デジタル・テクノロジー

国内外の「観光Xデジタル」に関連する最新情報をお届けします。

関東の花の名所が連携、「あしかがフラワーパーク」と「ひたち海浜公園」、前売りセット券の販売で

関東の花の名所が連携、「あしかがフラワーパーク」と「ひたち海浜公園」、前売りセット券の販売で

藤で知られる栃木県の「あしかがフラワーパーク」とネモフィラの絶景が見られる「茨城県国営ひたち海浜公園」が連携。期間限定で「前売り入園セット券」をセブンチケットで販売している。
大阪・関西万博は完全キャッシュレスに、独自の電子マネーも導入、ポイント付与やNFTなど特典も

大阪・関西万博は完全キャッシュレスに、独自の電子マネーも導入、ポイント付与やNFTなど特典も

大阪・関西万博の会場内で、キャッシュレス決済が本格導入。現金の取り扱いはおこなわず、プリペイドカード販売などのサポート手段も検討。万博独自の電子マネーも導入する。
ANA系アバターイン社、20億円の増資、日本政策投資銀行と三菱UFJ銀行が出資

ANA系アバターイン社、20億円の増資、日本政策投資銀行と三菱UFJ銀行が出資

ANAホールディングス発のスタートアップであるavatarinに対し、日本政策投資銀行と三菱UFJ銀行が総額20億円の第三者割当増資を引き受けた。アバターロボットの海外含む展開を加速。
インバウンド事業「WAmazing」、新たに2.4億円の資金調達、人材採用や成長資金に活用

インバウンド事業「WAmazing」、新たに2.4億円の資金調達、人材採用や成長資金に活用

訪日外国人旅行者向け観光プラットフォームサービスのWAmazingは、新たに総額2.4億円の資金を調達。創業以来の累計調達額は31.4億円に。今回の調達資金は、事業拡大に伴う人材採用や成長資金の確保に活用する。
エクスペディア、「チャットGPT」ベータ版を実装、旅行計画でスタート、宿泊施設は1260兆通りから最適化した情報を提供

エクスペディア、「チャットGPT」ベータ版を実装、旅行計画でスタート、宿泊施設は1260兆通りから最適化した情報を提供

エクスペディアは、アプリ内でチャットGPTを活用した旅行計画作成機能(ベータ版)をリリース。チャットで旅先、宿泊施設、移動方法、体験などの推奨情報を取得することが可能に。
グーグル、旅行計画に役立つ新機能を開始、宿泊施設の情報をストーリー形式で閲覧、航空券の過去の価格との比較も

グーグル、旅行計画に役立つ新機能を開始、宿泊施設の情報をストーリー形式で閲覧、航空券の過去の価格との比較も

グーグルは、夏の観光シーズンを前に旅行計画を改善する新しい機能の提供を始めた。宿泊施設の情報閲覧方法、過去の航空券価格との比較、アクティビティの予約リンクなど。
ヤフー、頭を上下に動かせば目的地への到着時間や天気予報などを聞ける、新機能「あたまリモコン」を提供開始

ヤフー、頭を上下に動かせば目的地への到着時間や天気予報などを聞ける、新機能「あたまリモコン」を提供開始

ヤフーの「Yahoo! MAP」アプリ(iOS版)に新機能が登場。頭を動かすだけで天気予報やルート新得、消費カロリーが確認できる。「AirPods Pro」搭載のジャイロセンサー利用。
ANAグループ、空港内店舗で「顔認証スタンプラリー」、来店でマイル付与

ANAグループ、空港内店舗で「顔認証スタンプラリー」、来店でマイル付与

ANAグループは2023年3月29日~9月30日の期間中、空港内ギフトショップで、来店時にマイルが貯まる「顔認証スタンプラリー」の実証実験を実施する。来店促進やマーケティング活用を図る。
タクシー車内にAI通訳「ポケトーク」設置、インバウンド対応で検証、人手不足にアプローチ

タクシー車内にAI通訳「ポケトーク」設置、インバウンド対応で検証、人手不足にアプローチ

都内で2023年4月3~16日、タクシー車内でAI通訳機「ポケトーク」を体験できる「ポケトークタクシー」が走行。インバウンドが回復基調にあるなか、タクシー業界でも深刻な人手不足にアプローチする。
世界大手OTA群、潤沢な手元資金での「次の一手」を予測した、新たな買収から自社株買いまで【外電】

世界大手OTA群、潤沢な手元資金での「次の一手」を予測した、新たな買収から自社株買いまで【外電】

米観光産業ニュース「Skift」は、手元資金を増加させているグローバルOTA4社の今後のビジネス展開を予想。4社とも自社株買い戻しの動きを加速する一方で、買収などで事業拡大の余力も残す。
エアビー、ホスト向け清掃など有料サービスの提供を検討、税込み一括金額表示への変更も視野に【外電】

エアビー、ホスト向け清掃など有料サービスの提供を検討、税込み一括金額表示への変更も視野に【外電】

米観光産業ニュース「Skift」がエアビーのホスト向け有料サービスの提供、米国などでの税込み一括価格表示の可能性についてレポート。キャサリン・バウエル氏に今後の見通しを聞いた。
JR西日本、全国のワーキングスペースを予約できる新サービス、移動生活ナビアプリ「WESTER」上で

JR西日本、全国のワーキングスペースを予約できる新サービス、移動生活ナビアプリ「WESTER」上で

JR西日本は、スペース予約/決済「+PLACE(プラスプレイス)」の提供開始。JR東日本の「STATION WORK」など全国に展開するブースやコワーキングスペースなどを予約可能に。
国交省、MaaSデータの連携ガイドラインを改訂、デジタルチケットや動的データでの連携の意義を追加

国交省、MaaSデータの連携ガイドラインを改訂、デジタルチケットや動的データでの連携の意義を追加

国土交通省は、「MaaS 関連データの連携に関するガイドライン」を改訂。デジタルチケットに関する連携の高度化の意義、動的データに関する連携高度化の意義や混雑予測情報などの予測を含むデータ項目など追加。
インバウンド消費額5兆円へ、元力士・小錦氏など各界オピニオンリーダーが語った復活へのヒントとは?

インバウンド消費額5兆円へ、元力士・小錦氏など各界オピニオンリーダーが語った復活へのヒントとは?

インバウンドの本格再開に向けた「GLOBALIZED インバウンド2.0 訪日DXで進化する日本の未来」と題するセミナーを開催。各界のオピニオンリーダーがインバウンド復活に向けたヒントを披露した。
航空機が実際の飛行した路線を機種ごとに特定する新ツール、航空データ分析シリウムが提供開始、衛星ベースの追跡データを利用

航空機が実際の飛行した路線を機種ごとに特定する新ツール、航空データ分析シリウムが提供開始、衛星ベースの追跡データを利用

航空データ分析のシリウムは、実際に飛行したフライトを機種ごとに特定する航空路線ツール「Airline Routes」を立ち上げ。実際に航空会社が飛行した路線、機体を特定する。
LCCエアアジア、緊急時に担当スタッフと直接会話できる「ライブ通話機能」導入、払い戻し追跡の機能も追加

LCCエアアジア、緊急時に担当スタッフと直接会話できる「ライブ通話機能」導入、払い戻し追跡の機能も追加

エアアジアは、チャット(Ask Bo Live Chat)上で担当スタッフと直接電話で話すことができるライブ通話機能を導入。また、スーパーアプリとウェブサイトで払戻し追跡機能を導入した。
タイ国政府観光庁、観光客誘致へ戦略的提携、OTA・タビナカ予約会社・モバイル決済「アリペイ」等と

タイ国政府観光庁、観光客誘致へ戦略的提携、OTA・タビナカ予約会社・モバイル決済「アリペイ」等と

タイ国政府観光庁(TAT)は、アゴダ、アリペイ、クルック、KKdayの4社と戦略的パートナーシップ。インバウンド誘致に向けて体験アクティビティの訴求を強めるプロモーションおよびキャンペーンを展開する。
宿泊予約管理トリプラ、韓国支店を設立、アジア市場での事業拡大へ

宿泊予約管理トリプラ、韓国支店を設立、アジア市場での事業拡大へ

宿泊施設向けITソリューションを提供する「トリプラ(tripla)」は韓国支店を設立。これまでの実績をもとに、韓国でも独自のIT技術で宿泊施設の課題を解決していく。
GWの旅行先検索2023、エクスペディアのトップ10に海外6カ所ランクイン、台北、バンコク、リゾートが上位に

GWの旅行先検索2023、エクスペディアのトップ10に海外6カ所ランクイン、台北、バンコク、リゾートが上位に

エクスペディアの2023年ゴールデンウィーク期間中の旅行先検索ランキングによると、トップ10には台北、バンコクなど海外旅行先6カ所がランクインした。
JR東日本、MaaSプラットフォーム内にタビナカ予約サイト、レジャーやワーケーション商品を提供

JR東日本、MaaSプラットフォーム内にタビナカ予約サイト、レジャーやワーケーション商品を提供

JR東日本は、MaaSプラットフォーム「Tabi-CONNECT」内に観光コンテンツの予約サイト「JRE Activity&Biz」を立ち上げた。約5000種類のコンテンツの予約が可能に。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…