ニュース

羽田エアポートガーデン、免税品「海外直送制度」を実施、期間限定で48店舗、韓国、台湾、香港が対象

羽田エアポートガーデン、免税品「海外直送制度」を実施、期間限定で48店舗、韓国、台湾、香港が対象

「羽田エアポートガーデン」で、観光庁の消費税免税品「海外直送制度」を2023年3月13日から19日の期間で実施。48店舗が参加。韓国、台湾、香港が対象。「手ぶら観光」による地方誘客の促進に期待。
JTB、中古ブランド品を旅行券に変えるサービス拡大、大黒屋との共同で、査定額に10%上乗せ

JTB、中古ブランド品を旅行券に変えるサービス拡大、大黒屋との共同で、査定額に10%上乗せ

JTBは、 業務提携を行う大黒屋との共同サービス「たんす資産かたづけ旅」の第2弾を規模を拡大して実施。買取り店舗を全国へ拡大。査定額に10%割り増しした分を旅行券に。
カナダの航空会社ウエストジェット、成田/カルガリー線の運航スケジュールを発表、日本発は5月1日から週3便

カナダの航空会社ウエストジェット、成田/カルガリー線の運航スケジュールを発表、日本発は5月1日から週3便

カナダのウエストジェットは、2023年5月1日(日本発)から週3便で新規就航する成田/カルガリー線の運航スケジュールを明らかに。
米運輸省、航空機で「子どもの隣席を確保」の追加料金に取締り強化、保証ない航空会社を公開

米運輸省、航空機で「子どもの隣席を確保」の追加料金に取締り強化、保証ない航空会社を公開

AP通信によると、米運輸省(DOT)が航空会社のサービス比較できる「ダッシュポード」に家族連れ対応。幼い子どものいる家族が追加料金なしで一緒に座ることができる航空会社が一目でわかるように。
世界旅行ツーリズム協議会、宿泊施設向けに「サステナビリティ検証」できるスキーム開発、達成すべき基礎的な12項目に焦点

世界旅行ツーリズム協議会、宿泊施設向けに「サステナビリティ検証」できるスキーム開発、達成すべき基礎的な12項目に焦点

世界旅行ツーリズム協議会(WTTC)は、宿泊施設が実行すべきサステナビリティへの取り組みを検証するオンラインスキーム「Hotel Sustainability Basics」開発。達成可能で最初に取り組むべき12項目に焦点。
タビナカ予約の世界大手「Klook(クルック)」CEOが来日、急回復する訪日インバウンド、日本が2022年の売上げトップに

タビナカ予約の世界大手「Klook(クルック)」CEOが来日、急回復する訪日インバウンド、日本が2022年の売上げトップに

クルックの共同創業者兼CEO(最高経営責任者)のイーサン・リン氏がこのほど来日。急回復する訪日インバウンド市場の現状と課題について語った。
観光庁、「新しい旅のエチケット」を改訂、3月13日からのマスク着用「個人の判断」にあわせて

観光庁、「新しい旅のエチケット」を改訂、3月13日からのマスク着用「個人の判断」にあわせて

観光庁は、政府が2月に決定した「マスク着用の考え方の見直し等について」を踏まえて、「新しい旅のエチケット」を改訂。マスク着用は混んでいる電車・バスのみに。
国内大手旅行43社の総取扱額、1月はコロナ前の46%減、国内旅行の回復幅減少、海外旅行は徐々に改善 ―2023年1月(速報)

国内大手旅行43社の総取扱額、1月はコロナ前の46%減、国内旅行の回復幅減少、海外旅行は徐々に改善 ―2023年1月(速報)

主要旅行業者43社の2023年1月の総取扱額は2019年同月比46.4%減の1729億1873万円。外国人旅行については、水際対策緩和等により徐々に回復。国内旅行は 前月に比べて戻りの割合が減少した。
JTB、富裕層向け医療ツーリズムでヘルステック企業と提携、インバウンド向けのサービス強化

JTB、富裕層向け医療ツーリズムでヘルステック企業と提携、インバウンド向けのサービス強化

JTBとヘルステック企業が医療観光で提携。日本の高い医療技術に期待する訪日富裕層をねらう。
クルーズで横浜の経済活性化へ、横浜コンベンション・ビューローが世界一周「ピースボート」企画会社と連携

クルーズで横浜の経済活性化へ、横浜コンベンション・ビューローが世界一周「ピースボート」企画会社と連携

横浜観光コンベンション・ビューローがクルーズ促進で市内活性化へ。横浜港の再始動に合わせ、ピースボートのジャパングレイスと連携。
会議室TKP、露天風呂付客室のホテル開業へ、「ISHINOYA熱海」をリニューアル、客室減らして高級化

会議室TKP、露天風呂付客室のホテル開業へ、「ISHINOYA熱海」をリニューアル、客室減らして高級化

露天風呂付客室や研修設備を備えたラグジュアリーホテル「ISHINOYA 熱海」が2023年4月1日にリニューアルオープン。全室を温泉付のスイートルームに。
東急不動産、渋谷駅近くに中長期滞在型ホテル、東京初進出の「ハイアットハウス」開業へ

東急不動産、渋谷駅近くに中長期滞在型ホテル、東京初進出の「ハイアットハウス」開業へ

渋谷に東京初進出のハイアットのブランドホテル「ハイアットハウス」が開業へ。2024年2月に再開発中の桜丘口地区に建つ巨大ビルShibuya Skura Stage内にオープン。
将棋・王将戦会場になった、都心から30分の滞在型リゾートホテル、JR立川駅前に開業した狙いを取材した

将棋・王将戦会場になった、都心から30分の滞在型リゾートホテル、JR立川駅前に開業した狙いを取材した

JR立川駅北側に2020年6月に開業した「SORANO HOTEL (ソラノホテル)」。新宿から30分、観光のイメージがない立川に「滞在型リゾートホテル」を開業した理由とは?その思いや戦略を取材した。
ANA、国際線の新ブランド「Air Japan」発表、まずは東南アジアへ、FSCとLCCの中間、サステナブルな制服や機材も

ANA、国際線の新ブランド「Air Japan」発表、まずは東南アジアへ、FSCとLCCの中間、サステナブルな制服や機材も

ANAは国際線新ブランド「Air Japan」の座席仕様、制服、機内BGMなどのサービス概要を発表。まずは東南アジアに2024年2月に就航、主なターゲットはアジアからのインバウンド。
北海道北広島市、ふるさと納税の返礼品に、ファイターズ新施設で使える電子商品券、今夏には観戦チケットにも対応

北海道北広島市、ふるさと納税の返礼品に、ファイターズ新施設で使える電子商品券、今夏には観戦チケットにも対応

北海道北広島市は「旅先納税」を開始。ギフティが提供する「e街プラットフォーム」を導入、3月に開業するFビレッジの店舗など33店舗が加盟。夏前にはファイターズチケットも対象に。
開催間近、大阪で日本観光に特化したイベント「日本観光ショーケース」、BtoB商談を拡大、来場無料 ―3月24日から3日間(PR)

開催間近、大阪で日本観光に特化したイベント「日本観光ショーケース」、BtoB商談を拡大、来場無料 ―3月24日から3日間(PR)

2023年3月24日~26日まで、大阪で日本観光に特化した展示会「第2回 日本観光ショーケース in 大阪・関西」が開催。参加は無料。事前登録推奨。
北海道上川町、日産と共同で「車中泊ツアー」を企画、マタギ体験やジビエディナーをセットに

北海道上川町、日産と共同で「車中泊ツアー」を企画、マタギ体験やジビエディナーをセットに

北海道上川町は、 日産自動車と共同で、 道内初の「日産キャラバン」で車中泊をしながら、 アウトドアアクティビティや食体験ができるモニターツアーを実施。参加者の募集も開始。
ヤフー、検索結果でお花見情報を拡充、タイムリーな開花情報など地図と合わせて確認可能に

ヤフー、検索結果でお花見情報を拡充、タイムリーな開花情報など地図と合わせて確認可能に

ヤフー(Yahoo! JAPAN)は、「Yahoo!検索」の検索結果上に、お花見や桜の開花に関する情報の掲載を開始。タイムリーな開花情報やお花見スポットの詳細情報などを表示。
グーグル、ホテル向けに新たなAI広告システムを提供、複数フォーマットで広告を自動作成

グーグル、ホテル向けに新たなAI広告システムを提供、複数フォーマットで広告を自動作成

グーグルは、ホテル広告主向けに新たなシステムとしてAIベース「Performance Max for travel goals」を提供。グーグルのチャネルで使用される複数のフォーマットで、広告のクリエイティブを自動生成。
世界のラグジュアリー旅行の最新事情、旅行価格の上昇の影響受けずバブル継続、予約確保の競争激化へ【外電】

世界のラグジュアリー旅行の最新事情、旅行価格の上昇の影響受けずバブル継続、予約確保の競争激化へ【外電】

ラグジュアリー旅行市場で続くバブルは収まる気配がない。富裕層向けの「Virtuoso(ヴァーチュオソ)」の予測データをもとに需要動向を分析、最新事情をレポート。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…