検索キーワード "9"

19400件中 5061 - 5080件 表示しています
楽天トラベル、ワクチン接種者向け特典付き宿泊プランの特集ページ開設、客室アップグレードや朝食無料など、全国1000軒以上

楽天トラベル、ワクチン接種者向け特典付き宿泊プランの特集ページ開設、客室アップグレードや朝食無料など、全国1000軒以上

楽天トラベルは新型コロナのワクチン接種を完了した人向けに、特典を提供する宿泊プランを掲載した特集ページをオープンした。開設時点で全国1000軒以上の宿泊施設を掲載。
HIS、損失額が大幅増加、赤字が332億円に悪化、旅行事業の売上高90%減と厳しさ続く —2021年10月期第3四半期

HIS、損失額が大幅増加、赤字が332億円に悪化、旅行事業の売上高90%減と厳しさ続く —2021年10月期第3四半期

エイチ・アイ・エス(HIS)は、2021年10月期第3四半期の売上高は前年同期比77.4%減の907億円。赤字額は前年同期の167億円から332億円に膨らんだ。主力の旅行事業は、引き続き厳しい状況が続き、売上高は同89.7%減に。
JAL、劣後ローンなどで3000億円の資金調達、CO2排出量削減する航空機の導入や、レベニューマネジメントシステムの刷新などに充当

JAL、劣後ローンなどで3000億円の資金調達、CO2排出量削減する航空機の導入や、レベニューマネジメントシステムの刷新などに充当

JALは、劣後ローンと劣後債の発行によって、総額3000億円程度の資金調達を実施する。 A350-1000 型航空機の導入や国内線におけるレベニューマネジメントシステムの刷新などに充当。
ユナイテッド航空、全従業員のワクチン接種を義務化、未接種者は解雇も、10月2日以降

ユナイテッド航空、全従業員のワクチン接種を義務化、未接種者は解雇も、10月2日以降

ユナイテッド航空は、米国の全従業員6万7000人に対して、10月2日までにワクチン接種を完了しなければ、解雇あるいは無給休暇にすることを明らかに。当初の9月27日の期限を延長。
箱根の高級旅館「箱根小涌園 天悠」、前日までのキャンセル料無料に、直接予約の顧客が対象

箱根の高級旅館「箱根小涌園 天悠」、前日までのキャンセル料無料に、直接予約の顧客が対象

箱根の高級旅館「箱根小涌園 天悠」が9月9日~12月29日の期間中、通常は宿泊日7日前から発生するキャンセル料を前日まで無料に。コロナ禍で気軽に予約してもらえるように。
アイコニック 東京汐留、パナソニック美容家電を体験できる宿泊プラン販売、ショールームとしての展開も

アイコニック 東京汐留、パナソニック美容家電を体験できる宿泊プラン販売、ショールームとしての展開も

ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 東京汐留はWELL-BEINGをテーマとした宿泊プランを発。パナソニックの協力で、「リゾートバブル」バスを導入したスイートを用意。
旅行再開、ワクチン・検査パッケージの活用で、GoToトラベル再開も視野に

旅行再開、ワクチン・検査パッケージの活用で、GoToトラベル再開も視野に

菅首相は2021年9月9日の会見で、10月から11月の早い時期には「ワクチンの接種証明や検査の陰性証明を活用し、飲食、イベント、旅行などの社会経済活動の正常化の道筋を付けていく」ことを明らかに。
日本旅行業協会、政府の行動制限緩和方針に声明、旅行再開への前進と受けとめ

日本旅行業協会、政府の行動制限緩和方針に声明、旅行再開への前進と受けとめ

日本旅行業協会(JATA)は、政府が9日にワクチン接種の進展による段階的な行動制限の緩和を発表したことを受け、今回の政府の方針は旅行マーケットの再開に向けた前進と受けとめるというコメントを出した。
ワクチン接種後の行動、GoTo利用者はリベンジ消費に積極的、今後GoTo施策がなくても

ワクチン接種後の行動、GoTo利用者はリベンジ消費に積極的、今後GoTo施策がなくても

経済産業研究所所長の森川正之氏がレポート「新型コロナ、ワクチン接種と消費行動」を発表。ワクチン接種も感染症自体が終息しない限り、マクロ的なインパクトは限られる可能性。
エアカナダ・ルージュ、北米線などで運航再開、レジャー旅行の需要回復を見込んで

エアカナダ・ルージュ、北米線などで運航再開、レジャー旅行の需要回復を見込んで

エアカナダ・ルージュは、2021年9月7日から、トロント/ラスベガス、オーランド、カナダ・レジャイナ線で再開。9月中にカンクン線とタンパ線でも運航を再開する。
ハワイ・ワイキキのリゾートホテル、従業員と宿泊客にワクチン接種証明の提示を義務化、感染者急増を受けて

ハワイ・ワイキキのリゾートホテル、従業員と宿泊客にワクチン接種証明の提示を義務化、感染者急増を受けて

ワイキキのアロヒラニ・リゾート・ホテルは、従業員や宿泊客に対して、ワクチン接種証明書の提示を義務化。デルタ株による感染者が急増しているため。
熊本県・南阿蘇で自転車イベント、分散型で2か月間開催、アプリのGPS機能でポイント競う

熊本県・南阿蘇で自転車イベント、分散型で2か月間開催、アプリのGPS機能でポイント競う

2021年9~10月、熊本県高森町でサイクルイベントが開催されている。地域とアプリの組み合わせで街をテーマパークのように楽しんでもらい、消費行動を促す。期間分散型で観光客が集中しないのもポイント。
観光ハイヤーで「東京マラソン」のコースをめぐる体験プラン、ドライバーが観光ガイド、4時間2万2000円

観光ハイヤーで「東京マラソン」のコースをめぐる体験プラン、ドライバーが観光ガイド、4時間2万2000円

観光ハイヤーを利用した「東京のマラソンコースを体験」プランが登場。2021年10月に開催予定の東京マラソン42.195kmをタクシーでめぐる内容で、ドライバー兼観光ガイドが企画。
コロナ後を見据えた旅行トレンド考察を取材した、注目すべき5つのテーマ - 地方都市の発見から滞在期間の長期化まで

コロナ後を見据えた旅行トレンド考察を取材した、注目すべき5つのテーマ - 地方都市の発見から滞在期間の長期化まで

マリオット・インターナショナルは、「旅行とイベントの新しい未来へ」をテーマとしたオンラインイベントを開催。会員制度での取り組みやアフターコロナの旅のトレンドを紹介。パネルディスカッションでは、旅行とイベントの今後を考察した。
第2回目の事業再構築補助金、旅行業では異業種参入を図る事業が続々、応募・採択ともに「宿泊・飲食業」が最多

第2回目の事業再構築補助金、旅行業では異業種参入を図る事業が続々、応募・採択ともに「宿泊・飲食業」が最多

第2回の事業再構築補助金の応募件数は計2万800件。審査の結果、9336件が採択。応募件数、採択件数とも宿泊業・飲食サービス業が最多に。宿泊業では、ワーケーションや長期滞在型への設備整備、旅行業では異業種への参入も。
ANA、超大型旅客機A380で宮古島ツアー、ホノルル線の運航機で、ファーストクラス2泊3日で24.8万円

ANA、超大型旅客機A380で宮古島ツアー、ホノルル線の運航機で、ファーストクラス2泊3日で24.8万円

ANAグループはA380型「ANA FLYING HONU」で行く宮古島ツアーを発売した。10月30日成田発2泊3コース。ANAとして初めて下地島空港に飛ぶ旅客便となる。
Trip.com、日本でエミレーツ航空のNDC導入、航空券の付帯サービスの販売が可能に

Trip.com、日本でエミレーツ航空のNDC導入、航空券の付帯サービスの販売が可能に

トリップ・ドットコムは、エミレーツ航空と国際航空運送協会(IATA)の新流通規格NDC導入の契約を締結。航空券に関わる付帯サービス(アンシラリーサービス)の販売が可能に。
神戸空港、ロボット接客の実証実験を開始、遠隔対話で空港を案内、2025年の大阪万博での実用化を見据え

神戸空港、ロボット接客の実証実験を開始、遠隔対話で空港を案内、2025年の大阪万博での実用化を見据え

神戸空港で複数の遠隔対話ロボットによる案内および接客などの実証実験を9月17日から実施。10体のロボットを設置し、2人のスタッフがロボットを通して遠隔での案内やお勧めのメニュー紹介などを行う。
京都市・東山区の新道小学校跡地に上質な宿泊施設、宮川町歌舞練場は建て替え、2025年夏開業へ

京都市・東山区の新道小学校跡地に上質な宿泊施設、宮川町歌舞練場は建て替え、2025年夏開業へ

NTT都市開発と京都市、新道自治連合会は「元新道小学校跡地活用計画」で合意。花街文化を活かし、2025年夏ごろをめどに、宿泊施設、地域施設、劇場などを開業する。
世界で出張減少の動きは定着していくのか? 出張禁止やゼロベースでの予算組みも、大手ITコンサルティング会社の事例から【外電】

世界で出張減少の動きは定着していくのか? 出張禁止やゼロベースでの予算組みも、大手ITコンサルティング会社の事例から【外電】

米旅行メディアのスキフトは、今後のビジネス旅行について、大手ITコンサルティング会社「キャップジェミニ」と「コグニザント」の取り組みをリポート。両社ともバーチャルで成功していることから、出張予算の抑制に動き出している。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…