ニュース

新潟県妙高市、夏休み親子ワーケーションを開催、子どもは預けて地域体験、親は旅先テレワーク

新潟県妙高市、夏休み親子ワーケーションを開催、子どもは預けて地域体験、親は旅先テレワーク

新潟県妙高市で8月6~8日の2泊3日、「夏休み親子ワーケーション」が開催。専門スタッフと一緒に活動することで安心して預けてもらい、親には日常と変わらない仕事ができる環境を提供する。
米ラスベガス、MLBチーム誘致へ新球場、世界的なスポーツデスティネーション目指し【外電】

米ラスベガス、MLBチーム誘致へ新球場、世界的なスポーツデスティネーション目指し【外電】

AP通信によると、ネバダ州知事がラスベガスにメジャーリーグ(MLB)のアスレチックスの誘致に向けてスタジアム建設費3億8000万ドル(約532億円)の公的融資パッケージに署名。「世界的なスポーツデスティネーションとしてのラスベガスの地位は高まる」と期待をかける。
スタジアムシティ長崎に堀江氏の高級和牛店が進出、1万円のカツサンドを提供、食による地方創生へ

スタジアムシティ長崎に堀江氏の高級和牛店が進出、1万円のカツサンドを提供、食による地方創生へ

実業家・堀江貴文氏が手掛ける手掛ける会員制和牛専門店「WAGYUMAFIA(ワギュウマフィア)」が、2024年開業予定の「スタジアムシティホテル長崎」の最上階に出店。富裕層を呼び込み、食による地方創生を進める。
旅行のネット支出は前年比6割増、2019年以来の高水準で継続 ―家計消費状況調査(2023年4月)

旅行のネット支出は前年比6割増、2019年以来の高水準で継続 ―家計消費状況調査(2023年4月)

総務省統計局が発表した「家計消費状況調査(2023年4月分)」によると、ネットショッピング支出額は2万1975円で前年比1割増。そのうち旅行関係費は4402円で2019年8月以来の高水準が続く。
国内大手旅行43社の総取扱額、2019年比で44%減、3月の好調から一転、海外パックツアーが低調 ―2023年4月

国内大手旅行43社の総取扱額、2019年比で44%減、3月の好調から一転、海外パックツアーが低調 ―2023年4月

2023年4月の主要旅行業者43社の総取扱額は2019年同月比で44.1%減の2346億3762万円。国内旅行が3割減と、3月の76%増から大幅に鈍化したことが響いた。
日本旅行業協会、第1回「JATA SDGsアワード」大賞にHIS、社会・人権、地球環境など4部門で優秀賞や特別賞を選定

日本旅行業協会、第1回「JATA SDGsアワード」大賞にHIS、社会・人権、地球環境など4部門で優秀賞や特別賞を選定

日本旅行業協会(JATA)は、第1回「JATA SDGsアワード」の各賞を決定。大賞はエイチ・アイ・エス。社会・人権、経済・産業、地球環境、共創の4部門で優秀賞、特別賞、奨励賞を選定。
JAL、2025年からロサンゼルス空港で搭載する燃料をSAFに置き換え、シェルから調達

JAL、2025年からロサンゼルス空港で搭載する燃料をSAFに置き換え、シェルから調達

JALがシェル・アビエーションと、2025年から米国ロサンゼルス国際空港でSAFを調達する契約を締結。2025年からロサンゼルス国際空港で搭載する燃料をSAFに置き換える。
フィンエアー、2024年夏に成田、関西発着のヘルシンキ線を増便、日本路線は週18便に

フィンエアー、2024年夏に成田、関西発着のヘルシンキ線を増便、日本路線は週18便に

フィンエアーは、日本発の海外旅行需要の回復を見据え、2024年夏期スケジュールで、成田および関西のヘルシンキ路線をそれぞれ増便。デイリー運航の羽田路線と合わると、日本路線は週18便に。
JAL、燃油サーチャージ値下げ、8、9月発券分で、ハワイ線は往復3万6800円に

JAL、燃油サーチャージ値下げ、8、9月発券分で、ハワイ線は往復3万6800円に

JALが2023年8、9月発券分の燃油サーチャージ値下げ、韓国線は往復で5800円、ハワイ線は3万6800円に。
ハワイ・ホノルルの新たな観光スポットを取材した、ロコに人気のエリアから、新規開業のグルメスポットまで

ハワイ・ホノルルの新たな観光スポットを取材した、ロコに人気のエリアから、新規開業のグルメスポットまで

夏の旅行シーズンを前に、ホノルルで人気のスポットや新しい施設を体験。ロコに人気の商業エリア「ソルト」、新規開業したアジアのグルメスポット「STIXアジア・ワイキキ」。そして、ワイカイ地区に新オープンしたウォーターアクティビティ施設を紹介。
じゃらん予約取扱額が大幅増、2022年の「遊び体験」への新規参画は3600軒、フォーラム開催で好調な業況をアピール

じゃらん予約取扱額が大幅増、2022年の「遊び体験」への新規参画は3600軒、フォーラム開催で好調な業況をアピール

リクルートが宿泊施設を対象とした「じゃらんフォーラム2023」を開催。旅行Division Division長、宮本賢一郎氏が登壇し、じゃらんの現状と今後について語った。
ロイヤル・カリビアン、3ブランドの幹部来日、日本での国際クルーズ本格再開で拡大方針を発表、セレブリティは横浜母港に18本

ロイヤル・カリビアン、3ブランドの幹部来日、日本での国際クルーズ本格再開で拡大方針を発表、セレブリティは横浜母港に18本

クルーズ世界大手ロイヤル・カリビアン・グループ傘下の3クルーズ会社の幹部が日本に来日。日本での国際クルーズを本格再開で、運航計画や新造船、新サービスなどを紹介。
ヴァージン社、ついに宇宙旅行を開始、6月末にチケット所有者を対象に、8月からは毎月運航の計画

ヴァージン社、ついに宇宙旅行を開始、6月末にチケット所有者を対象に、8月からは毎月運航の計画

ヴァージン・ギャラクティック社は、商業宇宙旅行第一号となる「ギャラクティック01」は2023年6月27日から30日の間に、第二号「ギャラクティック02」は8月上旬にも運航すると発表。
青森ねぶた祭、NFTと観覧席をセットで、ふるさと納税返礼品に、作品をデジタルで継承、販売金額は製作費の支援に

青森ねぶた祭、NFTと観覧席をセットで、ふるさと納税返礼品に、作品をデジタルで継承、販売金額は製作費の支援に

青森ねぶた祭、ペア有料観覧席をセットにした、ふるさと納税返礼品「青森ねぶた祭NFT」の提供を開始。ブロックチェーン技術を活用したNFTを通じて、作品を記録として後世へ残すねらいもある。
HIS、NFTプロジェクト始動、旅行テーマのNFTを限定販売、コミュニティと共同で

HIS、NFTプロジェクト始動、旅行テーマのNFTを限定販売、コミュニティと共同で

HISがNFTコミュニティ「WAFUKU GEN」(わふくジェネ)との共同プロジェクト「Traveler’s Canvas」(トラキャン)を開始。旅行をテーマとしたNFTを限定販売。
大阪「新世界市場」で屋台街プロジェクト、シャッター通りに屋台呼び込み、タイ「カオサン通り」のような空間に

大阪「新世界市場」で屋台街プロジェクト、シャッター通りに屋台呼び込み、タイ「カオサン通り」のような空間に

新世界市場商業協同組合は、長年シャッター通りとなり客足が遠のいていた老舗商店街「新世界市場」のシャッター前で「新世界市場屋台街プロジェクト」を展開。現在4店舗が営業中。タイの「カオサン通り」のような異国感と活気溢れる空間を目指す。
北海道ニセコ、屋根なし2階建てバスを運行、昼・夜に1日最大16便、4ヶ国語対応の音声ガイドも

北海道ニセコ、屋根なし2階建てバスを運行、昼・夜に1日最大16便、4ヶ国語対応の音声ガイドも

北海道ニセコで7月15日からオープントップバス「スカイバスニセコ」の運行を開始。昼と夜1日最大16便をシャトル便として運行。途中の観光スポットでで自由に乗り降りできることが可能。
北陸新幹線の福井・敦賀開業を機に、「観光周遊型XRバス」が2024年夏から運行、JR西日本らが開発に着手

北陸新幹線の福井・敦賀開業を機に、「観光周遊型XRバス」が2024年夏から運行、JR西日本らが開発に着手

JR西日本らが観光周遊型XRバスの導入に着手。2024年春の北陸新幹線福井・敦賀開業を契機に、観光・交通活性化を図るもの。2024年夏からの本格運行を予定。
JR3社、新幹線のネット予約に加えタビナカ旅行商品の予約も、ツアーでは乗車直前の変更を可能に

JR3社、新幹線のネット予約に加えタビナカ旅行商品の予約も、ツアーでは乗車直前の変更を可能に

東海道・山陽・九州新幹線のネット予約&チケットレス乗車サービスであるEXサービスが拡充。チケットレスで乗車日当日まで新幹線を変更可能な旅行商品を設定。旅先の各コンテンツの予約・決済もサイト内で完結。指定席の発売は最大1年前からに。
旅行テックの国際会議「WiT Japan2023」、今年の注目ポイントを聞いてきた、激変する世界の旅行テック最前線、4年ぶりの完全リアル開催

旅行テックの国際会議「WiT Japan2023」、今年の注目ポイントを聞いてきた、激変する世界の旅行テック最前線、4年ぶりの完全リアル開催

旅行テックの国際会議「WiT Japan & North Asia」が2023年7月5~6日に東京で開催される。今年の見どころ、今後の成長に欠かせない視点を実行委員に聞いた。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…