海外旅行

海外旅行に関連する最新情報をお届けします。

日本海外ツアーオペレーター協会、海外バス会社の安全調査で業界共通フォーマットを提案 ー通常総会で事業報告

日本海外ツアーオペレーター協会、海外バス会社の安全調査で業界共通フォーマットを提案 ー通常総会で事業報告

日本海外ツアーオペレーター協会(OTOA)が第34回通常総会を開催。次世代ツアーオペレーターに向けた取り組みへ。事業者間取引の適正化や海外バス安全運行調査の共通フォーマットへの導入促進も継続。
ドイツ観光局、日本人旅行者向けプロモーション方針を発表、今年は2019年比7割まで回復を

ドイツ観光局、日本人旅行者向けプロモーション方針を発表、今年は2019年比7割まで回復を

ドイツ観光局が最新の旅行者動向と今後のプロモーション方針を発表。2025年の日本人旅行者は、2019年比7割水準までの回復を目指す。
観光産業の大型展示会がもうすぐ開幕、「ウェルネス」と「観光DX」に特化、今年の見どころを聞いてきた

観光産業の大型展示会がもうすぐ開幕、「ウェルネス」と「観光DX」に特化、今年の見どころを聞いてきた

「iTT-国際ツーリズムトレードショー2025」が2025年6月25日~27日にかけて東京ビッグサイトで開催される。今年のポイントを主催者に聞いてきた。
フランスと熊本県、観光交流の促進で覚書締結、伝統工芸など文化・歴史資源で観光地域づくり

フランスと熊本県、観光交流の促進で覚書締結、伝統工芸など文化・歴史資源で観光地域づくり

フランス観光開発機構と熊本県は、国際観光交流の促進に関する新たな覚書を締結。「くまモン」は7月にフランスを訪問して「ジャパン・エキスポ」に参加。
英国政府、日英パートナーシップ「MUSUBI イニシアチブ」発表、次世代リーダー育成で奨学金、文化交流など支援、民間資金募る

英国政府、日英パートナーシップ「MUSUBI イニシアチブ」発表、次世代リーダー育成で奨学金、文化交流など支援、民間資金募る

英国政府が日英関係強化し、英国企業の成長促進を図る「MUSUBI イニシアチブ」を発表。奨学金、スポーツ、文化交流、科学、女性のビジネス参画機会に関するプログラムを支援するために、民間資金を募る。
欧州での外国人旅行者による消費、2025年は11%増の予測、米国から行き先変更の可能性、スペインは1億人に達する見込み ー世界旅行ツーリズム協議会

欧州での外国人旅行者による消費、2025年は11%増の予測、米国から行き先変更の可能性、スペインは1億人に達する見込み ー世界旅行ツーリズム協議会

ロイター通信によると、世界旅行ツーリズム協議会(WTTC)は、2025年の欧州への外国人旅行者による消費は前年比11%増加すると予想。米国旅行敬遠も背景に。
オーストリア・ウィーン市、万博パビリオンで最新の空港プロジェクトをアピール、新旧の文化観光も

オーストリア・ウィーン市、万博パビリオンで最新の空港プロジェクトをアピール、新旧の文化観光も

オーストリア政府観光局、ウィーン市観光局、ウィーン空港らが大阪・関西万博のオーストリア館で、現地の最新動向を紹介する特別イベントを開催した。
世界の海外旅行者数、2025年第1四半期は5%増で3億人超え、北東アジアは23%増に ーUNツーリズム推計

世界の海外旅行者数、2025年第1四半期は5%増で3億人超え、北東アジアは23%増に ーUNツーリズム推計

UNツーリズムは、地政学的リスクや経済問題にも関わらず、2025年第一四半期の世界の海外旅行者数が前年同期比5%増の約3億人を超えたと明らかに。
ハワイ州、宿泊税の引き上げ決定、環境保護への対策に充当、ビーチの砂補給や外来植物の除去プロジェクトなど

ハワイ州、宿泊税の引き上げ決定、環境保護への対策に充当、ビーチの砂補給や外来植物の除去プロジェクトなど

AP通信によると、ハワイ州は2026年1月1日から1泊あたりの宿泊税を増税することを決定。調達資金は環境保護対策に充当される。
オーストラリア政府観光局、お笑い芸人「あばれる君」出張授業を実施、有給休暇の過ごし方を提案

オーストラリア政府観光局、お笑い芸人「あばれる君」出張授業を実施、有給休暇の過ごし方を提案

オーストラリア政府観光局は、お笑い芸人のあばれる君による「オーストラリア世界遺産と有給休暇の効果的な使い方」をテーマにした出前授業を実施。
ベルトラ、今夏の海外タビナカ予約動向、エコツアーやスポーツ観戦などニーズ多様化、平均単価は前年比43%増に

ベルトラ、今夏の海外タビナカ予約動向、エコツアーやスポーツ観戦などニーズ多様化、平均単価は前年比43%増に

タビナカ体験予約「ベルトラ」の今年の夏季における海外現地体験アクティビティの予約動向。スポーツ観戦など特定の体験、貸し切りツアーなどニーズが多様化。1予約あたりの平均顧客単価は全体で前年比43%増に。
日本旅行業協会、海外旅行アンバサダーに岩田剛典さんを起用、夏に向けて世界への旅をアピール

日本旅行業協会、海外旅行アンバサダーに岩田剛典さんを起用、夏に向けて世界への旅をアピール

日本旅行業協会(JATA)は、アーティスト・俳優でEXILE、三代目J SOUL BROTHERSとして活動する岩田剛典さんを海外旅行拡大プロジェクトのアンバサダーに起用。夏の海外旅行の機運醸成へ。
世界11市場の消費者調査、旅行計画でのSNSの影響力が拡大、「旅行」はポイント交換の最優先カテゴリに —エクスペディア調査

世界11市場の消費者調査、旅行計画でのSNSの影響力が拡大、「旅行」はポイント交換の最優先カテゴリに —エクスペディア調査

エクスペディア・グループは、消費者の旅行に対する意識を調査した2025年版「Traveler Value Index」を発表。
フランス・パリ地域圏、映像ロケ制作の誘致と観光客の誘致に注力、大阪・関西万博を契機に

フランス・パリ地域圏、映像ロケ制作の誘致と観光客の誘致に注力、大阪・関西万博を契機に

フランスのパリ・イル=ド=フランス(パリ地域圏)への海外からの投資促進を担う「チューズド・パリ・レジオン(Choose Paris Region)」が、大阪・関西万博を契機に来日。日本人観光客誘致を含めて日本との関係を強化。
昭文社、海外eSIMを販売、テレコムスクエアとの連携、日本語サポートも提供、第一弾はアジア、米国/ハワイ、欧州

昭文社、海外eSIMを販売、テレコムスクエアとの連携、日本語サポートも提供、第一弾はアジア、米国/ハワイ、欧州

昭文社とテレコムスクエアは、「まっぷるeSIM」全21SKU(品目)の販売を昭文社オンラインストアで開始。第一弾はアジア4エリア、米国/ハワイ、欧州が対象。
商船三井クルーズ、夏の販売を強化、旅行代金割引や次回の優待券など特典、三世代、ひとり旅の需要獲得へ

商船三井クルーズ、夏の販売を強化、旅行代金割引や次回の優待券など特典、三世代、ひとり旅の需要獲得へ

商船三井クルーズが2025年夏のクルーズ販売を強化「三井オーシャンフジ」の予約で、旅行代金8%相当の割引、次回クルーズで使える10万円分の優待券、先着によるシングル追加代金割引などを用意。
ロイヤル・カリビアン、大型客船「ナビゲーター・オブ・ザ・シーズ」で日本寄港も、2026年冬季シーズンにシンガポールに初就航

ロイヤル・カリビアン、大型客船「ナビゲーター・オブ・ザ・シーズ」で日本寄港も、2026年冬季シーズンにシンガポールに初就航

ロイヤル・カリビアン・インターナショナルは、「ナビゲーター・オブ・ザ・シーズ」を2026年の冬季シーズンにシンガポールに配船。シンガポール~横浜を結ぶ11泊~12泊の日本寄港クルーズは3本実施。
HIS、ハワイでチャリティラン開催、収益は全額ワイキキ水族館に寄付、ビーチクリーン活動も

HIS、ハワイでチャリティラン開催、収益は全額ワイキキ水族館に寄付、ビーチクリーン活動も

HISがホノルルで10回目となる「LeaLeaチャリティラン5K by HIS」を2025年10月12日に開催。コロナ禍の休止期間経て6年ぶり。レース後にはビーチクリーン活動もおこなう。
ポルトガル政府観光局が「美食観光」に注力する理由とは? 万博を契機に日本市場にアピール、ミシュランシェフも来日

ポルトガル政府観光局が「美食観光」に注力する理由とは? 万博を契機に日本市場にアピール、ミシュランシェフも来日

ポルトガル政府観光局は、東京、大阪でポルトガル料理の魅力を紹介するイベントを開催。ガストロノミーツーリズムに注力する理由と効果を責任者に聞いた。
2030年冬季五輪が開催されるフランス南東部地域、「最も美しい村」など日本人向けツアーの潜在性を取材した

2030年冬季五輪が開催されるフランス南東部地域、「最も美しい村」など日本人向けツアーの潜在性を取材した

フランス南東部オーヴェルニュ・ローヌ=アルプ地域圏でおこなわれたランデブー・アン・フランスの視察ツアーをレポート。パリにプラスするデスティネーションとして、日本人誘客に向けた強みと課題とは。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…