検索タグ "経営戦略、事業計画"

エボラブルアジア、新経営体制を発表、代表取締役社長に柴田氏、吉村氏は成長戦略に特化

エボラブルアジア、新経営体制を発表、代表取締役社長に柴田氏、吉村氏は成長戦略に特化

エボラブルアジアが社長交代。さらなる成長に向け新経営体制へ。
HIS、新店頭で海外旅行の予定客にSIMカード提供を開始、ドローンレンタルやiPhone修理サービスも

HIS、新店頭で海外旅行の予定客にSIMカード提供を開始、ドローンレンタルやiPhone修理サービスも

HISがグループ内通信事業のHISモバイルなどとコラボショップをオープン。旅と通信を活かした新サービスのほか、iPhone修理サービス「アイサポ」との連携で、新たな顧客呼び込み効果も狙う。
アクティビティ予約のタビナカ社、社名を変更、観光エンタメブランド始動で

アクティビティ予約のタビナカ社、社名を変更、観光エンタメブランド始動で

タビナカ社が社名変更。観光コンテンツのブランド化を図り、グローバル展開を強化。
IR大手メルコリゾーツ、日本の地方で高級リゾート開発へ、横浜の入札活動ではテニス・大坂なおみ選手を起用

IR大手メルコリゾーツ、日本の地方で高級リゾート開発へ、横浜の入札活動ではテニス・大坂なおみ選手を起用

IR大手のメルコリゾーツが日本の地方で高級志向の観光開発に着手。箱根では5つ星温泉リゾート。通年オープン型の複合スキーリゾートも。
世界で急拡大するホテルチェーン「オヨ(OYO)」、日本事業を本格化、半年で100軒超に

世界で急拡大するホテルチェーン「オヨ(OYO)」、日本事業を本格化、半年で100軒超に

インド発のホテルチェーン「オヨ(OYO)」が、日本での事業会社設立から半年でホテル数を100軒超に拡大。日本での展開を本格化へ。
伊藤忠、中国人富裕層のインバウンド観光でカタログギフト系旅行会社と提携、フリギーへの出店も視野

伊藤忠、中国人富裕層のインバウンド観光でカタログギフト系旅行会社と提携、フリギーへの出店も視野

伊藤忠がカタログギフト大手のリンベルと組み、中国人富裕層向けの訪日旅行事業に参入。地方への独自性ある旅行商品開発・提供へ。
星野リゾートがハワイに初進出、星野代表「北米進出への重要な施設」、環境経営にも注力へ

星野リゾートがハワイに初進出、星野代表「北米進出への重要な施設」、環境経営にも注力へ

星野リゾートが米国・ハワイに進出する。オアフ島で2020年1月15日に「星野リゾート サーフジャック ハワイ」で運営開始。星野佳路代表は「日本以外の場所で展開できる実力をつけていきたい」と意気込み。
超小型モビリティ「WHILL」と東京海上が資本業務提携、MaaS社会実現へ商品・サービス開発

超小型モビリティ「WHILL」と東京海上が資本業務提携、MaaS社会実現へ商品・サービス開発

超小型モビリティのWHILLと東京海上グループが資本業務提携。戦略的パートナーシップでMaaSなど地域モビリティ社会の実現を推進。
HIS、ユニゾ株を売却、有価証券売却益が29億円で純利益予想を増益に転化

HIS、ユニゾ株を売却、有価証券売却益が29億円で純利益予想を増益に転化

HISがTOB不成立となったユニゾ株を売却。29億円の特別利益計上へ。
AI活用の宿泊施設向けデータ分析「空(そら)」、新たに資金調達を実施、5月から合計約3億円に

AI活用の宿泊施設向けデータ分析「空(そら)」、新たに資金調達を実施、5月から合計約3億円に

AI活用のホテル料金設定支援ツール「Magic Price(マジックプライス)」を運営する株式会社空(そら)が新たにグロービス・キャピタル・パートナーズ資金調達を実施。5月以降の調達額は3億円に。
トラベルポート、JAL子会社「アクセス国際ネットワーク」との合弁会社設立を断念、技術協力の体制は継続へ

トラベルポート、JAL子会社「アクセス国際ネットワーク」との合弁会社設立を断念、技術協力の体制は継続へ

トラベルポートと日本航空(JAL)は、2019年3月に発表したJAL子会社「アクセス国際ネットワーク」との合弁会社設立を断念することで合意した。今後も両者は引き続き良好な信頼関係を維持する方針。
HIS、ユニゾの株式公開買付は「応募なし」で終了、今後の対応は検討中

HIS、ユニゾの株式公開買付は「応募なし」で終了、今後の対応は検討中

エイチ・アイ・エス(H.I.S.)によるユニゾホールディングス株式の公開買付け(TOB)期間が終了。既存株主からの応募がなかったため、買付けは成立しなかった。
横浜市、統合型リゾート(IR)誘致計画を正式発表、米国大手「ラスベガス・サンズ」が参入に意欲表明

横浜市、統合型リゾート(IR)誘致計画を正式発表、米国大手「ラスベガス・サンズ」が参入に意欲表明

横浜市が日本型IR(統合型リゾート:Integrated Resort)誘致に向けた構想を正式発表。山下ふ頭エリアで2020年代後半の実現を目指す。
ユニゾHD、投資ファンド「フォートレス」の株式公開買付けに賛同、HISよりも優位な条件で完全子会社化を計画

ユニゾHD、投資ファンド「フォートレス」の株式公開買付けに賛同、HISよりも優位な条件で完全子会社化を計画

ユニゾホールディングスが、サッポロ合同会社(フォートレス・グル―プ)による普通株式の公開買付(TOB)に賛同する旨を表明。HISによるTOBよりも優位な条件などを提示し、経営方針も合致した経緯。
ユニゾHD、HISによる株式公開買付けに「反対」意見を表明、「企業価値の毀損の恐れ」など5つの理由で

ユニゾHD、HISによる株式公開買付けに「反対」意見を表明、「企業価値の毀損の恐れ」など5つの理由で

ユニゾホールディングスが2019年8月6日、エイチ・アイ・エス(H.I.S.)による株式の公開買付け(TOB)に関して「反対」の意見を表明。シナジー効果が見込めない等、文書で理由を説明。
東急ホテルズ、地球にやさしいホテルへ「サステナブル方針」制定、未使用アメニティの費用を森林保全事業に寄付など

東急ホテルズ、地球にやさしいホテルへ「サステナブル方針」制定、未使用アメニティの費用を森林保全事業に寄付など

東急ホテルズが「サステナブル方針」を制定。様々な取り組みを通じて「地球にやさしいホテル、まちにやさしいホテル、ひとにやさしいホテル」を目指す。
HIS、ユニゾHD株の公開買付けで「質問状」に回答、目的やシナジー効果の想定など説明

HIS、ユニゾHD株の公開買付けで「質問状」に回答、目的やシナジー効果の想定など説明

エイチ・アイ・エス(H.I.S.)が2019年7月30日、公開買い付け(TOB)に関してユニゾホールディングスから受けていた質問への回答を公開。
HIS、ユニゾHD株を公開買付けへ、「ホテル100軒構想」の実現へ保有比率45%に設定

HIS、ユニゾHD株を公開買付けへ、「ホテル100軒構想」の実現へ保有比率45%に設定

HISがビジネスホテル展開のユニゾHD株の公開買付け発表。最大購入金額は約427億円の見込み。
東京駅前「ホテル龍名館東京」が新デザイン客室をオープン、開業ラッシュの都心で老舗ホテルが取り組む施策を聞いてきた

東京駅前「ホテル龍名館東京」が新デザイン客室をオープン、開業ラッシュの都心で老舗ホテルが取り組む施策を聞いてきた

東京駅至近の老舗・ホテル龍名館東京が1億円をかけて38室をリニューアル。日本の雰囲気と快適性を盛り込んだコンセプトルームを展開。
JR東日本、旅行販売をネットにシフト、その背景と今後の店舗の役割を担当者に聞いた

JR東日本、旅行販売をネットにシフト、その背景と今後の店舗の役割を担当者に聞いた

JR東日本「びゅうプラザ」が営業終了するニュースが話題を集めたが、その背景を観光産業の国際会議「WiT Japan2019」に登壇した同社担当者に聞いた。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…