ニュース

国連観光機関とフェイスブックが連携、共同でデジタルマーケティングセミナー開催、コロナ後の効果的な活動に向け

国連観光機関とフェイスブックが連携、共同でデジタルマーケティングセミナー開催、コロナ後の効果的な活動に向け

国連世界観光機関(UNWTO)は、観光需要の復活を見据えて、フェイスブックと共同でデジタルマーケティングの特別セミナーを開催。ベストプラクティスなどを共有。
ユナイテッド航空、ワクチン接種旅行者の受入れ再開国に新規就航、今夏にクロアチア、ギリシャ、アイスランドへ

ユナイテッド航空、ワクチン接種旅行者の受入れ再開国に新規就航、今夏にクロアチア、ギリシャ、アイスランドへ

ユナイテッド航空は今夏、クロアチア、アイスランド、ギリシャがワクチン接種旅行者の受入れを開始することを受け、同国にそれぞれ就航する。
サービス連合、春闘の中間報告を発表、コロナ禍で労使が従来以上に向き合う

サービス連合、春闘の中間報告を発表、コロナ禍で労使が従来以上に向き合う

サービス連合が2021年の春闘の中間報告を実施。コロナ関連の付帯要求をする組合も。
那覇空港でも「顔認証」で税関検査ゲートを通過、申告はスマホで、国内で7空港目

那覇空港でも「顔認証」で税関検査ゲートを通過、申告はスマホで、国内で7空港目

NECは2021年4月から那覇空港に対し、顔認証技術を活用した税関検査電子申告ゲートを提供した。国内7空港目となり、混雑緩和や待ち時間短縮が期待される。
新潟市でデジタル地域通貨、飲食店や二次交通での利用が可能に、電子マネープラットフォームを導入

新潟市でデジタル地域通貨、飲食店や二次交通での利用が可能に、電子マネープラットフォームを導入

にいがた食の陣実行委員会は、オリジナル電子マネー発行プラットフォームで「食の陣ペイ」開始。現金と同額のデジタル地域通貨として加盟店でQRコードでの支払いが可能に。
東武トップツアーズ、PCR検査付き「無病息災・祈願ツアー」発売、日光東照宮で特別祈祷

東武トップツアーズ、PCR検査付き「無病息災・祈願ツアー」発売、日光東照宮で特別祈祷

東武トップツアーズがツアー参加前のPCR検査が付いた日光東照宮での祈願バスツアーを発売。バスの2座席を1名で利用するなど、コロナ対策を徹底する。
北海道・ルスツリゾート、遊園地の貸切プランを開始、団体・グループ利用やロケ・撮影に

北海道・ルスツリゾート、遊園地の貸切プランを開始、団体・グループ利用やロケ・撮影に

北海道ルスツリゾートは、ルスツリゾート遊園地の休園日を対象にした「貸切プラン」を展開。料金は利用人数、時間、稼働するアトラクション数などに応じて。
JAL、客室乗務員による「サービス教育」事業開始、マナーレッスンやコミュニケーション術など指南

JAL、客室乗務員による「サービス教育」事業開始、マナーレッスンやコミュニケーション術など指南

JALが客室乗務員を講師としたサービス教育事業「JALビジネスキャリアサポート」を開始した。JALグループの経験やノウハウを活かし、企業や個人の人財育成をサポートする。
グーグルの新たなホテル検索で上位掲載されるポイントは? 予約リンクの無料化に舵を切った狙いも考察【外電コラム】

グーグルの新たなホテル検索で上位掲載されるポイントは? 予約リンクの無料化に舵を切った狙いも考察【外電コラム】

グーグルが先ごろ発表した「ホテル予約リンクの掲載無料化」の目的はなにか?どうしたら検索リストの上位に掲載できるのか? 米ニュースメディア「フォーカスワイヤ」のコラム記事を紹介。
米国の高級ホテルチェーンが求人活動を活発化、3月には毎週250人を募集、上級職から運営スタッフまで

米国の高級ホテルチェーンが求人活動を活発化、3月には毎週250人を募集、上級職から運営スタッフまで

データ分析のグローバル・データによると、米国のオムニ・ホテルズ・アンド・リゾーツの求人活動が2021年に入り活発化。3月の求人数は1000人を超え、1月から248%増加。
Trip.com、香港で株式上場、調達資金をワンストップ旅行サービスの拡充に投入

Trip.com、香港で株式上場、調達資金をワンストップ旅行サービスの拡充に投入

トリップ・ドットコム・グループが米国市場に続き、香港証券取引所に上場。調達資金で、ワンストップ旅行サービスの拡充やユーザー体験の向上、技術開発を強化。
Trip.comと行楽ジャパンが提携、訪日旅行コンテンツを開発、地方の観光事業者との協業も

Trip.comと行楽ジャパンが提携、訪日旅行コンテンツを開発、地方の観光事業者との協業も

トリップ・ドットコム・グループと、中国人旅行者向けに日本の体験型旅行商品を開発している行楽ジャパンが戦略的協定。訪日観光のコンテンツの開発や日本と中国の民泊事業で協業。
JAL×プリンスホテルが協業開始、インバウンド回復期には安全確保の管理型ツアー展開も

JAL×プリンスホテルが協業開始、インバウンド回復期には安全確保の管理型ツアー展開も

JALとプリンスホテルが、コロナ禍での新たな旅行スタイル提案で協業。JAL客室乗務員の活用をはじめ、両者が保有する資産と観光に関する知識・ノウハウを掛け合わせる。インバウンドに向け新展開も。
仕事版LINE、トーク画面から「Dropbox」ファイル共有を可能に、情報共有を迅速化

仕事版LINE、トーク画面から「Dropbox」ファイル共有を可能に、情報共有を迅速化

「LINE WORKS」のアプリディレクトリ機能に「Dropbox」が追加。「LINE WORKS」のトーク画面から「Dropbox」に格納しているファイルの共有リンクの作成と送信が可能に。
越前町観光連盟、冬のカニだけでない魅力訴求で「越前NEW舟盛」を考案、6事業者と通年提供

越前町観光連盟、冬のカニだけでない魅力訴求で「越前NEW舟盛」を考案、6事業者と通年提供

福井県の越前町観光連盟が新グルメ「越前NEW舟盛」を販売開始した。越前ガニのまちとして冬シーズンに多くの旅行者が訪れる一方、新たなグルメコンテンツを開発することで、幅広い誘致目指す。
リゾナーレ5施設、家族向け1週間ワーケーションプラン発売、4時間の託児付きで仕事集中タイムを確保

リゾナーレ5施設、家族向け1週間ワーケーションプラン発売、4時間の託児付きで仕事集中タイムを確保

星野リゾートがファミリー向けの1週間ワーケーションプランを発売した。対象施設はリゾナーレブランドの5施設(トマム・那須・八ヶ岳・熱海・小浜島)。午前中に3~6歳の子どもを預かるのが特徴。
世界で活況の「民泊」市場、優良ホスト獲得競争が過熱、エクスペディア系の民泊サイト「バーボ」の戦略とは?【外電】

世界で活況の「民泊」市場、優良ホスト獲得競争が過熱、エクスペディア系の民泊サイト「バーボ」の戦略とは?【外電】

パンデミック後、世界で活況の民泊や一棟貸しなどレンタル物件への滞在。エクスペディア系Vrbo(バーボ/旧ホームアウェイ)が打ち出した、新しいホスト獲得とは?
NECが地域独自の決済支援サービスを開始、宿泊施設などの決済用QRコード発行を可能に、1エリア月額25万円から

NECが地域独自の決済支援サービスを開始、宿泊施設などの決済用QRコード発行を可能に、1エリア月額25万円から

NECソリューションイノベータが地域の新デジタル決済支援サービスを開始。宿泊施設などが域外からの来訪者に決済用のQRコードを発行、来訪者は観光施設などでQRコード利用の支払いが可能に。
航空機の中央席ブロックで機内感染のリスク低減か、最新研究で明らかに 【外電】

航空機の中央席ブロックで機内感染のリスク低減か、最新研究で明らかに 【外電】

AP通信によると、航空機の中央席を開けることで、新型コロナウイルスの感染リスクは軽減されるという最新の研究結果が明らかに。満席の場合と比べて、感染リスクは23%減少し57%になるという。
世界の航空座席供給量ランキング、2021年4月の国内線で羽田路線もトップ10入り

世界の航空座席供給量ランキング、2021年4月の国内線で羽田路線もトップ10入り

航空データを提供しているOAGが、2021年4月の世界の国内線・国際線の座席供給量トップ10路線をまとめ。国内線はソウル金浦/済州線がトップ。日本2路線もトップ10入り。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…