索など、JTBやANAらがサービス開始

アマゾンの新商品・画面付きスマートスピーカー「Amazon Echo」向けの各種スキルが発表。旅行関連ではJTBが画像付きの宿泊・レジャー施設検索を提供。
九州を訪れるインバウンド旅行者の実態発表、入国は九州内の空海港が9割、平均滞在3.8日で民泊利用は推計74万人泊

九州を訪れるインバウンド旅行者の実態発表、入国は九州内の空海港が9割、平均滞在3.8日で民泊利用は推計74万人泊

日本版DMOの九州観光推進機構が、九州を訪問する訪日旅行者の実態調査の結果を発表。アジアと欧米豪の旅行者の観光の違いが鮮明に。
大阪北部地震、京都市の観光施設に大きな被害なし、市内は交通機関も「平常通り」

大阪北部地震、京都市の観光施設に大きな被害なし、市内は交通機関も「平常通り」

京都市観光協会が2018年6月18日に発生した大阪北部地震による影響について、市内の観光施設は「通常通り」、交通機関も「平常どおり」であると通知。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…