国内旅行

日本国内の旅行・観光に関連する最新情報をお届けします。

もうすぐ開業する高級ホテル「フェアモント東京」、ロビーでは”従業員”のラブラドール犬が出迎え、愛犬と泊まれるプランは23万円から

もうすぐ開業する高級ホテル「フェアモント東京」、ロビーでは”従業員”のラブラドール犬が出迎え、愛犬と泊まれるプランは23万円から

2025年7月開業の「フェアモント東京」が愛犬プログラムを導入する。ラブラドールレトリバーの「セリーン」を“ワンちゃん従業員)として採用。愛犬と一緒に過ごすことができる宿泊プラン「ワンタスティック」も企画。
箱根小涌園ユネッサン、平日限定で割引キャンペーン、学校の振替休日を利用する家族旅行など狙う

箱根小涌園ユネッサン、平日限定で割引キャンペーン、学校の振替休日を利用する家族旅行など狙う

箱根小涌園ユネッサンで2025年5月7日~6月30日、平日限定企画として水着で遊べる温泉「ユネッサン」の入場料を割り引くキャンペーンを実施する。月~金曜の平日が対象。
観光庁、デジタルノマド誘致の支援で5事業を採択、家族向け長期滞在や、山岳リゾートの磨き上げなど

観光庁、デジタルノマド誘致の支援で5事業を採択、家族向け長期滞在や、山岳リゾートの磨き上げなど

観光庁がデジタルノマドの誘客に向けた5事業を選定。受入体制、滞在プログラムの構築に取り組み、他の地域のモデルとなる実証事業を支援する。
日本の高品質タビナカ体験予約「J-CAT」、11億円の資金調達で、宿泊予約・ツアー・DMC事業の展開にも本腰

日本の高品質タビナカ体験予約「J-CAT」、11億円の資金調達で、宿泊予約・ツアー・DMC事業の展開にも本腰

タビナカ体験予約プラットフォームのJ-CAT社は、総額11.3億円の資金調達を実施。インバウンド向けの旅の総合手配事業の強化、国内の体験型モダンラグジュアリー市場のさらなる開拓などに充当する。
東京メトロ、駅ロッカーからホテルへの手荷物配送を開始、都内500ホテル、事前予約も対応

東京メトロ、駅ロッカーからホテルへの手荷物配送を開始、都内500ホテル、事前予約も対応

東京メトロは、ホテル配送サービス(pikuraku PORTER(ピクラクポーター) in東京)が利用できる新機能ロッカー「東京メトロッカー+(Tokyo Metlocker PLUS)」を半蔵門線押上駅に設置。
山形県河北町に、地域の農産物をテーマにした新ホテル開業、イタリア野菜の名産地で町をまるごと体験

山形県河北町に、地域の農産物をテーマにした新ホテル開業、イタリア野菜の名産地で町をまるごと体験

さとゆめは山形県河北町に、ホテル「Bed & Vegetable Kahoku」を2025年6月20日オープン。地元由来の豊かな朝食、農作物の収穫体験、酒蔵見学、現地のサポーターとの散策など、町をまるごと体験できる滞在を提案する。
JR東日本、ネット予約で初めてタイムセール実施、新幹線eチケットが60%割引、東京/秋田の「こまち」は片道約1万円おトクに

JR東日本、ネット予約で初めてタイムセール実施、新幹線eチケットが60%割引、東京/秋田の「こまち」は片道約1万円おトクに

JR東日本は、新幹線eチケット(トクだ値)で初めてとなる「タイムセール」を実施。えきねっとから新幹線eチケットで購入すると60%割引となる商品を期間限定で発売。東京から秋田の「こまち」は約1万円おトクに。
静岡県、富士山登山の事前手続きを開始、入山料4000円、県アプリから登録・支払い

静岡県、富士山登山の事前手続きを開始、入山料4000円、県アプリから登録・支払い

静岡県は、2025年5月9日から静岡県側の富士山登山口からの入山者を対象に、「静岡県FUJI NAVIアプリ」を活用した事前の入山手続き、入山料の納付などの運用を開始。静岡県富士登山事前登録システムとして「LECIP CMP」を採用。
富士急、富士山エリアの観光インフラを強化、世界水準の高級リゾートに向け進化、地域内交通も拡充へ

富士急、富士山エリアの観光インフラを強化、世界水準の高級リゾートに向け進化、地域内交通も拡充へ

富士急グループは、富士山・富士五湖エリアを中心に、ラグジュアリービジネス開発、二次交通の整備を強化する。ラグジュアリービジネス推進、富士急カーシェア事業などを続々展開。
観光人材の仲介「おてつたび」、石川県と連携開始、能登の復興に向けた関係人口創出へ

観光人材の仲介「おてつたび」、石川県と連携開始、能登の復興に向けた関係人口創出へ

観光人材仲介サービス「おてつたび」は、石川県との連携を開始。能登の復興に向けて、地域の担い手となる関係人口の創出を支援。現地では「石川県地域おこし協力隊」が地域での交流や体験活動をサポート。
鎌倉長谷寺の「あじさい路」、ネット予約で混雑緩和、指定時間制で、開花ピークは5月下旬から

鎌倉長谷寺の「あじさい路」、ネット予約で混雑緩和、指定時間制で、開花ピークは5月下旬から

鎌倉長谷寺が、5月下旬から6月下旬にかけて見頃を迎える「あじさい路」の事前インターネット予約を受け付けている。指定時間に予約してもらうことで少しでもスムーズな案内ができる環境づくりを図る。
グーグル、自分好みの旅程作成での生成AI「Gemini」活用法を公開、混雑回避でリラックス旅の提案も、Googleマップとも連携

グーグル、自分好みの旅程作成での生成AI「Gemini」活用法を公開、混雑回避でリラックス旅の提案も、Googleマップとも連携

グーグルは、ゴールデンウィークや夏の旅行シーズンに向けて、旅行計画でのAIツール「Gemini」の活用法を紹介。タビマエからタビナカまで、具体的なプロンプトで具体的な回答。旅行プランを効率的にサポートする。
LINEヤフー、「地名 + グルメ」検索で名物料理が食べられる飲食店にたどりつく動線、生成AIを活用

LINEヤフー、「地名 + グルメ」検索で名物料理が食べられる飲食店にたどりつく動線、生成AIを活用

Yahoo!検索で、生成AIを活用して都道府県別のおすすめ料理や名物などのグルメ情報を表示する機能を提供。検索した地名をもとに該当する都道府県のおすすめ料理や名物などのグルメ情報を写真付きで10種類表示。
大阪市内をめぐる観光周遊バスが運行再開、5年ぶり、14の観光スポットを周遊

大阪市内をめぐる観光周遊バスが運行再開、5年ぶり、14の観光スポットを周遊

Wonder Group傘下の大阪観光周遊バス「Wonder Loop Bus」が5年ぶりに運行再開。市内14カ所のスポットを効率よく巡り、英語対応のコンシェルジュがライブガイド形式で、大阪の魅力や最新情報を提供する。
宮城県仙台市、宿泊代金を最大4000円補助する「トク旅」キャンペーン、GW後から夏休みまで

宮城県仙台市、宿泊代金を最大4000円補助する「トク旅」キャンペーン、GW後から夏休みまで

仙台市が、市内の宿泊料金を30%割引「トク旅」キャンペーン実施。宿泊施設に予算を配分。GW後から夏休み前までの利用が対象で、予算上限に達し次第、終了する。
観光人材の仲介サービス「おてつたび」、総額2億円の資金調達、KDDI、ANAと関係人口創出などで協業へ

観光人材の仲介サービス「おてつたび」、総額2億円の資金調達、KDDI、ANAと関係人口創出などで協業へ

人材マッチングサービスを展開する「おてつたび」は、第三者割当増資により、総額2億円の資金調達を実施。KDDIおよびANAホールディングスからも資金提供を受け、両社との協業を推進していく。
東京ディズニー、1日で2つのパークを楽しめるパスポートを販売、夏の期間限定で

東京ディズニー、1日で2つのパークを楽しめるパスポートを販売、夏の期間限定で

東京ディズニーランドおよび東京ディズニーシーは、2025年7月2日~9月15日までの夏期限定で、2つのパークを自由に行き来できる「1デーパークホッパーパスポート」を販売。
沖縄ツーリスト、「ジャングリア沖縄」入場券付きツアーを発売、航空機の欠航を補償する保険付きも

沖縄ツーリスト、「ジャングリア沖縄」入場券付きツアーを発売、航空機の欠航を補償する保険付きも

沖縄ツーリストは2025年7月25開業予定のテーマパーク「JUNGLIA OKINAWA(ジャングリア沖縄)」に直接入場できるチケット付き旅行プランを発売。
東京・千代田区観光協会、大河ドラマ「べらぼう」AI蔦屋重三郎が編集長の冊子配布、生成AIが全文書き起こし

東京・千代田区観光協会、大河ドラマ「べらぼう」AI蔦屋重三郎が編集長の冊子配布、生成AIが全文書き起こし

千代田区観光協会は、「AI蔦屋重三郎」が編集長を務め全文AI生成テキストを書き起こしたカルチャー誌「千代田細見」を区内で無料配布する。AIにキャラクターや感性を学習させて制作。創刊号は神保町を特集。
USJ、パーク窓口でのチケット販売を終了、ネット販売での機能強化で

USJ、パーク窓口でのチケット販売を終了、ネット販売での機能強化で

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)はウェブ・チケットストアで新たにQRコード決済を追加。チケットブースでの販売は終了。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…