ニュース

北海道「サッポロビール博物館」が2016年春に改装オープン、2月から一時休館に

北海道「サッポロビール博物館」が2016年春に改装オープン、2月から一時休館に

サッポロビールは2016年4月21日、北海道・札幌の「サッポロビール博物館」をリニューアルオープン。有料の館内ガイド付き見学コース「プレミアムツアー」を新たに設定。
【人事】日本旅行、管理職の人事異動を発表、2016年1月1日付けで

【人事】日本旅行、管理職の人事異動を発表、2016年1月1日付けで

日本旅行が、2016年1月1日付けで管理職の人事異動を発表。記事中に詳細を記載。
【人事】ANA、組織改正と役員の担当業務変更、東京オリンピック・パラリンピック推進本部を新設

【人事】ANA、組織改正と役員の担当業務変更、東京オリンピック・パラリンピック推進本部を新設

全日空(NH)は2016年1月1日付の組織改正と、同1月1日以降の役員担当業務の変更を発表。本社内に「東京オリンピック・パラリンピック推進本部」新設。
機内食にも季節感、クリスマスや年末年始の特別メニューをまとめてみた【コラム】

機内食にも季節感、クリスマスや年末年始の特別メニューをまとめてみた【コラム】

街がキラキラ輝くホリデーシーズン、飛行機の機内でもクリスマスメニューやおせち料理が登場する。世界各地のグルメをレポートしてきたグルメライター古屋江美子氏が、機内のホリデーメニュー事情を解説する【コラム】
映画「007」の世界を感じる旅へ、悪役気分で泊まりたい厳選のホテル9選 -Booking.com提供

映画「007」の世界を感じる旅へ、悪役気分で泊まりたい厳選のホテル9選 -Booking.com提供

#PR
ブッキング・ドットコムが「007の世界」を堪能できるホテルを紹介。12月から日本でも全国公開となったシリーズ最新作『007 スペクター』公開にあわせ、本当に映画に登場しそうな9施設を厳選。
JTB、高齢者向け「定期券」型タクシーサービス、福岡で通院など日常利用の社会実験へ

JTB、高齢者向け「定期券」型タクシーサービス、福岡で通院など日常利用の社会実験へ

JTB九州が福岡にて、高齢者向けに定額・乗り放題の定期券型タクシーサービス「JTBジェロンタクシー」の社会実験。定額・乗り放題のサービスとして、募集型企画旅行商品で企画・実施へ。
スマホが変えたクリスマス、SNS投稿の意欲向上、20代女性にはインスタグラム人気も顕著に ―ジャストシステム

スマホが変えたクリスマス、SNS投稿の意欲向上、20代女性にはインスタグラム人気も顕著に ―ジャストシステム

20代と30代を対象にしたクリスマス時期のSNS利用動向調査で、全体の約4割が「スマートフォンを利用するようになってから、より楽しく過ごせるようになった」(37.7%)と回答。女性20代では「インスタグラム」人気も。
ヨーロッパのクリスマス市、人気都市1位はクロアチア・ザグレブ、2位に仏ストラスブールが選出

ヨーロッパのクリスマス市、人気都市1位はクロアチア・ザグレブ、2位に仏ストラスブールが選出

「ベスト・クリスマス・マーケット2016」の第1位に、クロアチア共和国の首都ザグレブが選出。2位はフランス、3位はドイツ。ヨーロッパの観光振興機関ヨーロピアン・ベスト・デスティネーション(EBD)が発表。
Airbnbの年末年始予約ランキング2015、総合7位に「東京」、増加率は「博多」の1200%超が世界トップに

Airbnbの年末年始予約ランキング2015、総合7位に「東京」、増加率は「博多」の1200%超が世界トップに

Airbnbの大みそか宿泊予約数ランキングで、1位は「ニューヨーク」、7位が「東京」。対前年比では「博多」が圧倒的1位に。
【動画】MICE来場者向けスマホアプリ、ブースの見学履歴も記録可能 ―パシフィコ横浜

【動画】MICE来場者向けスマホアプリ、ブースの見学履歴も記録可能 ―パシフィコ横浜

複合MICE施設大手「パシフィコ横浜」が、来場者向けのスマホアプリを発表。施設の最新情報提供や飲食店情報、ブースの見学記録のアーカイブ機能などを提供。
日本発着クルーズで「ドライブ&クルーズ」、コスタクルーズが舞鶴港に大型無料駐車場を用意

日本発着クルーズで「ドライブ&クルーズ」、コスタクルーズが舞鶴港に大型無料駐車場を用意

コスタクルーズは2016年から開始する日本発着クルーズで、新コンセプト「ドライブ&クルーズ」をアピール。「レール&クルーズ」とあわせ、乗船地から遠方&近場双方の需要獲得を図る。
中国専門の航空券OTAサービスが始動、中国系GDSトラベルスカイ社の予約エンジン導入

中国専門の航空券OTAサービスが始動、中国系GDSトラベルスカイ社の予約エンジン導入

日本中国旅行社とティービーケー・システムズは、中国渡航者向けの格安航空チケットサービス「アジアNo.1格安航空券」を公開。予約エンジンは中国系GDS企業トラベルスカイテクノロジー日本を導入。
GDSアクセス、「運賃キャッシュ」機能を提供、検索結果の蓄積で航空券予約のスピードアップへ

GDSアクセス、「運賃キャッシュ」機能を提供、検索結果の蓄積で航空券予約のスピードアップへ

GDS事業アクセス国際ネットワークは2015年12月21日より、「AXESSシステムリンク」導入企業向けに「AXESS 運賃キャッシュ」機能の提供を開始。キャッシュサーバーを利用することで運賃検索時のコスト低減が可能となる。
ビックカメラが中国・春秋グループに資本参加、中国顧客に向けた販売拡大へ

ビックカメラが中国・春秋グループに資本参加、中国顧客に向けた販売拡大へ

中国・春秋グループはこのほど増資を発表。ビックカメラほか日本の企業株主を迎え、国際線事業を加速。同時に春秋航空日本とビックカメラは業務提携で合意。今後、中国人顧客に向けた日本製品の販売を拡大していく。
HIS、韓国人旅行者の取込みで新会社、韓国大手OTAと訪日旅行などオンライン販売へ

HIS、韓国人旅行者の取込みで新会社、韓国大手OTAと訪日旅行などオンライン販売へ

HISは韓国人旅行者の海外旅行取り組みへ合弁会社を設立。韓国拠点の大手EC企業「INTERPARK」と。訪日旅行ではチャーター利用で地方送客も視野。2015年12月21日にはその基本合意書を締結。
【図解】日本人出国者数、直近12カ月をグラフで比較してみた ―韓国・中国・台湾・香港の部(2015年9月)

【図解】日本人出国者数、直近12カ月をグラフで比較してみた ―韓国・中国・台湾・香港の部(2015年9月)

日本人出国者数の直近12カ月の渡航先比較版(東アジア主要国:韓国・中国・台湾・香港)。2015年9月は香港が伸び率で4市場中首位を記録。
観光関連の補正予算2015、合計56億円で地方誘客促進や宿泊施設支援などインバウンド対応強化へ

観光関連の補正予算2015、合計56億円で地方誘客促進や宿泊施設支援などインバウンド対応強化へ

政府は2015年12月18日、平成27年度(2015年度)補正予算案を閣議決定。観光関連では56億円を計上、地方への誘客や外国人旅行者受け入れ整備、地方創生などの施策を見込む。
訪日外国人向け共通ポイント開始、「Ponta」で貯めたポイントを帰国後も利用可能に

訪日外国人向け共通ポイント開始、「Ponta」で貯めたポイントを帰国後も利用可能に

共通ポイント「Ponta(ポンタ)」を運営するロイヤリティ マーケティングは2015年12月17日、台湾からの旅行者向けのサービスを開始。台湾の共通ポイントアプリ「得易Ponta」を日本でも利用可能に。
ゼクシィがインバウンド開始、外国人カップルの訪日“前撮り”で、台湾・香港向けに -リクルート

ゼクシィがインバウンド開始、外国人カップルの訪日“前撮り”で、台湾・香港向けに -リクルート

リクルートの結婚情報誌「ゼクシィ」が訪日マーケット対応を開始。台湾・香港カップルの「前撮り」需要の対応から着手し、対象市場などを拡大していく
日本旅行、関西で貸切りバス仕入れ強化、JR西日本グループ企業に資本参加へ

日本旅行、関西で貸切りバス仕入れ強化、JR西日本グループ企業に資本参加へ

日本旅行は2015年12月18日、JR西日本グループの貸し切りバス事業会社・西日本ジェイアールバスサービスへの資本参加を発表。インバウンド市場の拡大に合わせ、貸し切りバスの仕入れ増強を図る。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…