検索キーワード "9"

18982件中 6321 - 6340件 表示しています
NEC、ガイドツアー販売のデジタル化を支援するサービスを無償提供、販管業務の省力化

NEC、ガイドツアー販売のデジタル化を支援するサービスを無償提供、販管業務の省力化

NECソリューションイノベータは、ガイドツアーのオンラインでの販売業務を支援するサービス「NEC ガイド予約支援」を期間限定で無償提供。新型コロナで苦境に陥る観光事業者の事業活動を支援。
JTB、記念日や祝い事をコーデイネートする新サービスを開始、旅行販売の店舗スタッフが特別な時間の過ごし方を提案

JTB、記念日や祝い事をコーデイネートする新サービスを開始、旅行販売の店舗スタッフが特別な時間の過ごし方を提案

JTBは、記念日やお祝い事などの特別な時間を、予算と要望に応じてコーディネートするサービス「JTB Wa!Life」の提供を開始。店舗スタッフが、特別の日の時間の過ごし方を提案する。
ヒルトン、沖縄・瀬底島の新ホテル開業日が決定、屋内プールなどは10月から営業開始

ヒルトン、沖縄・瀬底島の新ホテル開業日が決定、屋内プールなどは10月から営業開始

ヒルトンは7月1日、沖縄県瀬底島に「ヒルトン沖縄瀬底リゾート」を、一部施設を除き開業する。沖縄県内では5軒目。接触なしのチェックインやデジタルキーなど新たな衛生基準「ヒルトン・クリーンステイ」を導入する。
奈良に「JWマリオット・ホテル」が開業へ、日本初進出の国際高級ブランド、大型再開発の核として

奈良に「JWマリオット・ホテル」が開業へ、日本初進出の国際高級ブランド、大型再開発の核として

「JWマリオット・ホテル奈良」が、日本初のJWマリオットブランドとして2020年7月22日にオープン。全158室。奈良県では初めてのインターナショナル・ラグジュアリーホテルとなる。
旅行大手Trip.com、海外旅行の復活へ需要喚起策を発表、ライブ配信での販売に活路、世界3万軒のホテルを最大6割引

旅行大手Trip.com、海外旅行の復活へ需要喚起策を発表、ライブ配信での販売に活路、世界3万軒のホテルを最大6割引

トリップ・ドットコムグループは、国際観光のリバイバルプラン発表イベント「Travel On」で、今後の需要回復に向け取り組みとパートナーとの協業について説明。航空会社とのキャンペーンでは変更手数料の無料化も。
東京ディズニーが営業再開、7月1日から、半分以下の人数制限、入場券の事前購入者に

東京ディズニーが営業再開、7月1日から、半分以下の人数制限、入場券の事前購入者に

東京ディズニーランド、東京ディズニーシーが7月1日から再開へ。当面の間、入場者数を通常時の半分以下とし、事前の日付指定の入場券購入が必要になる。
OYOホテルの今の取り組みを聞いてきた、日本での拡大方針からコロナ禍の現状まで

OYOホテルの今の取り組みを聞いてきた、日本での拡大方針からコロナ禍の現状まで

世界2位のホテルチェーンが日本展開を開始してからもうすぐ1年。日本での現状から拡大方針まで聞いてきた。
LCCピーチ、8月1日から国内で新規路線を開設、成田/釧路、宮崎線で、奄美線はお盆期間に増便へ

LCCピーチ、8月1日から国内で新規路線を開設、成田/釧路、宮崎線で、奄美線はお盆期間に増便へ

LCCのピーチアビエーションが新規路線を開設。8月1日から成田/釧路線、成田/宮崎線をそれぞれ1日1往復で。
ターキッシュエアラインズ、7月4日から羽田線の運航再開、成田と関空は運休継続

ターキッシュエアラインズ、7月4日から羽田線の運航再開、成田と関空は運休継続

ターキッシュエアラインズが7月4日から羽田/イスタンブール線の運航を再開。火曜、土曜の週2便体制で。
デルタ航空、米国/中国間でフライト再開、6月25日にシアトル/上海線で

デルタ航空、米国/中国間でフライト再開、6月25日にシアトル/上海線で

デルタ航空は米国/中国路線を2020年6月25日から再開する。運航するのはシアトル/上海線でソウル経由。まず、週2便で。
ラグビーW杯で九州を訪れた訪日外国人の満足度、最高評価が全体の6割に、現地の対応・自然・食で50%超え

ラグビーW杯で九州を訪れた訪日外国人の満足度、最高評価が全体の6割に、現地の対応・自然・食で50%超え

九州観光推進機構は、ラグビーワールドカップ 2019(RWC2019)で九州を訪れた訪日外国人旅行者への満足度調査を実施。6 割以上の旅行者が最高評価の「5 点」と回答。
世界の海外旅行者数が44%減、国連世界観光機関が1~4月の影響を試算、損失額は約20兆円に

世界の海外旅行者数が44%減、国連世界観光機関が1~4月の影響を試算、損失額は約20兆円に

連世界観光機関(UNWTO)は、2020年4月の世界の海外旅行者数が前年比97%減、1月~4月の累計では同44%減になったと発表。最大の落ち込みはアジア太平洋で同51%減に。
コロナ禍を経て高まる「関係人口」への期待、新しい働き方で生まれる価値、定額制住み放題「ADDress」に会員数が急拡大の背景を聞いた

コロナ禍を経て高まる「関係人口」への期待、新しい働き方で生まれる価値、定額制住み放題「ADDress」に会員数が急拡大の背景を聞いた

定額制の全国住み放題サービスを展開するADDress (アドレス)は、コロナ渦でも会員数を増やしている。新しい生活様式や働き方が求められているなか、ADDressに求められている価値とは。佐別当社長にインタビューした。
バスツアー実施時の新型コロナガイドライン発表、バス協会や旅行業協会ら作成、それぞれの役割を明記

バスツアー実施時の新型コロナガイドライン発表、バス協会や旅行業協会ら作成、それぞれの役割を明記

バスツアー復活へ、貸切バスのガイドラインが発表。バス会社と旅行会社が協力して作成。
大手旅行48社の総取扱額96%減、海外旅行と外国人旅行パッケージの取扱人数はゼロに -2020年4月(速報)

大手旅行48社の総取扱額96%減、海外旅行と外国人旅行パッケージの取扱人数はゼロに -2020年4月(速報)

主要旅行業者48社の2020年4月の総取扱額は前年比95.5%減、国内、海外、外国人いずれも90%以上の減少。パッケージツアーでは海外と外国人の取扱人数がゼロに。
HIS、2020年度第2四半期の業績予想を大幅に下方修正、純損益は34億円の赤字、新型コロナの長期化で

HIS、2020年度第2四半期の業績予想を大幅に下方修正、純損益は34億円の赤字、新型コロナの長期化で

エイチ・アイ・エス(HIS)は、2020年10月期第2四半期の連結業績予想を大幅に下方修正。四半期純損益は8億円の黒字から34億6000万円の赤字に転落する見通し。
東武グループ、「新しい生活様式」取り入れた列車利用ツアー、ボックス席を1単位で販売、日光金谷ホテルで初の個室食事

東武グループ、「新しい生活様式」取り入れた列車利用ツアー、ボックス席を1単位で販売、日光金谷ホテルで初の個室食事

東武鉄道と東武トップツアーズはこのほど、新型コロナウイルスの感染拡大防止に伴う「新しい生活様式」を取り入れた旅行商品を造成・発売する。ソーシャルディスタンスに配慮し、座席数を定員の2分の1以下に限定した特急座席や、食事を個室や部屋で提供する宿泊施設を組み込む。
現地ツアー予約「ベルトラ」、観光タクシー利用の国内旅行を提案、京都・山梨・金沢など6地域で展開へ

現地ツアー予約「ベルトラ」、観光タクシー利用の国内旅行を提案、京都・山梨・金沢など6地域で展開へ

現地オプショナルツアー予約サービス「ベルトラ」が、貸切り観光タクシーを利用した国内旅行を提案。2020年6月19日に特設ページを公開した。
ANA、旅客の機内搭乗は後方窓側から、新型コロナで搭乗時の順番見直し

ANA、旅客の機内搭乗は後方窓側から、新型コロナで搭乗時の順番見直し

ANAグループは6月19日から、搭乗方法を変更した。機内、通路での接触感染、密を避ける目的。後方窓側から6グループに分け案内。優先搭乗サービスは一時中止するが、スターアライアンスゴールドメンバー専用レーンを設置する。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…