検索キーワード "9"

18946件中 301 - 320件 表示しています
2024年の世界の海外旅行者数は14億人、前年比11%増、パンデミック前の水準に回復、2025年は3〜5%の成長見込み

2024年の世界の海外旅行者数は14億人、前年比11%増、パンデミック前の水準に回復、2025年は3〜5%の成長見込み

UNツーリズムによると、2024年の世界の海外旅行者数が前年比11%増の約14億人に。2019年比では0.1%減。国際観光収入は、2019年比4%増の1.6兆ドル(約250兆円)。2025年については、前年比で3~5%増加すると予測している。
今年、日本で開業する注目の外資系ホテル、キーワードは「サステナビリティ」と「地域性」【コラム】

今年、日本で開業する注目の外資系ホテル、キーワードは「サステナビリティ」と「地域性」【コラム】

2025年も日本国内で多数の外資系ホテルが開業予定となっている。今回は、日本初進出となるラグジュアリー&ライフスタイル・ホテルに注目。
オリックスホテルズ、大型旅館「別府温泉 杉乃井ホテル」の大規模リニューアルを完了、総客室数は全791室、予約好調で高稼働率で推移

オリックスホテルズ、大型旅館「別府温泉 杉乃井ホテル」の大規模リニューアルを完了、総客室数は全791室、予約好調で高稼働率で推移

オリックスホテルズが2025年1月23日、別府温泉「杉乃井ホテル」の客室棟「星館」を開業。2019年から5年計画で実施した大規模リニューアルを完了し、全791室に。
長崎ランタン祭り、観光客の周遊促進へ、デジタルスタンプラリーやバス1日乗車券、ゼンリンの観光サイトで展開

長崎ランタン祭り、観光客の周遊促進へ、デジタルスタンプラリーやバス1日乗車券、ゼンリンの観光サイトで展開

ゼンリンは、「2025長崎ランタンフェスティバル」の公式サービスとして、長崎観光サイトとスマホアプリの観光サービス「STLOCAL」で観光周遊コンテンツの提供を開始。デジタルスタンプラリーや長崎バスの市内観光1日乗車券など。
訪日外国人に選ばれる「+1(プラスワン)」の観光地とは? ナビタイム藤澤氏が見出した共通点、誘客戦略へのヒント -トラベルボイスLIVEレポート(PR)

訪日外国人に選ばれる「+1(プラスワン)」の観光地とは? ナビタイム藤澤氏が見出した共通点、誘客戦略へのヒント -トラベルボイスLIVEレポート(PR)

(PR)メインの観光地から少し足を伸ばした「+1(プラスワン)」の訪問先として注目される観光地が増えている。藤澤氏が「+1観光資源」と定義する観光地の特徴とは? ナビタイムジャパンのデータから読み解いた。
日本政府観光局、訪日客4000万人に向け、地方部への誘客をさらに強化、北陸4県はプロモーション効果で93%増

日本政府観光局、訪日客4000万人に向け、地方部への誘客をさらに強化、北陸4県はプロモーション効果で93%増

日本政府観光局は、2025年も引き続き地方部への誘客を進めていく方針。能登半島地震の復興を見据えた北陸地域へのプロモーションも積極的に展開する。9月頃に東北で開催される「AdventureWeek2025」は海外から旅行会社12人、メディア3人を招請する予定。
安全な航空会社ランキング2025、首位はニュージーランド航空、ANAは6位、JALは19位、LCC部門ではジップエアが初ランクイン

安全な航空会社ランキング2025、首位はニュージーランド航空、ANAは6位、JALは19位、LCC部門ではジップエアが初ランクイン

AirlineRatings.comは、2025年の安全な航空会社ランキングを発表。フルサービス航空会社のトップはニュージーランド航空。2位のカンタス航空との差はわずか1.50ポイント。ANAが6位、JALは19位。LCCではZIPAIRが23位に。
観光庁、東京の旅行業2社に行政処分、貸切バス事業者との取引で

観光庁、東京の旅行業2社に行政処分、貸切バス事業者との取引で

観光庁は、貸切バス事業者との取引について、東京都練馬区の太平観光と東京都中央区のオリオンツアーに対して行政処分を行った。
世界遺産の富士山本宮浅間大社内「掬水」、4室のみのこだわりの宿、共有キッチン備え長期滞在も

世界遺産の富士山本宮浅間大社内「掬水」、4室のみのこだわりの宿、共有キッチン備え長期滞在も

カソク社が静岡県富士宮市で「掬水(きくすい)」の運営開始。4室のみで、853年から現存し、富士山とともに世界遺産に登録されている「富士山本宮浅間大社」内にあるこだわりの宿。
米トランプ大統領、再びパリ協定から離脱、旅行・航空業界への影響は?【外電】

米トランプ大統領、再びパリ協定から離脱、旅行・航空業界への影響は?【外電】

米観光産業ニュース「Skift」が、米トランプ新大統領が就任し、米国が「パリ協定」から離脱することについて、旅行・航空業界の影響を取材。航空会社は2050年のCO2排出量実施ゼロの目標を堅持する姿勢。一方、トランプ政権の環境対策への考え方の矛盾も指摘。
世界のツーリズムで存在感増す東南アジア、「観光の未来を切り拓く」 ―ASEANツーリズムフォーラム2025

世界のツーリズムで存在感増す東南アジア、「観光の未来を切り拓く」 ―ASEANツーリズムフォーラム2025

マレーシアで開催された「ASEANツーリズムフォーラム(ATF)2025」。その様子をレポート。
JR東海、愛犬と過ごす新幹線の旅を提供、ゲージから出せる時間も、のぞみ号を1車両貸切り

JR東海、愛犬と過ごす新幹線の旅を提供、ゲージから出せる時間も、のぞみ号を1車両貸切り

JR東海が2025年3月9日東海道新幹線で「わんわんエクスプレス~愛犬とすごす特別な新幹線の旅~」を試験運行する。
HIS、「海外旅行大感謝祭」を開催、トークショーや能登半島地震復興支援イベントも、新宿で3月8日、9日

HIS、「海外旅行大感謝祭」を開催、トークショーや能登半島地震復興支援イベントも、新宿で3月8日、9日

エイチ・アイ・エス(HIS)は、第5回「HIS海外旅行大感謝祭」を2025年3月8日と9日の2日間、新宿住友ビル三角広場で開催。能登半島地震の復興支援として、チャリティイベント「スカイランタン」の打ち上げ体験も。
JTB、交流創造事業を再定義、新宿に海外旅行専門店をオープン、山北社長が語った今年の戦略を取材した

JTB、交流創造事業を再定義、新宿に海外旅行専門店をオープン、山北社長が語った今年の戦略を取材した

JTBは、パートナーイベント「JTB Group New Year Partnership Meeting 2025」を開催。山北社長が2025年の取り組みを説明した。JTBは交流創造事業を「デジタル基盤の上に人の力を生かす」と再定義。つなぐ・つくる・つなげるを事業の中心に据える。
観光産業の春闘2025、賃上げ要求は「6%」、産業格差を是正し、選ばれる産業へ「正念場」 -サービス連合

観光産業の春闘2025、賃上げ要求は「6%」、産業格差を是正し、選ばれる産業へ「正念場」 -サービス連合

サービス連合が、2025年の春季生活闘争(春闘)で、6%の賃金改善を目指すと発表。過去最高の成果を得た2024年の結果を超える水準に。
 北海道エアシステム、札幌やニセコに滞在する訪日外国人を他エリアへ、日帰り航空券など販売するサイト開設

北海道エアシステム、札幌やニセコに滞在する訪日外国人を他エリアへ、日帰り航空券など販売するサイト開設

JALグループの北海道エアシステム(HAC)は、「JAL Guide to Japan」上に新たにウェブサイト「FLY Deep Hokkaido」を立ち上げ。札幌丘珠空港から就航都市への旅を提案。「インバウンド旅客を全道へ」の実現を目指す。
国内大手旅行43社の総取扱額、2024年11月は2019年比で20%減、パッケージは国内・海外とも大幅減続く

国内大手旅行43社の総取扱額、2024年11月は2019年比で20%減、パッケージは国内・海外とも大幅減続く

国内の主要旅行業43社・グループの2024年11月の総取扱額は3505億5229万円で2019年同月比では20.3%減。パッケージツアー取扱額は2019年同月比38.2%減、取扱人数が同36.1%減。国内・海外とも大幅な減少が続いている。
全国農協観光協会、民泊物件の管理代行の登録に向けた実務講習、大阪府で開催

全国農協観光協会、民泊物件の管理代行の登録に向けた実務講習、大阪府で開催

全国農協観光協会は、2025年1月29日に大阪府中央区で「住宅宿泊管理業登録実務講習」を開催。
貸切バスの優良事業者認定、三ツ星に新たに77者を追加、合計1137者に、より安全な事業者選択の目安に

貸切バスの優良事業者認定、三ツ星に新たに77者を追加、合計1137者に、より安全な事業者選択の目安に

貸切バス事業者安全性評価認定委員会は、安全確保への取組状況が優良な貸切バス事業者の認定を更新し、最高ランクの三ツ星認定事業者を新たに77者追加。三ツ星認定は計1137者に。
ついに始まったバスの完全自動運転、本格運行は全国展開を、運転手不足で日本バス協会が要望

ついに始まったバスの完全自動運転、本格運行は全国展開を、運転手不足で日本バス協会が要望

日本バス協会が通常理事会と新年賀詞交換会を開催。深刻な運転士不足のなかで業務軽減へ、テクノロジー活用、自動運転レベル4の全国展開に意欲を示した。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…