ニュース

ブッキング・ドットコムCEOが語った戦略「コネクテッド・トリップ」とは? 旅行版の定額(サブスク)サービスにも関心

ブッキング・ドットコムCEOが語った戦略「コネクテッド・トリップ」とは? 旅行版の定額(サブスク)サービスにも関心

ブッキング・ドットコムのグレン・フォーゲルCEOが「コネクテッド・トリップ」「サブスクリプション」「民泊」「デジタルマーケティング」を語った。フォーカスライト・カンファレンス2020で。
タヒチ観光局、旅行会社向けに新たなオンライン学習プログラムを発表、スペシャリスト認定制度も(PR)

タヒチ観光局、旅行会社向けに新たなオンライン学習プログラムを発表、スペシャリスト認定制度も(PR)

タヒチ観光局が2020年12月8日、日本の旅行業界に向けて「タヒチ・スペシャリスト・プログラム」を発表。タヒチ旅行のスペシャリスト育成を推進する。
豪グレートバリアリーフでサンゴが一斉産卵、白化現象から力強い回復力、州政府観光局が発信

豪グレートバリアリーフでサンゴが一斉産卵、白化現象から力強い回復力、州政府観光局が発信

豪クイーンズランド州のグレートバリアリーフ全域にて12月4日から6日にかけて世界最大のサンゴの一斉産卵が確認された。浅瀬のサンゴはここ数年の白化現象で大きな打撃を受けたと言われており、そのなかで、今回の一斉産卵は、サンゴ自体の回復力示すものとなった。
デルタ航空、ワクチン輸送に向け米国内ハブ空港で体制強化、集中監視機能エリア、医薬品専用チャーター便も

デルタ航空、ワクチン輸送に向け米国内ハブ空港で体制強化、集中監視機能エリア、医薬品専用チャーター便も

デルタ航空は、同航空のハブ空港で、新型コロナのワクチン輸送に向けて体制強化。24時間365日の集中監視機能を備えたワクチン・コントロール・タワーを設置。医薬品専用チャーター便の準備も。
アパホテル、コロナ禍を契機に出店加速、新たに5軒のホテルとフランチャイズ契約、新棟やリブランドなどで

アパホテル、コロナ禍を契機に出店加速、新たに5軒のホテルとフランチャイズ契約、新棟やリブランドなどで

アパホテルは、新たに5棟のフランチャイズ契約を締結。新築、新築棟建設、リブランドなどを行い、それぞれ来春以降の開業を目指す。今後も、直営ホテルの出店予定がないエリアでは、地域のホテル事業者と連携し、フランチャイズ方式により展開していく計画。
星のや竹富島、1カ月滞在のワーケーションプランを通年化、通常から70%割引で

星のや竹富島、1カ月滞在のワーケーションプランを通年化、通常から70%割引で

星野リゾートは、「星のや竹富島」で1カ月滞在のワーケーションプランを通年販売する。2020年3月から提供していたが、問い合わせが多いことから通年での販売を決定。
よみうりランド、「リポビタンD」がテーマのアトラクション新設、3月19日に、宇宙旅行のファンタジー体感

よみうりランド、「リポビタンD」がテーマのアトラクション新設、3月19日に、宇宙旅行のファンタジー体感

よみうりランドが2021年3月、遊園地内のものづくり体験エリアに、「SPACE factory」を開業する。大正製薬がパートナー企業のドリンク剤「リポビタンD」がテーマ。
ミシュランガイド東京2021発表、今年は三つ星が12軒、セレクションの動画配信も

ミシュランガイド東京2021発表、今年は三つ星が12軒、セレクションの動画配信も

ミシュランガイド東京2021が発表された。三つ星は12軒、二つ星は42軒。宿泊施設は7軒が新規掲載に。
JTB、コロナ禍で全社員参加型オンラインイベント開催、経営陣が新方針やデジタル化を語る

JTB、コロナ禍で全社員参加型オンラインイベント開催、経営陣が新方針やデジタル化を語る

JTBが2020年12月7日、全社員参加型オンラインコミュニケーションイベントを開幕。新経営経営ビジョンに関する社長メッセージ、ダイバーシティ推進の各種取り組みをグループ全社員に向けて発信。
観光庁、「分散型旅行」推進でキャンペーン、旅行各社も商品開発、専用ロゴで普及啓発へ

観光庁、「分散型旅行」推進でキャンペーン、旅行各社も商品開発、専用ロゴで普及啓発へ

観光庁は分散型旅行を促進するキャンペーンを開始した。ウィズコロナ時代に時と場所の分散化を促進するとともに、年末年始などの旅行平準化につなげる。
新経済連盟、コロナ後の観光振興で緊急提言、ワーケーション推進や小中学校の休日分散化など

新経済連盟、コロナ後の観光振興で緊急提言、ワーケーション推進や小中学校の休日分散化など

新経済連盟は、アフターコロナの国内観光産業の復活に向けて「旅行需要の平準化」「感染フリーな受け入れ体制の整備」「インバウンド回復に向けた環境整備」の施策を提言。
アリタリア航空、搭乗時の陰性証明を義務化、ローマ/ニューヨーク線で、出発時と到着後に抗原検査が必要に

アリタリア航空、搭乗時の陰性証明を義務化、ローマ/ニューヨーク線で、出発時と到着後に抗原検査が必要に

アリタリア航空とローマ・フィウミチーノ空港は、ローマ/ニューヨーク線(現在週3便)に搭乗するすべての乗客に対して、新型コロナウィルス陰性証明書の提示を義務化。
楽天子会社、旅行BtoB「SkyRep」で航空券の発券手数料を無料に、ホテル・航空券の予約変更・取消しでも

楽天子会社、旅行BtoB「SkyRep」で航空券の発券手数料を無料に、ホテル・航空券の予約変更・取消しでも

楽天の連結子会社ワールドトラベルシステム(WTS)は、旅行会社向け「SkyRep(スカイレップ)」で、旅行会社から発券手数料を徴収しない新たな料金プランの提供を開始。
日本旅行、プレミアム付商品券のオンライン販売システム、宇都宮市に提供、コロナ発生時の追跡機能も

日本旅行、プレミアム付商品券のオンライン販売システム、宇都宮市に提供、コロナ発生時の追跡機能も

日本旅行がデジタル版プレミアム付商品券オンライン販売システムを、宇都宮観光推進協会に提供した。プレミアム観光クーポン宇都宮の周遊クーポンなどに活用。
愛知県、「ツーリズムEXPOジャパン」開催地に名乗り、2023年の開催へ大村知事が要望へ

愛知県、「ツーリズムEXPOジャパン」開催地に名乗り、2023年の開催へ大村知事が要望へ

愛知県の大村秀章知事は、2023年の「ツーリズムEXPOジャパン」の愛知県国際展示場「Aichi Sky Expo」での開催実現に向けて要望を行う。
京都市、10月の日本人のホテル宿泊者数が13ヶ月ぶりにプラス、客室稼働率40%超、11月以降は感染拡大で不透明

京都市、10月の日本人のホテル宿泊者数が13ヶ月ぶりにプラス、客室稼働率40%超、11月以降は感染拡大で不透明

京都市内65ホテルにおける10月の日本人延べ宿泊客数は前年同月比2.2%増。13ヶ月ぶりに前年同月を上回った。客室稼働率も、前月(33.0%)よりも8.2ポイント高い41.0%。緊急事態宣言以降初めて4割を超えに。
観光需要回復への政策プランを決定、GoToトラベルは6月末まで延長、インバウンドは小規模分散型ツアーから試行実施へ

観光需要回復への政策プランを決定、GoToトラベルは6月末まで延長、インバウンドは小規模分散型ツアーから試行実施へ

政府は観光需要喚起策「GoToトラベル」を2021年6月末までに延長する方針。ワーケーションなどとともに観光回復への政策プランを決定。宿泊施設・観光街を再生する新たな観光補助制度も創設。
世界的旅行ガイドブック「ロンリープラネット」、大手デジタルメディア企業が買収、パーソナライズコンテンツの提供に注力

世界的旅行ガイドブック「ロンリープラネット」、大手デジタルメディア企業が買収、パーソナライズコンテンツの提供に注力

大手デジタルメディア・プラットフォーム企業が、世界的な旅行ガイドブック「ロンリープラネット」を買収。同社プラットフォームと連携で、パーソナライズされたコンテンツの提供に注力へ。
日本ユニシス、航空券の新流通規格「NDC」認証レベル4を取得、航空券と付帯商品のワンストップ提供へ

日本ユニシス、航空券の新流通規格「NDC」認証レベル4を取得、航空券と付帯商品のワンストップ提供へ

日本ユニシスが、日本のITプロバイダーとして初めてNDC認証レベル4を取得。JR Technologies(JRT)が提供する航空・旅行業界向けプラットフォームと接続。
シンガポール航空で初めてのNDC国際線運賃の利用者、旅行会社向けプログラムで

シンガポール航空で初めてのNDC国際線運賃の利用者、旅行会社向けプログラムで

2020年11月初旬、トラベルポートを通じて手配された最初のシンガポール航空のNDC運賃利用者が国際線フライトを利用。NDC経由で手配されたもの。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…