ニュース

【図解】訪日外国人数、7月は344万人、東南アジア6市場で前年割れ、香港は37%減、酷暑の影響も -日本政府観光局(速報)

【図解】訪日外国人数、7月は344万人、東南アジア6市場で前年割れ、香港は37%減、酷暑の影響も -日本政府観光局(速報)

2025年7月の訪日外国人旅行者数(推計値)は344万人。東アジアと東南アジアの6市場で前年割れ。7月に日本で地震が起きるという未確認情報の影響も。
バンコクに恐竜がテーマの新テーマパーク、映画「ジュラシック・ワールド」の象徴的なシーンを再現

バンコクに恐竜がテーマの新テーマパーク、映画「ジュラシック・ワールド」の象徴的なシーンを再現

タイ・バンコクに恐竜がテーマの「ジュラシック・ワールド:ザ・エクスペリエンス」が開業。入場料は大人が769バーツ(約3460円)。
民泊エアビー、徳島県と空き家の利活用で連携協定、県の戦略事業で、インバウンド受入れ促進で経済機会を創出

民泊エアビー、徳島県と空き家の利活用で連携協定、県の戦略事業で、インバウンド受入れ促進で経済機会を創出

Airbnb Japanと徳島県は、徳島県内の空き家を活用し、新たな経済機会の創出を相互に連携して推進することを目的に連携協定を締結。徳島県の「空き家5(ファイブ)戦略事業」で相互連携する。
JTB海外旅行レポート2025発表、海外旅行市場を牽引するのは20代女性、為替レートに抵抗感がない若者層

JTB海外旅行レポート2025発表、海外旅行市場を牽引するのは20代女性、為替レートに抵抗感がない若者層

JTBは、2024年の日本人海外旅行マーケットの実態をまとめた「JTB 海外旅行レポート2025」を発行。「海外旅行志向調査」では、為替レートと海外旅行意向に関する調査も実施。
若者の「海外旅行離れ」は本当か? 年代別の出国率は20代がトップ、人数と消費額の統計を読み解いた【コラム】

若者の「海外旅行離れ」は本当か? 年代別の出国率は20代がトップ、人数と消費額の統計を読み解いた【コラム】

国学院大学・観光まちづくり学部の塩谷英生教授が観光統計の読み解くコラム。今回は、日本の若者の「海外旅行離れ」について。
ANA、今冬の国際線の増便、6%増に、香港線やパース線など、LCCピーチは台北線を拡充

ANA、今冬の国際線の増便、6%増に、香港線やパース線など、LCCピーチは台北線を拡充

ANAは、2025年度下期で国際線運航便数を前年同期比で6%増加。成田・羽田/香港線、成田/パース線、成田/ムンバイ線などで増便。Peachは台北(桃園)線を増便。
JAL、冬期の路線計画を一部変更、好調なインバウンド需要で、成田/メルボルン線など増便、JTAで那覇/台北線の新設も

JAL、冬期の路線計画を一部変更、好調なインバウンド需要で、成田/メルボルン線など増便、JTAで那覇/台北線の新設も

JALは冬期ダイヤで、成田/メルボルン線を週3便から毎日運航に増便するほか、成田/上海(浦東)線を復便。年末年始ではホノルル線の供給拡大。JTAは、初の国際線定期便となる那覇/台北線を2月に開設する。
ナビタイム、台湾旅行の移動サポートするアプリ提供、旅行計画から周遊パスを使った優先ルート検索まで

ナビタイム、台湾旅行の移動サポートするアプリ提供、旅行計画から周遊パスを使った優先ルート検索まで

ナビタイムジャパンは、台湾観光ナビゲーションアプリ「Taiwan Travel by NAVITIME」の提供を開始。ルート検索やリアルタイムのバス位置情報などで台湾旅行の計画から現地での移動までをサポート。
旅行テックの国際サミット「TIS2025」、スペインで10月22~24日に開催、トラベルボイス読者限定の割引特典も(PR)

旅行テックの国際サミット「TIS2025」、スペインで10月22~24日に開催、トラベルボイス読者限定の割引特典も(PR)

(PR)スペインで2025年10月に国際イベント「ツーリズム・イノベーション・サミット2025(TIS2025)」開催。旅行産業のデジタル化、改革、そしてサステナビリティにフォーカス。
商船三井クルーズ、新客船の名称を発表、2026年に「三井オーシャンサクラ」の名称で就航

商船三井クルーズ、新客船の名称を発表、2026年に「三井オーシャンサクラ」の名称で就航

商船三井クルーズは、2026年後半に就航予定の新クルーズ船の名称を「MITSUI OCEAN SAKURA(三井オーシャンサクラ)」に決定した。
ジャマイカ観光局、ウサイン・ボルト氏を観光大使に任命、100メートル走の世界記録保持者

ジャマイカ観光局、ウサイン・ボルト氏を観光大使に任命、100メートル走の世界記録保持者

ジャマイカ観光局は、100メートル走の世界記録保持者ウサイン・ボルト氏をジャマイカのグローバル観光大使に任命。新広告キャンペーンを正式に開始した。
マカオのIRリゾート「ギャラクシー」、ウェルネスをテーマにアクティビティ体験を拡充、特別行政区が推進する構想で

マカオのIRリゾート「ギャラクシー」、ウェルネスをテーマにアクティビティ体験を拡充、特別行政区が推進する構想で

マカオのIRリゾート「ギャラクシー・マカオ」は、ウェルネスをテーマにした「ギャラクシー・ウェルネス・ハブ」をオープン。フィットネスとエンターテイメントを融合させた様々なアクティビティを提供。
ホテルの「体験コンテンツ」販売は、宿泊客の消費額2割増に、英国企業が新指標「体験インデックス」で分析

ホテルの「体験コンテンツ」販売は、宿泊客の消費額2割増に、英国企業が新指標「体験インデックス」で分析

ホテル向けにタビナカ体験プラットフォームを運営する英国のスタートアップ、トルネオ(Turneo)が、「体験インデックス」を開発。その分析結果を発表している。
チャネルマネージャーとは? タビナカ事業者が実現できる業務効率化から価値向上まで ―タビナカサミット2025

チャネルマネージャーとは? タビナカ事業者が実現できる業務効率化から価値向上まで ―タビナカサミット2025

「Tabinaka Summit 2025」では、「チャネルマネージャーが実現する収益拡大」のセッションも開催。JTB BÓKUN、NutmegLabs、リンクティビティの3社がチャネルマネージャーの重要性を議論。
訪日ムスリム向けに新たなAI旅行計画ツール、ハラール対応の飲食店、礼拝時間など考慮した旅を提案

訪日ムスリム向けに新たなAI旅行計画ツール、ハラール対応の飲食店、礼拝時間など考慮した旅を提案

日本最大級のハラール情報専門メディア「フードダイバーシティ」は、AIを活用した無料旅行プランニングツール「Halal Travel Japan Planner」を公開。ハラール飲食店や礼拝スペースの情報を網羅。
海外レンタカー予約QEEQ(キック)、日本語サイトを開設、24時間365日の日本語サポートも提供

海外レンタカー予約QEEQ(キック)、日本語サイトを開設、24時間365日の日本語サポートも提供

海外レンタカー予約プラットフォーム「QEEQ(キック)」は、日本語サイトを開設。リアルタイム価格比較、24時間365日の日本語カスタマーサポートなどを提供。
東武鉄道ら、愛犬と宿泊できるプライベートヴィラを開業、関東最大級のドッグランも併設

東武鉄道ら、愛犬と宿泊できるプライベートヴィラを開業、関東最大級のドッグランも併設

栃木県日光市に愛犬と宿泊できるプライベートヴィラ「グランフォレスタヴィラ日光 ‐Private Dog Resorts-」が2025年8月25日に開業。東武トップツアーズなどの出資会社が運営。
さんふらわあ、片道フェリー運賃と船内夕・朝食付きのパッケージ販売、神戸/大分、大阪/志布志の航路で

さんふらわあ、片道フェリー運賃と船内夕・朝食付きのパッケージ販売、神戸/大分、大阪/志布志の航路で

さんふらわあトラベルは、「さんふらわあ まる得パック」を発売。神戸/大分航路が1万円、大阪/志布志航路が1万4000円に。
プリンセス・クルーズ社長が語った、日本発着を拡大し2隻体制とする理由、日本の強み

プリンセス・クルーズ社長が語った、日本発着を拡大し2隻体制とする理由、日本の強み

国内外の客船会社の投資が拡大する日本のクルーズ市場。そのポテンシャルを、日本発着クルーズの拡大を発表したプリンセス・クルーズ米本社社長に聞いた。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…