ニュース

熱海「ホテルニューアカオ」、昭和を楽しむ客室、ブラウン管テレビやレコードなど配置、1泊2食1名2万3400円から

熱海「ホテルニューアカオ」、昭和を楽しむ客室、ブラウン管テレビやレコードなど配置、1泊2食1名2万3400円から

ホテルニューアカオにコンセプトルーム「昭和夜ふかしルーム」が登場。ビデオデッキやブラウン管テレビ、レコードプレーヤー、ボードゲーム、1973年当時の新聞紙面など、昭和らしい懐かしいアイテムを取りそろえる。
大阪に新コンセプトの高級ホテルが開業、ウェルネスとヘルステック体験、音響芸術空間施設も設置

大阪に新コンセプトの高級ホテルが開業、ウェルネスとヘルステック体験、音響芸術空間施設も設置

シンガポール拠点のラグジュアリーホテルグループ「カペラホテルグループ」が、大阪に新ホテルを開業。ウェルネスとヘルステクノロジーを融合させた、新しい視点のラグジュアリー体験を提供する。
大阪市内をめぐる観光周遊バスが運行再開、5年ぶり、14の観光スポットを周遊

大阪市内をめぐる観光周遊バスが運行再開、5年ぶり、14の観光スポットを周遊

Wonder Group傘下の大阪観光周遊バス「Wonder Loop Bus」が5年ぶりに運行再開。市内14カ所のスポットを効率よく巡り、英語対応のコンシェルジュがライブガイド形式で、大阪の魅力や最新情報を提供する。
大阪・関西万博がもたらす観光産業への効果を考えた、その起源からウクライナ・ブースの模様まで【コラム】

大阪・関西万博がもたらす観光産業への効果を考えた、その起源からウクライナ・ブースの模様まで【コラム】

いよいよ開幕した「大阪・関西万博」。開幕直後の会場に足を運んで、観光産業全般に与える好影響を考察。
オーストラリア政府観光局、万博パビリオンで交流会、観光の魅力や今後のスポーツイベントなど最新動向を共有

オーストラリア政府観光局、万博パビリオンで交流会、観光の魅力や今後のスポーツイベントなど最新動向を共有

オーストラリア政府観光局は、大阪・関西万博のオーストラリアパビリオン内で「オーストラリアの夕べ」を開催。パビリオンの公式マスコットには、観光局が展開する観光キャンペーンのアンバサダー「ルビー」が就任。
ハワイ州、来年1月から宿泊税を引き上げ、米国で初めて環境保護対策に充当、年間1億ドルの増収見込み

ハワイ州、来年1月から宿泊税を引き上げ、米国で初めて環境保護対策に充当、年間1億ドルの増収見込み

AP通信によると、ハワイ州は来年1月1日から宿泊税を0.75%引き上げ、11%にする見通し。増収分は米国では初めて地球温暖化対策プログラムに充当される。ハワイ州のホテル業界は複雑な思いを抱くも、増税に理解を示す。
宮城県仙台市、宿泊代金を最大4000円補助する「トク旅」キャンペーン、GW後から夏休みまで

宮城県仙台市、宿泊代金を最大4000円補助する「トク旅」キャンペーン、GW後から夏休みまで

仙台市が、市内の宿泊料金を30%割引「トク旅」キャンペーン実施。宿泊施設に予算を配分。GW後から夏休み前までの利用が対象で、予算上限に達し次第、終了する。
観光人材の仲介サービス「おてつたび」、総額2億円の資金調達、KDDI、ANAと関係人口創出などで協業へ

観光人材の仲介サービス「おてつたび」、総額2億円の資金調達、KDDI、ANAと関係人口創出などで協業へ

人材マッチングサービスを展開する「おてつたび」は、第三者割当増資により、総額2億円の資金調達を実施。KDDIおよびANAホールディングスからも資金提供を受け、両社との協業を推進していく。
JAL、燃油サーチャージを値下げ、2025年6~7月発券分、ハワイは往復3万7000円に

JAL、燃油サーチャージを値下げ、2025年6~7月発券分、ハワイは往復3万7000円に

JALは、2025年6月~7月に発券される航空券に適用する燃油サーチャージを値下げ。ハワイ線が往復3万7000円、欧米豪線が往復5万8000円など。
東京ディズニー、1日で2つのパークを楽しめるパスポートを販売、夏の期間限定で

東京ディズニー、1日で2つのパークを楽しめるパスポートを販売、夏の期間限定で

東京ディズニーランドおよび東京ディズニーシーは、2025年7月2日~9月15日までの夏期限定で、2つのパークを自由に行き来できる「1デーパークホッパーパスポート」を販売。
沖縄ツーリスト、「ジャングリア沖縄」入場券付きツアーを発売、航空機の欠航を補償する保険付きも

沖縄ツーリスト、「ジャングリア沖縄」入場券付きツアーを発売、航空機の欠航を補償する保険付きも

沖縄ツーリストは2025年7月25開業予定のテーマパーク「JUNGLIA OKINAWA(ジャングリア沖縄)」に直接入場できるチケット付き旅行プランを発売。
イタリア・ミラノで喫煙の規制強化、屋外で他者と10m離れていないと3.8万円の罰金

イタリア・ミラノで喫煙の規制強化、屋外で他者と10m離れていないと3.8万円の罰金

ロイター通信は、イタリア・ミラノで新たな喫煙法が施行されたことを伝えている。歓迎する人が多い一方、反対する人も。新法の実効性には賛否両論。
世界的に「サンゴの白化現象」が拡大、終息の見込みたたず、観光産業にも大きな影響

世界的に「サンゴの白化現象」が拡大、終息の見込みたたず、観光産業にも大きな影響

AP通信は、世界的に進むサンゴの白化現象についてリポート。海洋温暖化が原因とされている現在の危機がいつ終息するかは不明。
新しい概念「観光まちづくり」が形成された背景を、2つの事例から紐解いてみた【コラム】

新しい概念「観光まちづくり」が形成された背景を、2つの事例から紐解いてみた【コラム】

「稼げる観光地経営」の本質であり、DMOと観光行政に求められる視点とは何か。観光振興の本質を問うコラム。
中国政府、外国人観光客向け税金還付を緩和、対象店舗を拡大、適用される最低額も引き下げ

中国政府、外国人観光客向け税金還付を緩和、対象店舗を拡大、適用される最低額も引き下げ

中国政府は、インバウンド消費の活性化に向けて、外国人観光客向け税金還付政策を緩和する。税金還付店舗を拡大。外国人旅行者1人あたりの最低還付額は、200元(約3900円)に引き下げ。
国交省、「交通空白」解消へ全国200事業を支援、ライドシェアや乗合いタクシーなど採択

国交省、「交通空白」解消へ全国200事業を支援、ライドシェアや乗合いタクシーなど採択

国土交通省は、令和7年度「『交通空白』解消等リ・デザイン全面展開プロジェクト」について、200 件の事業を採択。地域交通の維持・活性化を図る事業を支援する。
別府市「公共ライドシェア」でUberアプリの提供開始、インバウンド客の利便性向上へ、4地域目

別府市「公共ライドシェア」でUberアプリの提供開始、インバウンド客の利便性向上へ、4地域目

Uber Japanは、別府市の公共ライドシェア「湯けむりライドシェアGLOBAL」で、Uberアプリの提供を開始。Uberアプリを活用した公共ライドシェアは4地域目に。
シンガポール航空、OpenAIと生成AIソリューションの開発・実装で協業、顧客サービス向上と業務効率化へ

シンガポール航空、OpenAIと生成AIソリューションの開発・実装で協業、顧客サービス向上と業務効率化へ

シンガポール航空とOpenAIは、航空会社向けの生成AIソリューションの開発・実装のための協業を開始。顧客サービス能力の向上、業務効率化と従業員の生産性向上が目的。
東京・千代田区観光協会、大河ドラマ「べらぼう」AI蔦屋重三郎が編集長の冊子配布、生成AIが全文書き起こし

東京・千代田区観光協会、大河ドラマ「べらぼう」AI蔦屋重三郎が編集長の冊子配布、生成AIが全文書き起こし

千代田区観光協会は、「AI蔦屋重三郎」が編集長を務め全文AI生成テキストを書き起こしたカルチャー誌「千代田細見」を区内で無料配布する。AIにキャラクターや感性を学習させて制作。創刊号は神保町を特集。
LINEヤフー、宿泊施設の検索結果に、評価ポイントなど最大5つの特徴を表示、生成AIがクチコミを要約

LINEヤフー、宿泊施設の検索結果に、評価ポイントなど最大5つの特徴を表示、生成AIがクチコミを要約

LINEヤフーは、「Yahoo!検索」で宿泊施設のクチコミを生成AIが要約し、検索結果上に表示する機能の提供を開始。最大5つの特徴を表示。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…