ニュース

デルタ航空、上級会員プログラムの特典延長、資格取得のマイルを繰り越しで顧客引き止め

デルタ航空、上級会員プログラムの特典延長、資格取得のマイルを繰り越しで顧客引き止め

デルタ航空は、スカイマイルプログラムの上級資格であるメダリオン会員資格を、2023年1月31日まで延長する。アフターコロナにおける旅行再開時に向けて手厚いサービスを継続。
変なホテル、海外に初進出、韓国・明洞に8月1日開業へ、ホテル外でもチェックイン可能に

変なホテル、海外に初進出、韓国・明洞に8月1日開業へ、ホテル外でもチェックイン可能に

H.I.S.ホテルホールディングスが8月1日、日本国内で展開する「変なホテル」の海外初進出として、韓国・ソウルに「変なホテル ソウル 明洞」を開業。全100室。
Jリーグ・松本山雅FC、ホームタウン箕輪で元選手と楽しむキャンプツアー、県内サポーター向けに、サッカー観光を推進

Jリーグ・松本山雅FC、ホームタウン箕輪で元選手と楽しむキャンプツアー、県内サポーター向けに、サッカー観光を推進

松本山雅と蓑輪町は、8月21・22日に箕輪町で県内在住者向けのキャンプツアーを開催する。松本山雅が取り組む観光、農業、教育というテーマをもとに、箕輪町の食、農業、景色を味わってもらう。
三井不動産、グループ内の観光業が連携、熊本・東北の震災復興ツアー、熊本・宮城を結ぶチャーター便で

三井不動産、グループ内の観光業が連携、熊本・東北の震災復興ツアー、熊本・宮城を結ぶチャーター便で

三井不動産グループでは、グループの空港、ホテル、商業施設が連携し、熊本・東北の震災復興ツアーやイベントを実施する。2021年10月9~12日に相互を結ぶチャーターツアーを企画。
二地域居住先で「バケーションレンタル」を始めたホストを取材した、民泊のイメージ変える一棟貸しの「バケレン」新潮流

二地域居住先で「バケーションレンタル」を始めたホストを取材した、民泊のイメージ変える一棟貸しの「バケレン」新潮流

東京五輪のサーフィン会場となった千葉県一宮町と東京で二地域生活を楽しむ中山さん。今年からは、新築した家屋の一棟貸しを始めた。日本人のライフスタイル変化、バケーションレンタルへの期待を取材した。
日本発着クルーズで「ワクチン接種者限定」商品が登場、ラグジュアリー客船の西日本周遊クルーズ、JTBが買取販売

日本発着クルーズで「ワクチン接種者限定」商品が登場、ラグジュアリー客船の西日本周遊クルーズ、JTBが買取販売

JTBが「ワクチン接種者限定」のクルーズ商品を販売。ラグジュアリー客船シルバーシーの日本発着クルーズで。
欧州委員会、グーグルに航空券・ホテルの価格の透明性を要求、改善ない場合は制裁も

欧州委員会、グーグルに航空券・ホテルの価格の透明性を要求、改善ない場合は制裁も

欧州委員会は、グーグルに検索で提示されるフライトとホテルの価格の透明性をさらに高める要求。グーグルが十分な変更を実施しない場合、「何らかの制裁を課す可能性がある」との見解。
観光庁、県民割など補助支援期間を再延長、予約販売は12月31日まで、旅行実施期間は従来どおり

観光庁、県民割など補助支援期間を再延長、予約販売は12月31日まで、旅行実施期間は従来どおり

観光庁は、都道府県の要望も踏まえて、県民割など「地域観光事業支援」の補助対象となる旅行の予約・販売期限を2021年10月31日から12月31日に再延長する。
グアム、成人80%へのワクチン接種完了、本格的な観光再開へ、タモン地区で無料トロリーバスを提供

グアム、成人80%へのワクチン接種完了、本格的な観光再開へ、タモン地区で無料トロリーバスを提供

グアム島の成人人口の80%がワクチン接種を完了。マスク着用以外の制限も解除。グアム観光局(GVB)は、2021年7月30日から8月30日まで、タモン地区で島民と観光客向けに無料のトロリーサービスを提供する。
ANA、事業構造改革によるコスト削減で赤字を大幅縮小、国際貨物が好調で売上高64%増  ―2022年3月期第1四半期

ANA、事業構造改革によるコスト削減で赤字を大幅縮小、国際貨物が好調で売上高64%増 ―2022年3月期第1四半期

2022年3月期第1四半期のANAホールディングスの純損益は前年同期の1068億円から511億円に半減。営業損益は前年同期の1590億円から646億円に縮小。国際線貨物収入の増加などにより、売上高は前年同期比63.6%増の1989億円を計上した。
ワーケーション新幹線の専用ツアーが登場、JR東日本と山形県の連携で、専用新幹線「とれいゆ つばさ車両」を使用

ワーケーション新幹線の専用ツアーが登場、JR東日本と山形県の連携で、専用新幹線「とれいゆ つばさ車両」を使用

「やまがたワーケーション新幹線」専用ツアーの販売が8月3日に開始。往路は上野発11時の専用新幹線「とれいゆ つばさ車両」を使用し、山形1泊2日コースと天童1泊2日コースを提供する。
高級車ポルシェが日本にブランド体験施設を開業へ、車種を選べるドライビング体験、MICE施設も併設

高級車ポルシェが日本にブランド体験施設を開業へ、車種を選べるドライビング体験、MICE施設も併設

「ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京」が10月1日にオープン。世界で9番目となるポルシェの体験施設で、日本では初めて千葉県木更津市に開設される。
道の駅ランキング2021、グランプリは宮城県「あ・ら・伊達な道の駅」、じゃらんがトップ10を発表

道の駅ランキング2021、グランプリは宮城県「あ・ら・伊達な道の駅」、じゃらんがトップ10を発表

リクルート「じゃらん」の「道の駅」アンケートで、グランプリに土産の品数に優れる宮城県「あ・ら・伊達な道の駅」が選ばれた。
DMOの観光戦略に必要な「地域までの移動」、ナビタイムの技術とデータを地域で活かす新たな協業モデルのカタチとは?(PR)

DMOの観光戦略に必要な「地域までの移動」、ナビタイムの技術とデータを地域で活かす新たな協業モデルのカタチとは?(PR)

今年4月に「地域連携事業部」を立ち上げたナビタイムジャパン。その背景と目的や、新たな地域誘客のカギとする「移動の再定義」「地域との協業モデル」を聞いてきた。
6月時点での「旅行」検索数が大幅減、50代以上が減少、サイト訪問者数トップは「じゃらん」

6月時点での「旅行」検索数が大幅減、50代以上が減少、サイト訪問者数トップは「じゃらん」

ヴァリューズ社の今夏の旅行トレンド調査によると、2021年6月時点での「旅行」の検索数は2019年・2020年比でいずれも大幅減少。
【人事】日本旅行業協会、新会長にワールド航空サービスの菊間氏、任期は来年6月の定時総会まで

【人事】日本旅行業協会、新会長にワールド航空サービスの菊間氏、任期は来年6月の定時総会まで

日本旅行業協会(JATA)は、坂巻伸昭前会長の死去に伴い、臨時理事会を開催し、前副会長でワールド航空サービス代表取締役会長の菊間潤吾氏を新会長に選定。
米サウスウエスト航空、BtoB流通の大手3社を介した予約が可能に、セーバーにも参画、ビジネス旅行者の取り込みを強化

米サウスウエスト航空、BtoB流通の大手3社を介した予約が可能に、セーバーにも参画、ビジネス旅行者の取り込みを強化

米国のサウスウエスト航空は、国内線でセーバーのGDSでの航空券販売を開始。これで、大手GDS3社すべで同航空航空券の予約が可能に。GDSを通じてビジネス旅行者への航空券販売を強化していく
アマデウス、中国のホテル流通を拡充、現地ホテル運営管理プロバイダーとの提携で

アマデウス、中国のホテル流通を拡充、現地ホテル運営管理プロバイダーとの提携で

アマデウスは、中国のホテルマネージメント・ソリューション・プロバイダー「Shijiグループ」と提携し、「アマデウス・トラベル・プラットフォーム」で中国のホテル・コンテンツを拡充。
ヤフー、多面的なペルソナを可視化する新サービスを開始へ、事業者向けデータソリューションサービスで

ヤフー、多面的なペルソナを可視化する新サービスを開始へ、事業者向けデータソリューションサービスで

ヤフー(Yahoo! JAPAN)は、多面的な人物像(ペルソナ)を可視化する新サービス「DS.INSIGHT Persona」を2021年度内に提供開始。商品企画、販促立案、コンテンツ制作といった領域で活用を見込む。
【人事】東武トップツアー、新社長に前営業統括部長の百木田氏

【人事】東武トップツアー、新社長に前営業統括部長の百木田氏

東武トップツアーの新社長に前取締役・常務執行役員・営業統括本部長の百木田康二氏。副社長には前取締役・常務執行役員・管理統括本部長兼情報セキュリティ最高責任者の脇坂氏。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…