ニュース

近畿日本ツーリスト、国内旅行ツアーに新型コロナ保険を付保、旅行中の医療相談や感染で3万円補償など

近畿日本ツーリスト、国内旅行ツアーに新型コロナ保険を付保、旅行中の医療相談や感染で3万円補償など

近畿日本ツーリスト各社は国内旅行商品メイトのフリープラン「パーソナリップ」に「コロナお守りパック」を付保する。感染に関する補償、医療相談などのサポートを組み込むもの。
みちのりグループ5社、コロナ保険付き旅行商品を販売、パックツアーから修学旅行、団体旅行も対象

みちのりグループ5社、コロナ保険付き旅行商品を販売、パックツアーから修学旅行、団体旅行も対象

地域交通事業者などを傘下に置くみちのりホールディングスが、「コロナお守りパック」保険付きの旅行商品を販売。
星野リゾート、九州で「界」ブランド展開を加速、来年1月に霧島、来夏は別府で開業へ

星野リゾート、九州で「界」ブランド展開を加速、来年1月に霧島、来夏は別府で開業へ

星野リゾートは九州で温泉旅館ブランド「界」を中心とした事業展開を推進へ。2021年1月29日に「界 霧島」、2021年夏に「界 別府」を開業計画。
エア・カナダ、成田/トロント線を10月から再開、週3便体制で

エア・カナダ、成田/トロント線を10月から再開、週3便体制で

エア・カナダは10月3日、成田/トロント線の運航を再開した。6月に再開した成田/バンクーバー線に続く路線。トロント線を週3便、バンクーバー線を週4便体制で運航する。
観光需要の回復遠いアフリカ、サファリは国境封鎖で開店休業、コロナ危機を客層の多様化につなげられるか【外電】

観光需要の回復遠いアフリカ、サファリは国境封鎖で開店休業、コロナ危機を客層の多様化につなげられるか【外電】

アフリカの観光産業の現状と需要回復策へ事業多角化で窮地を乗り切ろうとする工夫などをAP通信が紹介。
豪州、ニュージーランドからの旅行者を隔離免除で受入れ、一部地域から、一方でニュージーランドは入国者の隔離継続

豪州、ニュージーランドからの旅行者を隔離免除で受入れ、一部地域から、一方でニュージーランドは入国者の隔離継続

オーストラリアは、ニュージーランドからの旅行者に対して、部分的に国境を開放。一方、ニュージーランドは、14日間の隔離措置を継続。
HIS、新たな資金調達、新規ホテル建設や流通システム開発に投資、第三者割当と新株予約権発行で226億円

HIS、新たな資金調達、新規ホテル建設や流通システム開発に投資、第三者割当と新株予約権発行で226億円

HISが第三者割当による新株式と新株予約権発行で調達調達。契約済みの新規ホテル建設とグローバルプラットフォーム開発などに投資。
新生トーマス・クック、旅行BtoBホテルベッズと提携、ホテル客室在庫の取り扱い拡大へ

新生トーマス・クック、旅行BtoBホテルベッズと提携、ホテル客室在庫の取り扱い拡大へ

世界大手旅行BtoB企業のホテルベッズは、新生トーマス・クックと戦略的パートナーシップを締結。トーマス・クックは、ホテルベッズが取り扱う世界140カ国のおよそ18万軒のホテル在庫にアクセスすることが可能に。
2020年8月の日本人宿泊者数は52%減、外国人は98%減、夏のGoTo効果は限定的に -観光庁(速報)

2020年8月の日本人宿泊者数は52%減、外国人は98%減、夏のGoTo効果は限定的に -観光庁(速報)

観光庁が発表によると、2020年8月の延べ宿泊者数は前年同月比58.4%減の2628万人泊。このうち、日本人は51.5%減の2605万人泊、外国人は97.6%減の23万人泊。
京都市、日本人のホテル宿泊客数が3ヶ月連続で改善、GoToトラベル効果で回復基調に

京都市、日本人のホテル宿泊客数が3ヶ月連続で改善、GoToトラベル効果で回復基調に

京都市観光協会によると、2020年8月の市内63ホテルの日本人延べ宿泊客数は、前年同月比48.2%減で、3ヶ月連続で前月からの改善。客室稼働率は以前と低いものの、販売可能客室数は2020年3月以来5ヶ月ぶりに前年同月を上回った。9月以降さらに回復と予測。
JALパック、GoTo対象の日帰り/片道プランを販売開始、日帰りは飲食店や観光施設のクーポンとセットで

JALパック、GoTo対象の日帰り/片道プランを販売開始、日帰りは飲食店や観光施設のクーポンとセットで

ジャルパックは、GoTo対象の「JALダイナミックパッケージ」で初めて、宿泊を伴わない日帰りプランと片道航空券と宿泊プランの販売を開始。
富士急ハイランド、高速道路周遊パスとセットの「GoTo」対象商品、日帰りドライブプラン発売

富士急ハイランド、高速道路周遊パスとセットの「GoTo」対象商品、日帰りドライブプラン発売

富士急ハイランドとNEXCO中日本「GoToトラベル」対象となる富士急ハイランドのフリーパスと高速道路周遊がセットになった日帰りドライブ商品を発売。50%相当お得に。
湯快リゾート、GoToトラベル対象のバスツアー発売、宿泊と観光をセットで第1弾は北陸で

湯快リゾート、GoToトラベル対象のバスツアー発売、宿泊と観光をセットで第1弾は北陸で

1泊2食7500円からの湯快リゾートがバスツアーをアレンジ。北陸を皮切りに、観光地巡り、ご当地グルメの昼食を宿泊とセット。
東急不動産、京都中心部に町家ホテル開業、ウェルカムドリンクに日本酒、酒造「キンシ正宗」販売所を改修

東急不動産、京都中心部に町家ホテル開業、ウェルカムドリンクに日本酒、酒造「キンシ正宗」販売所を改修

東急不動産が11月、京都市中心街にホテル「nol kyoto sanjo(ノル キョウト サンジョウ)」を開業する。敷地内には町家を改修した宿泊者専用ラウンジも設置。
2023年の豪華客船クルーズで上級スイート客室が数時間で完売、143泊72寄港の一人約800万円から

2023年の豪華客船クルーズで上級スイート客室が数時間で完売、143泊72寄港の一人約800万円から

リージェント・セブンシーズ・クルーズ」は、2023年ワールドクルーズの発売を開始。2023年1月7日にマイアミから出航する143泊72寄港でめぐるクルーズ。11港でオーバーナイトステイも。料金は一人7万6199ドル(約803万円)から。
HIS、京都・五条にホテル開業、ウォーターマークブランドで10月に、五条駅至近の122室で

HIS、京都・五条にホテル開業、ウォーターマークブランドで10月に、五条駅至近の122室で

H.I.Sホテルホールディングスが10月1日、「ウォーターマークホテル京都」を開業する。ウォーターマークブランドとして、長崎、バリ島に続く国内外3棟目。関西では初進出。
観光庁、富裕層インバウンド誘致の検討委員会開催、ポストコロナ時代に向け受け皿づくり

観光庁、富裕層インバウンド誘致の検討委員会開催、ポストコロナ時代に向け受け皿づくり

観光庁は第1回「上質なインバウンド観光サービス創出に向けた観光戦略検討委員会」を開催。これまで不十分だった富裕層に向けた施設整備やコンテンツづくりを今から。
アマゾン、バーチャル旅行体験サービスを開始、現地商品を買えるプランも、米国向けにβ版を提供

アマゾン、バーチャル旅行体験サービスを開始、現地商品を買えるプランも、米国向けにβ版を提供

アマゾンがバーチャル体験サービス「Amazon Explore」を発表。世界各地のバーチャル旅行提供や現地体験などが可能に。現在は米国ユーザー向けにβ版を提供。
中国で国慶節の大型連休がスタート、国内旅行者は前年比減も6億人に、鉄道の利用予測は1億人超え

中国で国慶節の大型連休がスタート、国内旅行者は前年比減も6億人に、鉄道の利用予測は1億人超え

中国で10月1日から国慶節の大型連休がスタート。前年よりは少ないものの、期間中約6億人が国内旅行に出かける見込み。地方政府も割引クーポンなど発行し、旅行需要を喚起。
旅行大手Trip.com、 2020年第2四半期の売上高は64%減、中国の国内旅行回復で宿泊売上げは改善

旅行大手Trip.com、 2020年第2四半期の売上高は64%減、中国の国内旅行回復で宿泊売上げは改善

トリップ・ドッコム・グループは、2020年第2四半期の営業実績を発表。中国の国内旅行市場で力強い回復傾向も、売上高は前年同期比64%減の32億人民元(約495億円)と大幅減収。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…