検索タグ "全日空(ANA)"
ANA、夏期の追加運休・減便を発表、羽田/ストックホルム線は就航延期、旅客機客室を医療物資輸送などに活用へ
ANAは、今年6月6日から週3便で新規就航する予定だった羽田/ストックホルム線の開設日を延期。5月31日までの国際線運休・減便も追加。旅客機ではマスクなどの輸送を開始した。
ANA、業績予測を下方修正、2020年3月期は純利益270億円に、3月の需要急減で
ANAホールディングスは2019年10月29日に公表した2020年3月期(2019年4月1日~2019年3月31日)の通期連結業績予想を下方修正し、純利益は当初予想の940億円を670億円下回る270億円にとどまると発表した。
ANAグループ、今年6月以降の燃油サーチャージはゼロに、燃油価格の下落で
ANAグループは、シンガポールケロシン市況価格の2カ月平均が下落したことから、2020年6月1日以降の燃油サーチャージを適用しない。
大手航空会社、予約変更やマイル特典で柔軟な対応、新型コロナ終息後を見据えて顧客引き止め策を強化
新型コロナウイルスの終息が見通せないなか、JAL、ANA、アメリカン航空、デルタ航空、ユナイテッド航空は、予約変更やマイル会員の条件で柔軟な対応を取っている。
JAL、緊急事態宣言で国内線769便を追加減便、減便率は44%に、ANAも1742便を運休・減便
JALは、緊急事態宣言の発令を受けて、2020年4月8日~12日の期間、国内線52路線769便の追加減便。ANAも4月7日~28日の期間、48路線1742便の運休・減便。
ANA、遠隔操作ロボット「アバター」で新会社、新型コロナ対応する医療施設に提案も、グループ初のスタートアップ
ANAHDがアバター事業を担う「アバターイン」設立。分社化で世界からの採用を積極化し、新規需要を開拓。新型コロナウイルスの感染が拡大するなか、医療現場への提案も進める。
楽天トラベル、国内ツアーでANA新運賃を導入、価格変動型で355日先まで予約可能
ANA楽パックが4月1日以降出発分から、ANAの個人包括旅行運賃を導入。355日先の出発から予約可能に。
ANAグループ、2020年の新入社員は38社3686名、片野坂CEOがビデオメッセージ 「危機を乗り越える一員」に
ANAグループは2020年4月1日、片野坂真哉グループCEOが新入社員へのビデオメッセージを送った。今年の新入社員は38社、3686名。
ANAと日立製作所、運航ダイヤ修正で新技術活用へ、高速・最適な自動立案が可能に
全日空(ANA)と日立製作所が、航空機の運航ダイヤ修正を高速・最適に自動立案する技術を使った実証実験を実施。
ANA、航空会社格付けで8年連続の5つ星、A380型機「FLYING HONU」のホノルル線就航など評価で
ANAグループが、英国に拠点を置く航空会社の格付け会社SKYTRAX(スカイトラックス)社が運営するワールド・エアライン・スター・レーティングで、2013年から8年連続で世界最高評価の5スターに認定。
ANAとJAL、5Gサービスを本格導入、訓練や整備などで業務効率と品質の向上へ、旅客サービスの検討も
日本でも本格的に介された5Gサービス。ANAはNECと、JALはKDDIとそれぞれ協業し、訓練や整備で5Gを活用し、業務効率と品質の向上に取り組む。
ANA、スカイスキャナー上で直接予約・購入が可能に、NDC連携で、座席指定やオプション購入も
ANAとスカイスキャナーは、 ANAのNDC プラットフォームで連携を開始。スカイスキャナー上で直接ANAの航空券を予約・購入することが可能となった。
ANA、公式アプリで「出発空港まで/到着空港から」のルート検索を可能に、航空券予約者向け新サービスで
全日空(ANA)は2020年4月1日、ANA航空券の予約者向けの新サービス「空港アクセスナビ」を提供開始。
ANA、中国路線を大幅減便、中国当局の要請や需要減退で、国際線の追加運休・減便を発表
ANAは3月27日、3月と4月の国際線の運休・減便を追加。中国路線を中心に10路線175便で。これで、当初計画していた国際線のうち約80%が運休・減便に。
ANA、国際線の運休・減便を追加決定、3月29日から4月24日まで391便が対象
全日空(ANA)は2020年3月26日、新型コロナウイルス感染症の影響に伴い、2020年3月と4月の国際線一部路線について、追加対応を発表
政府、観光業界に新型コロナの影響と要望をヒアリング、日本旅行業協会や日本バス協会などから8名が参加
政府の新型コロナウイルス対策本部はこのほど、新型コロナウイルス感染症の実体経済への影響に関する集中ヒアリングを開催。各分野の有識者が現状を説明し、具体的な要望を提示。
ANA「航空券定額制サービス」路線が拡大、定額制住み放題サービスのADDressとの連携で、発着空港の選択も可能に
全国住み放題・多拠点コリビングサービスの「ADDress」は、ANAと進めている航空券定額制サービスの実証実験について、 4月以降さらに路線を拡充する。
ANAセールス、価格変動型国内ツアーを店頭販売へ、パンフレット商品をスマホで価格チェックして店頭購入
ANAセールスは3月31日、旅行会社の店頭で購入可能なダイナミックプライシング(価格変動型)型商品「ANA NOW(ナウ)」を発売。
ANA、入国制限受けてヨーロッパ路線を軒並み運休、成田/ホノルル線や新規開設の羽田/サンフランシスコ線も
ANAは、新型コロナウイルス感染拡大に伴う各国の出入国規制や検疫体制の強化を踏まえて、追加対応を発表。日本が入国制限を行うヨーロッパの路線が軒並み運休へ。
ANA、4月の国内線で運休・減便を発表、当初事業計画の約3割が対象に
ANAが4月の国内線の運休・減便を発表。対象は58路線・3778便に。