ニュース

てるみくらぶ事件で旅行業協会がコメント、旅行業界からの逮捕者に遺憾、被害者への弁済支払いは年内に

てるみくらぶ事件で旅行業協会がコメント、旅行業界からの逮捕者に遺憾、被害者への弁済支払いは年内に

てるみくらぶ山田社長の逮捕を受け、同社が加盟していた日本旅行業協会(JATA)がコメントを発表。遺憾の意を表した上で、警察の捜査による事実解明に期待。
てるみくらぶ、親会社への違法配当も明るみに、過去6年間で計3億円超

てるみくらぶ、親会社への違法配当も明るみに、過去6年間で計3億円超

てるみくらぶは違法配当も明らかに。過去6年間で計3億円超を、山田社長が株主でもある、てるみくらぶの親会社へ配当。
てるみくらぶ社長ら逮捕、有印私文書偽造と詐欺容疑で、航空チャーター機資金と偽り

てるみくらぶ社長ら逮捕、有印私文書偽造と詐欺容疑で、航空チャーター機資金と偽り

破綻したてるみくらぶ社長の山田千賀子氏と経理担当者が逮捕。粉飾決済で経営状態を誤信させ、航空チャーター機資金として2億円を騙し取った容疑。
成田空港に訪日客向けAIガイド、スマホで多言語対応、コンシェルジュ業務も可能なチャットボットが情報提供

成田空港に訪日客向けAIガイド、スマホで多言語対応、コンシェルジュ業務も可能なチャットボットが情報提供

成田空港で、訪日客外国人向けのコンシェルジュ業務を行なうAIチャットボット「Bebot」のサービスが開始。空港内の施設やサービス案内からタビナカで必要な情報まで対応。
東横イン、成田空港近くのホテルを全1384室に拡大、モバイル決済「Alipay」も導入

東横イン、成田空港近くのホテルを全1384室に拡大、モバイル決済「Alipay」も導入

東横インが成田空港そばのプロパティに新館をオープン。同社最大規模の全1384室に拡大。
世界の航空会社ランキング2018、トップは5年連続でニュージーランド航空、ANAとJALもトップ10入り -AirlineRatings

世界の航空会社ランキング2018、トップは5年連続でニュージーランド航空、ANAとJALもトップ10入り -AirlineRatings

AirlineRatingsは、2018年のベストエアラインランキングを発表。「エアライン・オブ・ザ・イヤー」を受賞したのは5年連続でニュージーランド航空。ANAとJALもトップ10入り。ベストLCCはベトナムのベトジェットに。
LCCピーチ、個人の旅行体験から旅行探しができる新サイトを2018年春に開設、「誰と行くか」「ライフスタイル」から選ぶ仕組みづくり

LCCピーチ、個人の旅行体験から旅行探しができる新サイトを2018年春に開設、「誰と行くか」「ライフスタイル」から選ぶ仕組みづくり

ピーチ・アビエーションは、C2C型の旅行予約プラットフォーム「COTABI(コタビ)」を2018年春に開始する。属性やライフスタイルから個人の旅プランを検索する新しいキュレーションサイト。予約も可能に。
JAL、航空券の購入予測をAI活用で分析、短時間の予測モデル構築でより多くの施策を立案・実施へ

JAL、航空券の購入予測をAI活用で分析、短時間の予測モデル構築でより多くの施策を立案・実施へ

JALがNECとAI活用で実証実験。航空券の購入予測分析の自動化と時短化に成功。人と同程度の精度で。
豪華客船クイーン・エリザベス、日本発着クルーズの販売が好調、乗船客への個別サービスを強化

豪華客船クイーン・エリザベス、日本発着クルーズの販売が好調、乗船客への個別サービスを強化

豪華客船クイーン・エリザベス(QE)を運航する英国キュナード・ラインの本社から2名のバイス・プレジデントが来日。日本市場を強化する方針とその理由を説明。
中国OTAシートリップ決算、営業利益は前年比3倍、国際航空券は3ケタ増の「驚異的な勢い」 ―2017年第3四半期

中国OTAシートリップ決算、営業利益は前年比3倍、国際航空券は3ケタ増の「驚異的な勢い」 ―2017年第3四半期

中国の大手オンライン旅行会社シートリップ(Ctrip)の2017年第3四半期決算は、税引き後売上が前年同期比42%増、営業利益は前年比3倍となる13億5899万元(約2億425万ドル、約224億円)に。
ルフトハンザ航空グループ、中国アリババ系の旅行サイトと協業へ、中国市場のミレニアル世代にデジタル販売を推進

ルフトハンザ航空グループ、中国アリババ系の旅行サイトと協業へ、中国市場のミレニアル世代にデジタル販売を推進

ルフトハンザ航空グループが中国アリババグループの旅行サイトに公式ページ、中国でのデジタル戦略を加速。
英ヴァージンの新クルーズは「18歳以上の大人限定」、独特な赤い煙突などヴァージンらしさ重視、客船デザインやサービス概要を発表

英ヴァージンの新クルーズは「18歳以上の大人限定」、独特な赤い煙突などヴァージンらしさ重視、客船デザインやサービス概要を発表

英ヴァージン・グループのクルーズ会社が初となる客船のデザインを発表。先行販売の予約受付も開始。
JR東日本の発足から30周年、管轄エリアやグループの魅力を体感できる感謝祭イベント開催へ

JR東日本の発足から30周年、管轄エリアやグループの魅力を体感できる感謝祭イベント開催へ

JR東日本が発足30周年でお客様感謝イベント、鉄道グッズや駅弁販売から鉄道ゲームなど、東日本エリアや同グループの魅力を体験できる各種コンテンツを出展。
顧客満足度ランキング2017、旅行部門1位に「一休.com」が返り咲き、国際航空は「JAL」がトップ

顧客満足度ランキング2017、旅行部門1位に「一休.com」が返り咲き、国際航空は「JAL」がトップ

日本生産性本部のサービス産業生産性協議会が発表した顧客満足度指数で、旅行部門トップは「一休.com」が返り咲き。国際航空、国内長距離交通部門も発表。
てるみくらぶ債権者集会の質疑応答をまとめた、山田社長は詐欺を否定、粉飾の手口も言及

てるみくらぶ債権者集会の質疑応答をまとめた、山田社長は詐欺を否定、粉飾の手口も言及

11月6日に開かれた「てるみくらぶグループ」の債権者集会での山田千賀子社長の質疑応答一部始終。改めて詐欺は否定。資料はすでに捜査機関に提出。
てるみくらぶ破綻の真相が明らかに、3年前から「債務超過」と「多額の粉飾決算」、都内で債権者集会を実施

てるみくらぶ破綻の真相が明らかに、3年前から「債務超過」と「多額の粉飾決算」、都内で債権者集会を実施

破綻した「てるみくらぶ」の債権者集会が開催された。そこでは、3年前から債務超過だったことや粉飾決済の事実も示された。
ANAと民泊エアビーが連携、共同サイトで京町屋など民泊施設を紹介、LCCピーチと「人から検索」のスタイル提案も

ANAと民泊エアビーが連携、共同サイトで京町屋など民泊施設を紹介、LCCピーチと「人から検索」のスタイル提案も

全日空(ANA)とピーチ・アビエーションは2017年11月6日、民泊仲介事業「Airbnb(エアビーアンドビー)」とパートナーシップを締結。特設サイトを通じて新たな旅の在り方を提案していく。
北海道天塩町で「相乗り」サービスが本格稼働、中長距離ライドシェア「notteco」が地域の足として定期便的に

北海道天塩町で「相乗り」サービスが本格稼働、中長距離ライドシェア「notteco」が地域の足として定期便的に

国内最大級の中長距離相乗りマッチングサービス「notteco(ノッテコ)」は、2017月11月1日から北海道天塩町において長距離ライドシェアサービスを本格始動。実証試験7ヶ月の利⽤者数延べ155人。
国交省、自動運転で山間地の生活・観光の利便性向上へ、島根県の道の駅「赤来高原」拠点に5.7キロの走行検証

国交省、自動運転で山間地の生活・観光の利便性向上へ、島根県の道の駅「赤来高原」拠点に5.7キロの走行検証

国土交通省が2017年11月11日より、島根県の道の駅「赤来高原(あかぎこうげん)」を拠点とする自動運転サービスの実証実験を実施。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…