検索タグ "日本航空(JAL)"

GW期間の航空予約状況2020、国内線は93%減、国際線は98%減に(4月28日段階)

GW期間の航空予約状況2020、国内線は93%減、国際線は98%減に(4月28日段階)

国土交通省が国内主要航空会社のGW期間中(4月29日から5月6日まで)の予約状況をとりまとめ。国際線は98%減に。
JAL、3月の国内線旅客数は74%減、中韓線は90%以上の減少、国内線も57%減

JAL、3月の国内線旅客数は74%減、中韓線は90%以上の減少、国内線も57%減

JALの2020年3月の国際線旅客数は、前年比74%減。国内線も同57%減。新型コロナウイルスの影響による大幅な運休・減便で。
航空各社、GW予約数は9割減、前例ない下げ幅、新型コロナウイルスの緊急事態宣言で

航空各社、GW予約数は9割減、前例ない下げ幅、新型コロナウイルスの緊急事態宣言で

航空各社は、今年のゴールデンウィーク期間(2020年4年29日~5月6日)の予約状況を発表。緊急事態宣言下、軒並み前例のない下げ幅に。予約率は多くの航空会社が10%前後。
JAL、業績予想を下方修正、2020年3月期の純利益は43%減に

JAL、業績予想を下方修正、2020年3月期の純利益は43%減に

JALは、2020年3月期の通期連結業績予想を大幅に下方修正。売上高は当初予想から5%減。当期利益は43%減の530億円に修正。
JAL、2020年6月〜7月の燃油サーチャージを適用せず、約3年半ぶりに

JAL、2020年6月〜7月の燃油サーチャージを適用せず、約3年半ぶりに

JALは、2020年6月~7月の国際線発券分の「燃油特別付加運賃」(燃油サーチャージ)を徴収しない。約3年半ぶりに非適用に。
大手航空会社、予約変更やマイル特典で柔軟な対応、新型コロナ終息後を見据えて顧客引き止め策を強化

大手航空会社、予約変更やマイル特典で柔軟な対応、新型コロナ終息後を見据えて顧客引き止め策を強化

新型コロナウイルスの終息が見通せないなか、JAL、ANA、アメリカン航空、デルタ航空、ユナイテッド航空は、予約変更やマイル会員の条件で柔軟な対応を取っている。
JAL子会社LCC「ZIPAIR」、成田/バンコク線の就航延期、新たな就航日は未定

JAL子会社LCC「ZIPAIR」、成田/バンコク線の就航延期、新たな就航日は未定

ZIPAIR TOKYOは、新型コロナウイルスの感染が拡大していることから、2020年5月14日に予定していた成田/バンコク(スワンナプーム)線の就航を延期する。
JAL、緊急事態宣言で国内線769便を追加減便、減便率は44%に、ANAも1742便を運休・減便

JAL、緊急事態宣言で国内線769便を追加減便、減便率は44%に、ANAも1742便を運休・減便

JALは、緊急事態宣言の発令を受けて、2020年4月8日~12日の期間、国内線52路線769便の追加減便。ANAも4月7日~28日の期間、48路線1742便の運休・減便。
JAL、国内外のサイトトップを刷新、よりスムーズな検索・予約を可能に、座席や食事の選択も

JAL、国内外のサイトトップを刷新、よりスムーズな検索・予約を可能に、座席や食事の選択も

JALは、日本国内向けと海外向けのJAL ウェブサイトトップページのデザインをリニューアル。検索・予約動線をわかりやすく。旅行コンテンツへのアクセスも容易に。
JALグループ、2020年の新入社員は34社2315名、入社式はライブ配信、赤坂社長「カギはテクノロジーと人」

JALグループ、2020年の新入社員は34社2315名、入社式はライブ配信、赤坂社長「カギはテクノロジーと人」

JALグループには2020年度、34社、2315名の新入社員が入社。入社式はライブでWeb配信する形で実施し、代表取締役社長執行役員の赤坂祐二氏が「非常事態は必ず終息を迎える、次の反転攻勢に向け準備を行っていかなければならない」と強調した。
ANAとJAL、5Gサービスを本格導入、訓練や整備などで業務効率と品質の向上へ、旅客サービスの検討も

ANAとJAL、5Gサービスを本格導入、訓練や整備などで業務効率と品質の向上へ、旅客サービスの検討も

日本でも本格的に介された5Gサービス。ANAはNECと、JALはKDDIとそれぞれ協業し、訓練や整備で5Gを活用し、業務効率と品質の向上に取り組む。
JAL、2月の国際線旅客数は2割減、中国線は7割減・利用率は3割に -2020年2月実績

JAL、2月の国際線旅客数は2割減、中国線は7割減・利用率は3割に -2020年2月実績

JALグループの2020年2月の輸送実績は、国際線旅客数が新型コロナウイルスによる需要減退で、前年比22.2%減に。中国路線は同73.3%減と大幅に落ち込んだ。
JALとANA、さらに減便発表、新型コロナの水際対策強化や需要減退で、ホノルル線も

JALとANA、さらに減便発表、新型コロナの水際対策強化や需要減退で、ホノルル線も

新型コロナウイルス感染拡大でJALとANAが追加減便・運休を発表。JALは国内線で566便を減便。
日中・日韓の航空便で運休拡大、新型コロナウイルスによる入国制限で、JALは帰国者向けに臨時便や機材大型化

日中・日韓の航空便で運休拡大、新型コロナウイルスによる入国制限で、JALは帰国者向けに臨時便や機材大型化

政府が新型コロナウイルスに対する水際対策の抜本的な強化を打ち出したことを受けて、ANAとJALは日中路線と日韓路線を大幅に運休する。
ANAとJAL、新型コロナウイルス対応で国際線も払い戻し手数料無料に、中国を含む全路線で

ANAとJAL、新型コロナウイルス対応で国際線も払い戻し手数料無料に、中国を含む全路線で

ANAとJALは、国内線に続いて、国際線でも予約の変更および払い戻しを手数料なしで行うことを発表。中国を含む全国際路線が対象。
JAL、代替航空燃料の製造・販売で事業性調査、丸紅・JXTG・日揮らと、2025年頃の実用化へ

JAL、代替航空燃料の製造・販売で事業性調査、丸紅・JXTG・日揮らと、2025年頃の実用化へ

JAL、丸紅、JXTGエネルギー、日揮の4社は、廃棄プラスチックを含む産業廃棄物・一般廃棄物などから製造する代替航空燃料について、日本で製造・販売するための事業性調査を共同で実施。
JALと印「VISTARA」、共同運航を拡大、JAL運航のインド線と日本国内線で、新規就航のベンガルール線でも

JALと印「VISTARA」、共同運航を拡大、JAL運航のインド線と日本国内線で、新規就航のベンガルール線でも

JALとインドのVISTARAはコードシェアを拡大。JALが運航する成田・羽田/インド線および日本国内線9路線も対象に。
ANAとJAL、新型コロナウイルス対応で、国内線の全航空券のキャンセル無料に

ANAとJAL、新型コロナウイルス対応で、国内線の全航空券のキャンセル無料に

ANAとJALは、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、3月19日搭乗分までの国内線航空券のキャンセルおよび変更手数料を無料とする。
JAL、次世代モビリティ開発企業3社に出資、シームレスな移動・輸送を実現へ

JAL、次世代モビリティ開発企業3社に出資、シームレスな移動・輸送を実現へ

JALは、「Japan Airlines Innovation Fund」を通じて次世代モビリティ開発企業3社に出資。シームレスな移動・輸送を実現する総合エアモビリティサービスの提供を目指す。
JAL、羽田空港でデジタルサービスを加速、国内線で新型チェックイン機と自動手荷物預け機の共用開始

JAL、羽田空港でデジタルサービスを加速、国内線で新型チェックイン機と自動手荷物預け機の共用開始

JALが羽田空港で「スマート空港」を一部オープン。手荷物タグ発行の新型自動チェックイン機や自動手荷物預け機など。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…