ニュース
アリタリア航空、羽田発着枠拡大による羽田/ローマ線の就航を延期、5月2日に
アリタリア-イタリア航空は、新型コロナウイルスの影響によって、3月30日に新規就航を予定していた羽田/ローマ線を5月2日に延期する。
外務省、全世界への不要不急の渡航中止を要請、海外危険情報レベル2を発出、欧州3カ国は感染症危険情報をレベル3に引き上げ
外務省は25日、全世界に対して海外危険情報レベル2「不要不急の渡航は止めてください」を発出。全世界を対象にレベル2を発出するのはこれが初めて。
ロイヤル・カリビアン、「セレブリティクルーズ」など5月11日まで運航中止期間を延長、カナダ航路は6月末まで
ロイヤル・カリビアン・クルーズは新型コロナウイルスの感染拡大を受け、同社が運営する3つのブランド全船で5月11日まで運航中止を決定。
日本政府観光局、訪日客誘致プロモーション再開へ準備進める、新型コロナ終息後は早期に誘客活動へ
日本政府観光局(JNTO)が新型コロナウイルス拡大するなかで、訪日プロモーションの今後を説明。
政府、観光業界に新型コロナの影響と要望をヒアリング、日本旅行業協会や日本バス協会などから8名が参加
政府の新型コロナウイルス対策本部はこのほど、新型コロナウイルス感染症の実体経済への影響に関する集中ヒアリングを開催。各分野の有識者が現状を説明し、具体的な要望を提示。
イタリアのホテルで今起きていること、経営者が語った未来、未曾有の危機は「ホテル流通を変えるルネサンス」になるか?【外電】
新がコロナウイルスで未曾有の危機にあるイタリアのあるホテル経営者がフォーカスライトに語った現状と今後とは。オンライン流通から国内市場の強化まで。
シニアの8割が宿泊予約でキャッシュレス決済、ポイントや特典に魅力、決済手段が宿選びにも影響
ゆこゆこホールディングスの調査で、シニア会員の約8割が宿泊予約でキャッシュレス決済を利用。60代以上の会員が7割を占める同社はシニアの間でもキャッシュレスの使用可否が予約に影響と分析。
ANA「航空券定額制サービス」路線が拡大、定額制住み放題サービスのADDressとの連携で、発着空港の選択も可能に
全国住み放題・多拠点コリビングサービスの「ADDress」は、ANAと進めている航空券定額制サービスの実証実験について、 4月以降さらに路線を拡充する。
宿泊予約「Relux」、運営会社の経営陣刷新、村上氏が新社長に就任、創業者の篠塚氏は退任へ
宿泊予約アプリ「Relux(リラックス)」を運営するLoco Partnersは3月31日付けで経営体制を刷新。副社長の村上氏が社長に、営業本部長の塩川氏が副社長に就任する。
【人事】トラベルポート、日本支社長に岡安美里氏が就任
トラベルポートジャパンが、取締役日本支社長に岡安美里氏が就任することを発表。
KNT-CT、連結業績を大幅下方修正、当初予想より売上げ325億円減少、純利益は98億円の赤字に
KNT-CTホールディングスが、2020年3月期(2019年4月1日~2019年3月31日)の通期連結業績予想を下方修正。新型コロナ拡大の影響で売上高は大幅減の39億円。純利益は98億円の赤字に。
Trip.com、新型コロナによる予約無料キャンセル期間を延長、4月30日まで
Trip.comは、新型コロナウイルス感染拡大の影響による特別無料キャンセル補償の期間を延長する。
「関空旅博2020」中止を決定、関西エアポートが発表、今年6月開催予定の旅の需要促進イベント
関西エアポートが、新型コロナウイルス感染拡大の状況を受け、関西国際空港で2020年6月6・7日に予定していた「関空旅博2020」の開催中止を決定。
エティハド航空、アブダビ発着の旅客便をすべて停止、当面2週間の措置
エティハド航空は、UAE政府の決定に伴い、2020年3月25日23:59(現地時間)から2週間、アブダビ国際空港発着の全ての旅客便を運休する。
JTB、添乗員の新型コロナ感染を公表、スペイン・フランス周遊ツアーで、参加者にも連絡
JTBが同社ツアーの添乗員が新型コロナウイルスに感染したと発表。同添乗員は3月9~16日の成田発着スペイン・フランスツアーに添乗。20日に新型コロナウイルス陽性の判定を受けた。
ポスト・コロナに向けて「旅行減税」の導入を、ふっこう割の限界を見据えた観光需要の喚起へ【コラム】
新型コロナが観光産業にもたらすネガティブインパクトに対抗する措置とは? 観光政策研究者の山田雄一氏が、「旅行減税」を提案。
国連世界観光機関、「観光危機管理委員会」を開催、新たなイノベーションで観光産業の復活を、観光需要回復に向けた活動指針を提示へ
国連世界観光機関(UNWTO)は、官民参加の「グローバル観光危機管理委員会」を開催。新型コロナウイルス(COVID-19)からの回復に向けた活動指針もまもなく提示へ。
ANAセールス、価格変動型国内ツアーを店頭販売へ、パンフレット商品をスマホで価格チェックして店頭購入
ANAセールスは3月31日、旅行会社の店頭で購入可能なダイナミックプライシング(価格変動型)型商品「ANA NOW(ナウ)」を発売。
ナビタイムの訪日客向けナビアプリ、3つの単語入力でスポット検索を可能に
ナビタイムが3つの単語入力で位置情報の検索ができるwhat3wordsに対応。訪日客向けナビアプリで。
トリップアドバイザー、台風被災の14都県の観光復興を支援、インフルエンサーの旅のつぶやきを発信
トリップアドバイザーが大型台風の被災エリアを支援。糸井重里さんなどインフルエンサーの旅のつぶやきを発信へ。