検索タグ "JATA"

修学旅行キャンセルは5~6月で3500校、断続的な緊急事態宣言に「補償とセット」を要請 - 日本旅行業協会

修学旅行キャンセルは5~6月で3500校、断続的な緊急事態宣言に「補償とセット」を要請 - 日本旅行業協会

緊急事態宣言の発出に「旅行取消の補償」を要請。旅行会社が取消料を支払う現状をJATAが説明。
日本旅行業協会、「世界の海外旅行再開で、日本だけ遅れる事態は避けたい」、ロードマップ策定を政府に要請へ

日本旅行業協会、「世界の海外旅行再開で、日本だけ遅れる事態は避けたい」、ロードマップ策定を政府に要請へ

ワクチンがゲームチェンジャーになり、動き出した世界の観光。日本旅行協協会が、その波に遅れないために観光再開のロードマップや指標の策定を政府に求める。
修学旅行でのコロナ感染、2020年度の大手旅行4社の取扱71万人でわずか30人、10万人あたり4.2人

修学旅行でのコロナ感染、2020年度の大手旅行4社の取扱71万人でわずか30人、10万人あたり4.2人

2020年3月~12月にJTB、日本旅行、KNT、東武トップツアーズの4社が取り扱った修学旅行での新型コロナウイルスの感染が判明したのは30人。10万人あたりは4.2人で全国の307.4人を大幅に下回った。
日本作家協会の「第1回兼高かおる賞」、「テルマエ・ロマエ」のヤマザキマリさんが受賞、若者に「ネガティブな部分も旅の醍醐味」

日本作家協会の「第1回兼高かおる賞」、「テルマエ・ロマエ」のヤマザキマリさんが受賞、若者に「ネガティブな部分も旅の醍醐味」

JATAが開催したツアーグランプリの表彰式で、日本旅行作家協会の「第1回兼高かおる賞」の表彰式が開催。故兼高氏が長年審査員長を務めたツアーグランプリとの縁を大切に。
日本旅行業協会、感染対策ツアーで「新しい旅のカタチ」を検証、モニター参加者に陽性報告なし、出発前PCR検査が最も高い評価

日本旅行業協会、感染対策ツアーで「新しい旅のカタチ」を検証、モニター参加者に陽性報告なし、出発前PCR検査が最も高い評価

日本旅行業協会(JATA)は、今年4月に実施した「『新』感染対策モニターツアー」の実施報告。感染防止対策のなかで最も評価が高かったのは、「参加者全員が事前にPCR検査を受けていること」。最終ツアーから2週間経過後、参加者の陽性報告はなかった。
日本旅行業協会、オンラインツアー投票キャンペーン開催、世界の人気ツアーを無料開放

日本旅行業協会、オンラインツアー投票キャンペーン開催、世界の人気ツアーを無料開放

JATAが「海外オンラインツアーキャンペーン」を実施。5月末までの期間中は、171本のツアーを無料で見ることができ投票すると、抽選で航空券などもプレゼント。
日本旅行業協会会員12社、「新しい旅のかたち」を検証するモニターツアー、ツアー前PCR検査など

日本旅行業協会会員12社、「新しい旅のかたち」を検証するモニターツアー、ツアー前PCR検査など

日本旅行業協会(JATA)会員12社が「新」感染対策モニターツアーを実施へ。COCOAアプリの登録、ツアー実施前のPCR検査などを盛り込む。
ツーリズムEXPO東京版が中止に、緊急事態宣言発出の検討を受けて、商談会・展示会などすべて

ツーリズムEXPO東京版が中止に、緊急事態宣言発出の検討を受けて、商談会・展示会などすべて

2021年1月7~9日に開催を予定していたツーリズムEXPOジャパン(TEJ)の特別企画「TEJ東京商談会/トラベルフェスタおよびアワード表彰式」が中止に。1都3県の知事が政府にあてて緊急事態宣言の発出を要請し、政府も検討に入ったことを受けた措置。
【年頭所感】日本旅行業協会 坂巻伸昭会長 ―国際交流の再開へ、役割を全う

【年頭所感】日本旅行業協会 坂巻伸昭会長 ―国際交流の再開へ、役割を全う

坂巻会長は、コロナ禍で観光の役割が改めて認識されたとの考えを表明。東京五輪を、国際交流再開のきっかけとすべく取り組み、新しい旅のスタイルを事業者と旅行者が一体となって作り上げていくべきと述べた。
ツーリズムEXPOジャパン東京版、1月に特別企画・商談会を ハイブリッド型で開催、一般向けトラベルフェスタも

ツーリズムEXPOジャパン東京版、1月に特別企画・商談会を ハイブリッド型で開催、一般向けトラベルフェスタも

2021年1月7~9日の3日間、ツーリズムEXPOジャパンの特別企画「TEJ東京商談会/トラベルフェスタ」が東京ビッグサイトで開催される。
インバウンド受入れ再開の障害は「非接触ツールの導入」「事業者への補償」が最多、「旅程管理型旅行」への受入れ要望高く

インバウンド受入れ再開の障害は「非接触ツールの導入」「事業者への補償」が最多、「旅程管理型旅行」への受入れ要望高く

日本観光振興協会(JTTA)と日本旅行業協会(JATA)は、「インバウンド旅行客受入再開にむけた意識調査」を実施。再開希望時期では「2021年4月以降」が最も多く、受入再開を想定する地域で最も多かったのが台湾に。障害は事業者向けの補償や非接触コミュニケーションツールの導入。
ツーリズムEXPO2020、来場者数は4日間で2.4万人、商談数は1786件、285団体が出展

ツーリズムEXPO2020、来場者数は4日間で2.4万人、商談数は1786件、285団体が出展

初の沖縄開催となったツーリズムEXPOジャパン。ニューノーマル時代のイベントが問われるなか、リアル、オンラインを融合した形で開催し、2万4080人が来場した。
観光事業者向けに「訪日客受入れ再開への意識」アンケート、日観振と日本旅行業協会が実施、回答締切は10月31日

観光事業者向けに「訪日客受入れ再開への意識」アンケート、日観振と日本旅行業協会が実施、回答締切は10月31日

日本観光振興協会と日本旅行業協会は、全国の観光関連事業者、自治体、DMOなどを対象に「インバウンド旅行受入再開にむけた意識調査」アンケートを実施。
ツーリズムEXPOジャパン、今年の沖縄開催はハイブリッド型に、2021年は2度目の大阪開催へ

ツーリズムEXPOジャパン、今年の沖縄開催はハイブリッド型に、2021年は2度目の大阪開催へ

いよいよ来月に迫った「ツーリズムEXPOジャパン旅の祭典 in 沖縄」。今年はリアルとオンラインのハイブリットによる新スタイルで開催。最新の開催概要が発表に。
ジャパン・ツーリズム・アワード2020発表、国交大臣賞は奄美イノベーション、地域住民の観光参加を目指す「日常の観光化」

ジャパン・ツーリズム・アワード2020発表、国交大臣賞は奄美イノベーション、地域住民の観光参加を目指す「日常の観光化」

日本観光振興協会、JATA、JNTO主催の「第6回ジャパン・ツーリズム・アワード」が結果発表。コロナ禍にもかかわらず多数の応募。国土交通大臣賞は奄美大島の集落の取り組み。
国内旅行大手3トップが語る、これからの旅行とは? 需要分散化・ワーケーション・デジタル化・店舗改革まで ーJATAオンライン・フォーラム

国内旅行大手3トップが語る、これからの旅行とは? 需要分散化・ワーケーション・デジタル化・店舗改革まで ーJATAオンライン・フォーラム

日本旅行業協会(JATA)は、「JATAオンライン・トラベルマート2020フォーラム」を開催。日本旅行、KNT-CT、JTBのトップがコロナ禍で変化する旅行の今後について語った。議論は分散化、ワーケーション、デジタル化、店舗改革など多岐にわたった。
GoToトラベル事業の登録開始、申請方法が決定、事業者向けの取り扱い要項を公開

GoToトラベル事業の登録開始、申請方法が決定、事業者向けの取り扱い要項を公開

「GoToトラベル事業」の登録申請方法が決定した。第一期が2020年7月22日~7月26日、第二期が7月27日~8月31日。7月31日オープン予定の公式サイト、あるいは送付で申請する。
日本旅行業協会、旅行業向け「GoToトラベル」の広告表示や取引条件説明のマニュアルを公開

日本旅行業協会、旅行業向け「GoToトラベル」の広告表示や取引条件説明のマニュアルを公開

日本旅行業協会(JATA)は、「GoToトラベル事業における旅行広告・取引条件説明書面の表示マニュアル(暫定版)」を公表。支援額の表示法、広告での表示を例を用いて説明している。
観光庁、GoToトラベル事業で「よくある質問」をQ&A形式で回答、観光事業者の登録は7月半ばから

観光庁、GoToトラベル事業で「よくある質問」をQ&A形式で回答、観光事業者の登録は7月半ばから

政府が新型コロナウイルスで急減する消費を喚起する目的で7月22日から始める「GoToキャンペーン」のトラベル事業。消費者、事業者それぞれ向けのQ&Aをまとめた。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…