ニュース

ANA、アバター技術を行政相談窓口に提供、石川県加賀市と実証実験

ANA、アバター技術を行政相談窓口に提供、石川県加賀市と実証実験

ANAのアバターを行政窓口相談に活用へ。イノベーション推進連携協定を結ぶ加賀市と実証実験を実施。
パソナとJTB、離島と都市部の複業人材マッチングで協業、離島の課題解決と関係人口の創出へ

パソナとJTB、離島と都市部の複業人材マッチングで協業、離島の課題解決と関係人口の創出へ

パソナJOB HUBとJTBが、都市部の複業希望者と離島の事業者とのマッチングを行うサービス「島で、未来に恋しよう」の実証事業を開始。舞台は島根県隠岐郡海士町。
Jリーグが生み出す、都市と地域とを往来する「関係人口」とは? サッカーの枠を超えた地域交流の取り組みを聞いてきた

Jリーグが生み出す、都市と地域とを往来する「関係人口」とは? サッカーの枠を超えた地域交流の取り組みを聞いてきた

Jリーグは、ホームタウン活動の発展型として新たに「シャレン」という活動を進めている。なぜJリーグは、サッカーの枠を超えて社会的な活動を積極的に進めるのか? Jリーグが生み出す人口交流とは?
京都市の飲食店を訪れる客の半数は観光客、観光協会が初調査、外国人は2割で無断キャンセルも多い結果に

京都市の飲食店を訪れる客の半数は観光客、観光協会が初調査、外国人は2割で無断キャンセルも多い結果に

京都市観光協会は、京都国際観光レストラン協会会員に対して外国人観光客などの受入実態について初めて調査を実施した。来店者、キャッシュレス決済、ノーショーなどの実態が明らかに。
「グーグルで予約」がサービス拡大、飲食予約「テーブルチェック」と連携、検索結果やマップから即時予約

「グーグルで予約」がサービス拡大、飲食予約「テーブルチェック」と連携、検索結果やマップから即時予約

Google(グーグル)が提供するサービス「Googleで予約」が飲食店のリアルタイム予約「TableCheck(テーブルチェック)」との連携を開始。
アラスカ航空、2021年夏までにワンワールド加盟の意向、アメリカン航空の西海岸発の国際線コードシェアも

アラスカ航空、2021年夏までにワンワールド加盟の意向、アメリカン航空の西海岸発の国際線コードシェアも

アラスカ航空は、2021年夏までにワンワールドに加盟する意向。これを受けて、ワンワールドメンバーのアメリカン航空は、アラスカ航空とのコードシェアを強化する。
国土交通省、羽田空港の新飛行経路でテスト完了、騒音の測定結果も公表

国土交通省、羽田空港の新飛行経路でテスト完了、騒音の測定結果も公表

国土交通省が、羽田空港の新飛行経路の実機飛行による確認を実施。2020年3月29日の新飛行経路の運用開始と国際線の増便に向けたもの。
【人事】JTB、グループ会社の人事異動を発表 ―2020年3月1日付

【人事】JTB、グループ会社の人事異動を発表 ―2020年3月1日付

JTBが2020年3月1日付でJTBグローバルマーケティング&トラベルの人事異動を発表。
阪急交通社、新旧「踊り子号」に乗車するツアー販売、運行終了の「スーパービュー」と新列車「サフィール」、3月13日限定で

阪急交通社、新旧「踊り子号」に乗車するツアー販売、運行終了の「スーパービュー」と新列車「サフィール」、3月13日限定で

阪急交通社が2020年3月13日限定で、「伊豆・下田フリープランの2日間の旅」を発売。運行を終了する「スーパービュー踊り子」と、その後継車両「サフィール踊り子」の両方に乗車できるもの。
舞浜リゾートライン、ディズニー線の新型車両を運行へ、5月21日から

舞浜リゾートライン、ディズニー線の新型車両を運行へ、5月21日から

舞浜リゾートラインは5月21日から、ディズニーリゾートラインの新型車両「リゾートライナー(Type C)」の運行を開始。2001年の開業以来、新型車両を導入するのは初めて。
2019年の世界の航空貨物需要が落ち込み、2009年以来最悪に、米中貿易摩擦でアジアが最も高い減少率

2019年の世界の航空貨物需要が落ち込み、2009年以来最悪に、米中貿易摩擦でアジアが最も高い減少率

2019年の世界の航空貨物需要は2009年以来最悪に。米中貿易摩擦の影響でアジア太平洋の輸送量は前年比5.7%減となり、世界で最も下げ幅が大きかった。
高校生の海外修学旅行が回復傾向、人気は台湾、教育旅行の訪日受入れ数も4万人に増加 -文部科学省

高校生の海外修学旅行が回復傾向、人気は台湾、教育旅行の訪日受入れ数も4万人に増加 -文部科学省

日本人高校生の留学生の数が過去最高。海外修学旅行も増加に。訪問先1位は台湾。
東海汽船、25年ぶりに新造ジェット船、東京/大島間を約1時間45分で運航へ

東海汽船、25年ぶりに新造ジェット船、東京/大島間を約1時間45分で運航へ

東京/大島間を結ぶ高速ジェット船で、25年ぶり新造船が就航。
桜の開花予想2020、3月20日に東京、高知、福岡からスタート、暖冬も昨年と同時期に

桜の開花予想2020、3月20日に東京、高知、福岡からスタート、暖冬も昨年と同時期に

ウェザーニューズの「第二回桜開花予想」によると、2019年と同時期になる予想。3月20日に東京、高知、福岡から開花がスタート。
新型ウイルスで日本人の旅行控えが顕著に、日本旅行業協会が対策室、経営支援や回復期のリカバリー策を検討へ

新型ウイルスで日本人の旅行控えが顕著に、日本旅行業協会が対策室、経営支援や回復期のリカバリー策を検討へ

日本旅行業協会(JATA)は、「新型コロナウイルス感染症に対するJATA対策室」を設立。厳しい経営環境に置かれた会員各社への情報提供や、ウイルス拡大が収束した際を視野にいれたリカバリー策の協議へ。
米国クルーズ会社、日本発着クルーズなどの運航中止を発表、新型コロナウイルスの対応で

米国クルーズ会社、日本発着クルーズなどの運航中止を発表、新型コロナウイルスの対応で

新型コロナウイルスの拡大を受けて、ロイヤル・カリビアン・インターナショナルとセレブリティクルーズは、今年5月までの日本を含む東アジア発着のクルーズの欠航を発表。
旅行業界データ分析ADARA、旅行者の行動シグナルを読み解く、そのビジネスモデルを聞いてきた

旅行業界データ分析ADARA、旅行者の行動シグナルを読み解く、そのビジネスモデルを聞いてきた

旅行業界データ分析のスペシャリストADARA。旅行者の行動シグナルを読み解くそのビジネスモデルとは?同社チーフ・マーケティング・オフィサー(CMO)のキャロライン・コーダ氏に聞いてみた。
大手旅行48社の総取扱額は3.0%減、国内旅行は雪不足の影響で前年割れ ―2019年12月(速報)

大手旅行48社の総取扱額は3.0%減、国内旅行は雪不足の影響で前年割れ ―2019年12月(速報)

主要旅行業者48社の旅行取扱状況(速報)によると、2019年12月の総取扱額は前年比3.0%減の3523億5628万円。国内旅行が雪不足の影響で同1.8%減。
JTB、東京五輪中に限定プラン、1964年大会時の選手村メニュー再現コースなど

JTB、東京五輪中に限定プラン、1964年大会時の選手村メニュー再現コースなど

JTBが東京五輪期間中の宿泊商品利用客向けに、専用の食事プランを販売。混雑が予想される有明地区での専用席ブッフェや、帝国ホテルでの特別メニューなど。
台湾のタビナカ予約KKday、日本を旅するテレビ番組とコラボ、旅行商品を専用ページで販売へ

台湾のタビナカ予約KKday、日本を旅するテレビ番組とコラボ、旅行商品を専用ページで販売へ

台湾のオプショナルツアー予約サイトKKdayが日本旅行に特化した台湾のテレビ番組とコラボ。番組で扱ったスポットや体験を商品化し、独占販売へ。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…