ニュース

米TIME誌「世界で最も素晴らしい場所100選」で日本は4か所選出、チームラボのデジタルアート施設や「MUJI HOTEL」など

米TIME誌「世界で最も素晴らしい場所100選」で日本は4か所選出、チームラボのデジタルアート施設や「MUJI HOTEL」など

米TIMES誌が「世界で最も素晴らしい場所2019」を発表。チームラボのミュージアムなど、日本からは4か所を選出。
G20観光大臣会合で22のエクスカーションを発表、地元ではしご酒や地域交流で現地体験など

G20観光大臣会合で22のエクスカーションを発表、地元ではしご酒や地域交流で現地体験など

10月に北海道で開催されるG20観光大臣会合で、北海道の魅力を伝えるエクスカーションを22コース設定。記憶に残る体験を提供。
国交省、自転車ツーリズムの振興へ、新制度創設で公認ルートを選定、しまなみ街道など3カ所候補に

国交省、自転車ツーリズムの振興へ、新制度創設で公認ルートを選定、しまなみ街道など3カ所候補に

国交省が「ナショナルサイクルルート制度」創設。第1次候補は、つくば霞ケ浦、ビワイチ、しまなみの3カ所。
せとうちDMOと九州観光推進機構が連携、訪日客を西日本エリアに誘客、周遊や長期滞在化目指して

せとうちDMOと九州観光推進機構が連携、訪日客を西日本エリアに誘客、周遊や長期滞在化目指して

せとうちDMOと九州観光推進機構は西日本エリアへの訪日客の誘客で連携。2019年9月2日付で「インバウンドプロモーション連携に関する趣意書」を締結。
人気ゲーム「モンハン」が鳥取市とコラボ、モンスター砂像を駅前に展示、ゲームの世界観で観光振興へ

人気ゲーム「モンハン」が鳥取市とコラボ、モンスター砂像を駅前に展示、ゲームの世界観で観光振興へ

カプコンが、人気ゲーム「モンスターハンター」で鳥取市の観光振興を支援。幅広い世代に対しゲーム、砂像双方の魅力を発信する。
デルタ航空、羽田空港に専用ラウンジ新設へ、米7路線の運航スケジュールも発表

デルタ航空、羽田空港に専用ラウンジ新設へ、米7路線の運航スケジュールも発表

デルタ航空が成田からの完全シフトで羽田空港に専用ラウンジを新設。2020年3月に運航開始する羽田路線のスケジュールも発表
ANA、伊丹空港の搭乗時サービスを改善、待ち時間抑制で手荷物検査の自動化など

ANA、伊丹空港の搭乗時サービスを改善、待ち時間抑制で手荷物検査の自動化など

ANAが伊丹空港で新しい搭乗スタイル導入。2020年夏までに手続きを極小化し、スムースな移動実現を目指す。
観光庁、旅行業務取扱管理者試験で出題ミス、全員正解の扱いに

観光庁、旅行業務取扱管理者試験で出題ミス、全員正解の扱いに

2019年9月1日実施の地域限定旅行業務取扱管理者試験で、正しい選択肢が存在しない設問。モデル宿泊約款に関する記述で。
国際関係が悪化したときの観光の打ち手は? DMOの観光危機管理を考える【コラム】

国際関係が悪化したときの観光の打ち手は? DMOの観光危機管理を考える【コラム】

インバウンド市場の主要セグメントである隣国との関係性が悪化した場合、観光事業者やDMOはどのような対策を講じることができるのか。観光政策研究者の山田雄一氏が、過去の災害事例などを考察しながら分かりやすく整理するコラム。
日韓路線の航空座席供給は20%減に、一部の航空会社は40%減も、航空データOAGが分析結果発表

日韓路線の航空座席供給は20%減に、一部の航空会社は40%減も、航空データOAGが分析結果発表

世界の航空データを取り扱うOAG社が、直近の日韓路線にフォーカスした動向分析を発表。両国間での通商摩擦の深刻化が航空路線にも波及している状況が明らかに。
ラグビーW杯で海外航空券の価格上昇か? 英国・ニュージーランドなど、強豪国の訪日観戦で -エアトリ調査

ラグビーW杯で海外航空券の価格上昇か? 英国・ニュージーランドなど、強豪国の訪日観戦で -エアトリ調査

ラグビーW杯の開幕が航空券価格に影響? エアトリが日本発航空券の上昇率を発表。
JR東海、ラグビーW杯観戦の訪日客に周遊きっぷをネット販売、沿線の周遊促すクーポン配布も

JR東海、ラグビーW杯観戦の訪日客に周遊きっぷをネット販売、沿線の周遊促すクーポン配布も

JR東海がラグビーワールドカップ観戦の訪日客の取り込みで、各種施策を展開。
JR九州とANA、観光振興で連携強化、会員限定の車両基地見学ツアーやフリーきっぷのマイル交換など

JR九州とANA、観光振興で連携強化、会員限定の車両基地見学ツアーやフリーきっぷのマイル交換など

JR九州とANAは連携した観光振興の取り組みを強化。ANAマイル会員向けに限定ツアーやきっぷのマイル償還。
全席が価格変動する音楽イベント開催、AIが需給や販売データもとに、ヤフーらが運営

全席が価格変動する音楽イベント開催、AIが需給や販売データもとに、ヤフーらが運営

公演は2019年11月21~24日で、会場は幕張メッセ。スマートフォン決済サービス「PayPay」を利用し、会場内はオールキャッシュレスにする。
LINEアプリ内でジョルダン乗換案内、検索結果を友だちと「そのままシェア」や「待ち合わせシェア」

LINEアプリ内でジョルダン乗換案内、検索結果を友だちと「そのままシェア」や「待ち合わせシェア」

ジョルダンの乗換案内がLINEアプリ上で使えるように。LINE利用者は誰でも経路検索でき、友人と結果をシェアできるのが特徴。
楽天とJAL、「海外JAL楽パック」発売、国際航空券+海外ホテルの組み合わせツアーで

楽天とJAL、「海外JAL楽パック」発売、国際航空券+海外ホテルの組み合わせツアーで

楽天とJALが海外ダイナミックパッケージ。ジャルパックが企画・実施。ワールドトラベルシステムのシステム利用。
宿泊施設の公式サイトで「宿泊+世界600社の航空券」組み合わせ販売を可能に、タイムデザインと「TL-リンカーン」が連携

宿泊施設の公式サイトで「宿泊+世界600社の航空券」組み合わせ販売を可能に、タイムデザインと「TL-リンカーン」が連携

ダイナミックパッケージ・プラットフォームのタイムデザインと、予約管理システム「TL-リンカーン」が連携。同システムに接続する宿泊施設のサイトでダイナミックパッケージ販売が可能に。
京都のホテルでメルペイ決済が可能に、グランヴィア京都など、顧客基盤を相互取り込みへ利用

京都のホテルでメルペイ決済が可能に、グランヴィア京都など、顧客基盤を相互取り込みへ利用

フリマアプリ「メルカリ」を運営するメルペイがスマホ決済サービスのコード決済「メルペイ」をホテルグランヴィア京都、ホテルヴィスキオ京都 by GRANVIAで提供開始。
動き出したIR(統合型リゾート)、巨大産業の最前線と海外事例をまとめた

動き出したIR(統合型リゾート)、巨大産業の最前線と海外事例をまとめた

#IR
カジノを含む統合型リゾート(IR)が日本の観光産業に与える影響とは何か、いま行うべきことは何か。シリーズ第1回は海外事例などをもとに「IRの出現」が意味することを解説。
観光庁、統合型リゾート(IR)整備へ基本方針案を公開、経済効果は第一に「観光」に

観光庁、統合型リゾート(IR)整備へ基本方針案を公開、経済効果は第一に「観光」に

観光庁は2019年9月4日、統合型リゾート(IR)整備に向けた基本方針案を公開。10月3日まで意見募集を行う。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…