ニュース

ヤフーのビッグデータで「街の欲求」を可視化、東京でアート展示イベントを開催

ヤフーのビッグデータで「街の欲求」を可視化、東京でアート展示イベントを開催

ヤフーと日建設計、東急電鉄の3社が7月19日から21日まで、ビッグデータを用いて「街の欲求」を可視化するアート展示イベントを開催。ヘッドマウント利用でVR体験も。
宿泊予約の権利売買「キャンセル」社、ホテル・旅館が「出品」できるサービス開始、2019年9月から

宿泊予約の権利売買「キャンセル」社、ホテル・旅館が「出品」できるサービス開始、2019年9月から

宿泊予約の権利売買サービスを提供する「Cansell(キャンセル)」社が2019年9月、宿泊施設が予約権利を直接出品できる新サービスを開始。運営支援プログラムの一環として。
JR四国、「レール&カーシェア」事業を強化、二次交通拡充でカーシェアの無人入会機を設置

JR四国、「レール&カーシェア」事業を強化、二次交通拡充でカーシェアの無人入会機を設置

JR四国はカーシェアリングを活用した二次交通の拡充を図る。レンタカー四国、タイムズと共同で展開する「JR四国レール&カーシェア」事業を強化。JR高松駅、松山駅構内に四国初となるタイムズカーシェアの無人入会機を設置。
大井川鉄道、SL列車の代走で電気機関車が登場、昭和時代の車両で7月25日まで

大井川鉄道、SL列車の代走で電気機関車が登場、昭和時代の車両で7月25日まで

大井川鐡道が7月14日から25日まで、蒸気機関車「SL列車かわね路号」に代えて電気機関車(EL)が牽引する代走運転をおこなう。蒸気機関車の車両不具合が理由
別府ロープウェイが夜間営業を実施、夏期限定で標高1300メートルから夜景と星空を楽しむ機会に

別府ロープウェイが夜間営業を実施、夏期限定で標高1300メートルから夜景と星空を楽しむ機会に

別府ロープウェイが夏の夜間営業を運行へ。平地より涼しい別天地で、別府湾の夜景と星空を一望可能に。
別府市長に「観光で目指す姿」を聞いてきた、「湯~園地」プロジェクトが成功した背景からオーバーツーリズムへの視点まで

別府市長に「観光で目指す姿」を聞いてきた、「湯~園地」プロジェクトが成功した背景からオーバーツーリズムへの視点まで

温泉を張ったジェットコースターが滑走する刺激的な公約動画で、一世を風靡した別府市。一連のプロジェクト「湯~園地」で開いた新たな境地と、目指す観光の姿とは?
訪日外国人の旅行消費額が過去最高、一人当たり旅行支出トップはフランス人、クルーズ客の単価は1割減に ―観光庁・2019年第2四半期

訪日外国人の旅行消費額が過去最高、一人当たり旅行支出トップはフランス人、クルーズ客の単価は1割減に ―観光庁・2019年第2四半期

観光庁が発表した2019年第2四半期(4~6月)の訪日外国人旅行消費額(1次速報)は、前年比13.0%増の1兆2810億円。上半期では2兆4326億円となり、いずれも過去最高に。
【図解】訪日外国人数、2019年6月は6.5%増の288万人、タイ・インドネシアが2ケタ減で減速 ―日本政府観光局(速報)

【図解】訪日外国人数、2019年6月は6.5%増の288万人、タイ・インドネシアが2ケタ減で減速 ―日本政府観光局(速報)

日本政府観光局(JNTO)が発表した、2019年6月の訪日外国人数は、前年比6.5%増の288万人。
【図解】日本人出国者数、2019年6月は7%増の152万人、上半期は順調な伸びで2000万人達成も視野 ―日本政府観光局(速報)

【図解】日本人出国者数、2019年6月は7%増の152万人、上半期は順調な伸びで2000万人達成も視野 ―日本政府観光局(速報)

日本政府観光局(JNTO)が発表した2019年6月の日本人出国者数(推計値)は、前年比7.0%増の152万1000人。
東京商工会議所、観光振興で意見書提出、「世界一の観光都市」目指す取り組みなど

東京商工会議所、観光振興で意見書提出、「世界一の観光都市」目指す取り組みなど

東京商工会議所が世界一の観光都市の実現に向けて意見書を提出、ナイトライフの活性化やオーバーツーリズム対応、キャッシュレス化支援など。
観光庁、コンベンション機能高度化の支援都市を選定、姫路市と長崎市、海外有識者がコンサル支援など

観光庁、コンベンション機能高度化の支援都市を選定、姫路市と長崎市、海外有識者がコンサル支援など

観光庁は2019年度のコンベンションビューロー機能高度化事業の対象都市として、姫路市、長崎市を選定した。高度な専門知識と国際ネットワークを有する海外有識者によるコンサルティング支援を提供する。
VISIT東北、本社を宮城県丸森町に移転、地域からインバウンド事業促進

VISIT東北、本社を宮城県丸森町に移転、地域からインバウンド事業促進

パソナグループで東北でのインバウンド事業を展開するVISIT東北は2019年7月1日付で、本社機能を仙台市から宮城県丸森町に移転。富裕層向けイベント、産業振興などを少子高齢化進む地域から発信。
福島県、ポケモン「ラッキー」で夏の観光客誘致、「Pokemon GO」連動でAR写真企画も

福島県、ポケモン「ラッキー」で夏の観光客誘致、「Pokemon GO」連動でAR写真企画も

夏の観光客誘致のため、福島県と株式会社ポケモンが福島名産の「桃」とふくしま応援ポケモンの「ラッキー」をコラボした観光キャンペーンを展開。 人気スマホゲーム「Pokemon GO」との連動企画も。
鳥取県、ポケモンで夏休みの観光地活性化へ、「サンド」に会えるイベント開催

鳥取県、ポケモンで夏休みの観光地活性化へ、「サンド」に会えるイベント開催

鳥取県がポケモンを「ふるさと大使」に任命。夏休み期間に県内の各観光地でグリーティングイベントを開催へ。
ベトジェットエア、成田/ホーチミン線を開設、10月には羽田/ダナン線も

ベトジェットエア、成田/ホーチミン線を開設、10月には羽田/ダナン線も

ベトジェットエア(VJ)は2019年7月12日から、成田/ホーチミン線にデイリーで新規就航。機材はエアバス321neoで、提供座席数はエコノミー230席。成田では2路線目となり、10月には羽田/ダナン線も就航する。
カナダ観光の視察ツアーに参加してきた、冷戦時代の核シェルターから都会でできる先住民文化体験まで【写真】

カナダ観光の視察ツアーに参加してきた、冷戦時代の核シェルターから都会でできる先住民文化体験まで【写真】

2019年5月に開催されたトレードショー「ランデブーカナダ(RVC)2019」で実施された旅行会社向けの東オンタリオ視察ツアーをレポート。オタワをはじめ、古都キングストンやプリンスエドワードカウンティなど様々な街の姿を写真とともに。
マリオットを「リゾート利用料」で提訴、米・消費者保護法抵触の疑い、予約時から表示義務付け求めて

マリオットを「リゾート利用料」で提訴、米・消費者保護法抵触の疑い、予約時から表示義務付け求めて

マリオットが米ワシントンで提訴された。宿泊料とは別に設定される「リゾート利用料」が明示されていなかったことが理由。
HIS、サッカー「リーガ・エスパニョーラ」の公式パートナーに、「VIP席観戦プログラム」販売へ

HIS、サッカー「リーガ・エスパニョーラ」の公式パートナーに、「VIP席観戦プログラム」販売へ

エイチ・アイ・エス(H.I.S.)は、スペインのプロサッカー「LaLiga(リーガ・エスパニョーラ)」と、2019-2020シーズンのオフィシャルパートナー契約を締結。VIPシートの販売のほか、企業インセンティブの送客やサッカーを通じた交流事業も。
国交省がインフラツーリズムを本格化、八ッ場ダムなどモデル5地区を選定、今夏の実施ツアーもサイト掲載へ

国交省がインフラツーリズムを本格化、八ッ場ダムなどモデル5地区を選定、今夏の実施ツアーもサイト掲載へ

国土交通省がインフラツーリズムの推進を本格化する。モデル地区として、群馬県の八ッ場ダム、宮城県の鳴子ダムなど5地区を選定したほか、2019年夏に全国で開催されるインフラツアーをポータルサイトに掲載。
第一園芸、花の専門家が旅をプロデュース、話題の朝ドラ舞台を訪れる北海道の庭園めぐりなど3ツアー

第一園芸、花の専門家が旅をプロデュース、話題の朝ドラ舞台を訪れる北海道の庭園めぐりなど3ツアー

三井不動産グループの第一園芸が旅をプロデュース。北海道、京都、東京で花に触れるツアーを企画。庭園の園主やガーデナーから説明を受けるなど、花屋ならではのプログラムを盛り込んでいる。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…