ニュース

中国人旅行者の海外旅行、大型連休の行き先はアジア圏が中心、長距離方面は運賃高騰が足枷に【外電】

中国人旅行者の海外旅行、大型連休の行き先はアジア圏が中心、長距離方面は運賃高騰が足枷に【外電】

ロイター通信によると、2023年、中国の春の大型連休(4月29日から5月3日)期間の海外ツアー予約は4月初めから157%増。一方でコロナ前の水準には戻っておらず、要因は航空各社の輸送能力や運賃高騰か。
訪日外国人の旅行消費額、2023年1~3月は1兆円越え、1人あたり支出は中国がトップ、買い物代は減少 ー観光庁(速報値)

訪日外国人の旅行消費額、2023年1~3月は1兆円越え、1人あたり支出は中国がトップ、買い物代は減少 ー観光庁(速報値)

2023年1~3月期の訪日外国人消費額(1次速報)が2019年同期比11.9%減の1兆146億円に。2022年10月~12月の5949億円からほぼ倍増。買い物代は、2019年同期の4135億円から大幅減少し2417億円に。
沖縄でアースデイの関連イベント、北部やんばる地域では「流木サウナ」、与那集落の体験など

沖縄でアースデイの関連イベント、北部やんばる地域では「流木サウナ」、与那集落の体験など

2023年4月21日からゴールデンウィークにかけて開催される「アースデイアクション沖縄2023」の、北部エリアのイベント概要が発表。
ホテル業界でスキマ時間のバイト募集が急増、人手不足で3月は前年比13倍に、仲介会社が専門チーム立ち上げ

ホテル業界でスキマ時間のバイト募集が急増、人手不足で3月は前年比13倍に、仲介会社が専門チーム立ち上げ

スキマバイト募集「タイミー」のホテル業界による募集人数が2023年1月は約8.6倍、2月は約23.3倍、3月は約13.4倍に。ホテル業界では業務が細かく切り分けられていることから、スキマバイト人材の活用機会が増える傾向。
ヤフー、地図上で全国の食イベントを掲載開始、全国100カ所以上、スポットまでルート検索も

ヤフー、地図上で全国の食イベントを掲載開始、全国100カ所以上、スポットまでルート検索も

ヤフーは地図アプリ「Yahoo! MAP」で、全国の食に関するイベントを楽しむ機能「フードフェスマップ2023」の提供を開始。
ナビタイム、法人向け音声ナビで発話内容を拡充、ウェブ上でアプリと同等の案内を可能に

ナビタイム、法人向け音声ナビで発話内容を拡充、ウェブ上でアプリと同等の案内を可能に

ナビタイムジャパンは、法人向けクラウドベースの音声ナビ「NAVITIME WebNAVI」で音声案内の発話内容を大幅に拡充した。ウェブ上でアプリのように詳細な音声ナビゲーションを実現する。
JTB、沖縄への出張対象に定額制プラン、働く・移動・宿泊をセットに、全プランにコワーキングスペース

JTB、沖縄への出張対象に定額制プラン、働く・移動・宿泊をセットに、全プランにコワーキングスペース

JTB沖縄は沖縄出張者を対象に、コワーキング、ホテル、離島往復航空券、レンタカーなどをセットにした定額会員制プランを発売。定額会員制「Re:sort@OKINAWA」を沖縄出張者特化型にリニューアル。
立山黒部アルペンルート入口と、終着点の2ホテルが共同サブスクプラン、5泊で2名1室6万円

立山黒部アルペンルート入口と、終着点の2ホテルが共同サブスクプラン、5泊で2名1室6万円

「ANAホリデイ・インリゾート信濃大町くろよん」と「ANAクラウンプラザホテル富山」各館限定60セットの5泊サブスク型プラン。料金は5泊朝食付1室2名までで6万円。2ホテルの宿泊を組み合わせることができる。
京都・貴船神社が新緑ライトアップ、ゴールデンウィークの3日間限定、もみじ3000本が最盛期に

京都・貴船神社が新緑ライトアップ、ゴールデンウィークの3日間限定、もみじ3000本が最盛期に

京都市の貴船神社で、2023年5月3日~5月5日まで、新緑ライトアップを実施。
民泊エアビー、「タビナカ体験」の新規申請・受理を一時停止、「今後、数か月でさらなる情報を公開」と声明

民泊エアビー、「タビナカ体験」の新規申請・受理を一時停止、「今後、数か月でさらなる情報を公開」と声明

エアビーアンドビー(Airbnb)は、「体験」の提供を一時停止する。「体験の未来に今後も期待しており、今後数か月でさらなる情報を公開する予定」と声明。米旅行メディアは、複数の識者の見方をレポート。
米航空会社が「プレミアムシート戦略」に本腰、ブレジャーや旅先テレワークの浸透が後押し【外電】

米航空会社が「プレミアムシート戦略」に本腰、ブレジャーや旅先テレワークの浸透が後押し【外電】

ロイター通信が米航空会社が舵を切る「プレミアムシート戦略」をレポート。ビジネスとレジャーを組み合わせた旅行で、可処分所得が多い顧客は旅行を増やせるようになったことも背景に。
【図解】訪日外国人数、3月は182万人、欧米豪、中東市場が全体を押し上げ -日本政府観光局(速報)

【図解】訪日外国人数、3月は182万人、欧米豪、中東市場が全体を押し上げ -日本政府観光局(速報)

日本政府観光局(JNTO)によると、2023年3月の訪日外国人旅行者数(推計値)は182万人。
【図解】日本人出国者数、3月は69万人、回復の足踏み続く -日本政府観光局(速報)

【図解】日本人出国者数、3月は69万人、回復の足踏み続く -日本政府観光局(速報)

日本政府観光局(JNTO)によると、2023年3月の日本人出国者数(推計値)は69万人。
国交省、G7交通大臣会合の開催会場を「志摩観光ホテル」に決定

国交省、G7交通大臣会合の開催会場を「志摩観光ホテル」に決定

三重県の「志摩観光ホテル」が「G7三重・伊勢志摩交通大臣会合」の会場に決定。
星野リゾート、東京・浅草に「OMO(おも)」開業へ、2024年は奥飛騨温泉郷にも進出

星野リゾート、東京・浅草に「OMO(おも)」開業へ、2024年は奥飛騨温泉郷にも進出

星野リゾートはインバウンドの回復が進むなか、2023年7月に東京都台東区に「OMO3浅草by星野リゾート」を開業。その他、国内外で5施設の開業を予定。
長野県・軽井沢に2軒の「ふふ」が新規開業、今冬に同時オープン、全室温泉付きで

長野県・軽井沢に2軒の「ふふ」が新規開業、今冬に同時オープン、全室温泉付きで

長野県・軽井沢に2軒の「ふふ」が開業。「ふふ 軽井沢 -陽光の風-(ようこうのかぜ)」と「ふふ 旧軽井沢 -静養の森-(せいようのもり)」。両施設とも、開業は今冬、予約開始は2023年夏ごろを予定。
経路検索「駅すぱあと」、価格変動型「往復きっぷ + 宿泊」と連携、検索結果を反映したJR東日本の予約サイトに遷移

経路検索「駅すぱあと」、価格変動型「往復きっぷ + 宿泊」と連携、検索結果を反映したJR東日本の予約サイトに遷移

経路検索サービス「駅すぱあと」は、 JR東日本グループが提供する「列車+宿泊」価格変動型商品「JR東日本びゅうダイナミックレールパック」と連携開始。予約サイトへ遷移。
ウィラー、新4列シートで夜行バスを運行開始、プライベート空間の確保する座席へ、機能を向上

ウィラー、新4列シートで夜行バスを運行開始、プライベート空間の確保する座席へ、機能を向上

ウィラーは、新たな4列シートを設置したバスを東京/大阪間の夜行便で2023年4月28日から運行。大型カノピーで空間を従来の約1.5倍に、パーテーションを可動式に変更。
大阪・関西万博の開幕に向け、「万博 + 観光」が本格始動、全国規模での交流拡大へ、そのロードマップを聞いてきた

大阪・関西万博の開幕に向け、「万博 + 観光」が本格始動、全国規模での交流拡大へ、そのロードマップを聞いてきた

大阪・関西万博の開幕まであと2年。2025年日本国際博覧会協会(万博協会)が進める「万博+観光」も本格化する。全国に万博の効果を波及させる取り組み方針を同協会地域・観光部長の波々伯部信彦氏に聞いてみた。
観光産業の2023年春闘、「賃金改善の要求」が半数以上、サービス連合が中間報告、目標水準を超える合意も

観光産業の2023年春闘、「賃金改善の要求」が半数以上、サービス連合が中間報告、目標水準を超える合意も

サービス連合が2023年春闘の中間報告を発表。加盟組合の半数以上がベア要求を実施。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…