ニュース
70歳以上限定の海外ツアーが登場、1グループ最大18名で食事はボリュームに配慮 -クラブツーリズム
クラブツーリズムは70歳以上に限定した「70歳からの海外旅行」を発売。「同世代同士の安心感」で、海外旅行に不安を感じるシニアにも訴求する。美味しいものを少しずつバランスのよい食事にも配慮。
ハワイアン航空、成田/ホノルル線を毎日就航へ、羽田と首都圏2空港でダブルデイリー体制に
ハワイアン航空(HA)は2016年7月22日より、成田/ホノルル線の直行便を追加、週7便のデイリー運航をおこなう。既存の羽田発着便に加え、首都圏からの同社直行便は1日2便に。
アエロメヒコ航空、成田/メキシコシティ線で増便計画を発表 -2016年は就航10年目に
アエロメヒコ航空は2015年4月から、成田/メキシコシティ線を増便する計画を発表。2016年1月の復路ノンストップ化とあわせ、日本路線の利便性向上へ。
エミレーツ航空、機内エンタメに次世代システム導入、モニターは業界最大に
エミレーツ航空は、新規受領するA380型機とB777-300ER型機に次世代の機内エンターテイメントシステムを導入。個人モニターの大きさが各クラスとも業界最大に。
GDSインフィニ、航空券・旅程変更の手数料を自動算出する機能提供、2016年5月まで無料で
インフィニ トラベル インフォメーションは、自動交換発行機能「INFINI Automated Exchanges」の提供を開始。交換発行時に、可否判断から旅程変更に伴う差額、交換発行手数料を自動で算出する。
USJ、きゃりーぱみゅぱみゅさんを特命大使で日本発信イベント、バーチャル体験の新アトラクション導入
USJは、日本のポップカルチャーとコラボした期間限定の「ユニバーサル・クールジャパン2016」を開催。今年はきゃりーぱみゅぱみゅさんを特命大使とし、世界初の超現実体感ライドも導入。
流行語大賞2015にも観光関連キーワードが続々、「爆買い」「インバウンド」「北陸新幹線」 -ユーキャン
ユーキャンの新語・流行語大賞2015で、年間大賞に「爆買い」が選出。ノミネートを含めると「インバウンド」「北陸新幹線」など旅行や観光関連の言葉が多く、旅行・観光が注目を浴びた年に
秋闘合意2015、近畿日本ツーリスト東北、ホテルおかだなど3社 ―サービス連合
サービス連合は2015年12月1日、近畿日本ツーリスト東北など3社の秋闘妥結状況を発表。
KDDI、鳥取の1000円タクシーで多言語音声翻訳システムの社会実証を開始
KDDIとKDDI研究所は、2015年11月18日から鳥取県鳥取市の訪日外国人向け観光タクシー「1000円タクシー」で多言語音声翻訳システムを活用した社会実証を開始した。
日本文化体験の予約サイト、4か国語で検索から決済まで完結、国内施設の無料登録キャンペーンも ―地域ブランディング研究所
地域ブランディング研究所が2015年11月25日より、外国人旅行者に日本の文化体験プランを紹介するサービス「アトラクティブジャパン」を開始。東京、京都、関西エリアを中心に展開、プランの予約から決済までをおこなう。
ハラール対応の「基本のキ」、ムスリム市場の取組みポイントを整理してみた
世界人口の約4分の1を占めるといわれるムスリム。彼らに喜ばれる受入れ整備のポイントとは? ハラール対応の第一人者が登壇したツーリズムEXPOジャパンのシンポジウムまとめ。
HISが家庭用の電力販売事業に参入、店舗への来店者に紹介・申し込み受付などを予定
エイチ・アイ・エス(H.I.S.)は電力販売事業に新規参入を発表。2016年4月、電力の小売事業が全面自由化となることを受け、ハウステンボスの子会社・HTBエナジー社が供給する電力の代理販売に。
堀江貴文氏の「テリヤキ」と「ホットペッパー」が飲食店予約で連携、タビナカ利用にも期待
リクルートの飲食店予約「ホットペッパーグルメ」とホリエモンのグルメのキュレーション「TERIYAKI」が連携。ホットペッパー店舗ページで予約を可能に。まずは100店舗から。
KNT-CTが店頭でロボット導入、旅行会社で初、来店客の案内やセミナーなどで活躍へ
近畿日本ツーリスト個人旅行が感情認識ロボット「Pepper」を、旅行会社として初めて店頭に設置。旅行会社ならではのコミュニケーションをするオリジナルアプリを開発。
JR東日本、「列車+宿泊」の自由組み合わせツアーで販促開始、購入後アンケートで賞品キャンペーン
JR東日本グループのびゅうトラベルサービスが、2015年11月27日より「JR東日本ダイナミックレールパック」の販売を開始。JR東日本エリア内の新幹線・特急列車と宿泊施設を組み合わせる価格変動型商品を提供。
LCCジェットスター3社、ワンワールド世界一周運賃に参加、アライアンス加盟なしで
ジェットスター・ジャパンを含むジェットスターグループ3社がワンワールドが提供する世界一周旅行プログラム「ワンワールド・グローバル・エクスプローラー」への参加を発表。
JAL、上空から写真撮影・SNS投稿を可能に、位置情報のシェアも
JAL(JL)は、国内線JAL SKY Wi-Fi向けアプリ「JAL SKY Wi-Fi国内線」にSNSへの投稿機能を追加。フライトマップ、スカイカメラ、スタンプの各機能を可能にした。
成田空港が「ベジタリアンメニュー」をわかりやすく、訪日外国人対応でオリジナルロゴ作成
成田空港はベジタリアン向けメニューを提供する飲食店を表示するオリジナルロゴ“Vege”を制作。店頭や空港内案内表示に掲出する。訪日外国人からの問い合わせ増加に対応。
【動画】パリ・オルリー空港に巨大絵画、有名アーチストが空港10ストーリーを表現
パリ・オルリー空港に、世界的なファッションデザイナー、ジャン・シャルル・ドゥ・カステルバジャック氏の巨大フレスコ画が登場。参加型プロジェクトで空港を舞台とする実際の物語を募集で。
観光庁がネット環境円滑化へ、SIMカードやWi-Fiルーター貸出の利用促進の観光事業者を募集
観光庁はこのほど、訪日外国人へのSIMカード販売とモバイルWiFiルーター貸出キャンペーンへの参画企業の募集を開始。モバイルでのネット利用促進に向け、機材面での拡充を行うもの。